Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

August 24, 2009
XML
カテゴリ: Travel 富山、石川

日本三大名園と言えば、水戸の偕楽園、岡山の後楽園そして金沢兼六園。

宋の時代、「洛陽名園記」の中で、

「宏大」であれば、「幽邃(ゆうすい)」(静寂さと奥深さ)がなくなってしまう、

「人力」が加われば、[蒼古(そうこ)」(古びた趣)がなくなってしまう、

「水泉」(滝や池)を作れば、「眺望」を臨むことはできない、

この六つを兼ね備えてるのは惟湖園しかないと言う、記録があって、これに負けじと造ったのが、「兼六園」らしい。

IMG_7199.JPG

金沢市のシンボルともなっている徽軫(ことじ)灯篭。

お琴の糸を支える琴柱(ことじ)に似てるからことじ灯篭。

明治時代に片一方の脚が折れちゃって長さが違う。

IMG_7206.JPG

冬には「雪吊」が施される松たち。

流石に兼六園ともなると外国人率があがり、ボランティアガイドさんが

「スノー イズ ヘビー」と言ってるのが聞こえる。

わかってくれてるかな?

「ビー ケアフル!」

え?

何か危険な物が?

振り返ると

IMG_7210.JPG

こんな状況に。

70歳くらいのガイドさんと3人の外国人。

何がbe carefulなのかはわからなかったけれど、私よりコテコテのカタカナEnglishを外国人がじーっと真剣に説明を聞いていた。

たまに質問があるんだけど、近くで聞いてる私でも聞き取れるくらいゆーっくり、ゆーっくり話していて、お互いに理解しようとしてる努力が感じられて微笑ましかった。

朝、小雨がぱらついてた為かガイドさんは傘を4本持ってる。

多分、ボランティアガイドさんなのに、こうやって気を遣ってるのがいいなー。

IMG_7238.JPG

園内には何軒かお茶屋さんもあり。

お菓子とセットで~って書いてあるけど、朝食べすぎてるので無理。

1時間くらい歩いたろうか。

小山みたいのにも登ったんだけど・・・

バックパッカーの汗汗外国人から見れば、殆ど手ぶらだし。

あれだけ食べた分のカロリー消費はできてないと思われる。



Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます


携帯ブログランキング







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 24, 2009 06:25:13 AM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

おぎゃー❗ New! マロングラッセ♪829さん

瀬戸田レモンケーキ… New! 家族で眼鏡さん

ロボコン電車 Blue*Hawaii**さん

手を振る 月の卵1030さん

NH805にてバンコクへ… るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: