Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

December 28, 2009
XML
カテゴリ: インド

ヒストリーチャンネルでタージマハルをやっていた。

イギリスかどこかの学者が出てくるんだけど、

なんと、タージマハルは全部大理石でできてるわけではないのだそうだ。

うっそ~!

煉瓦を積み上げて、その上から大理石でコーティングしてあるんだって。

外側も内側も大理石が貼ってある為、建物のわりに内部が狭い。

(なんで、帰国してから知るんだ~、行って来たのに~)

のべ20万人が20年の歳月をかけて作ったんだからな~。

ジャイプールで採れる大理石はイタリアの大理石よりもっと白いからあれだけの美しさが出せるんだそうだ。

花の細工の宝石は

翡翠と水晶←中国、

トルコ石←チベット (何故トルコ石がチベットから?)

瑪瑙(めのう)とアメジスト←ペルシャ

珊瑚と真珠貝←アラビア

サファイア←スリランカ

世界中から集めたんだー。

で、皇帝がもう2度とこんな美しい建物を建てられないように、設計者の目をつぶして、職人の腕を切り落とした噂は本当らしい。

どうして~!!

そう言えば、コイヌールを手にしたアフガン王は兄の両目をつぶして王になったって書いてあった。

盲目なら王にはなれないって掟があったから。

あ~、そんなこと考えたら眠れない~。

こんな男に愛されても、どうなのかな~と思ったら、

シャージャハーンは確かにムムターズマハルを愛していたとは思うけど、それだけでこれだけの物を造ったのではないと学者が言ってる!

やっぱり・・・

建築熱と自己顕示欲だって。

そうだよなー、そう考える方が自然だな。

でも人々は「愛のストーリー、とりわけ悲恋を好みますから」だって。← 笑ってる。

タージマハルの対岸に黒の石で自分の霊廟を建設予定だったと言う話も根拠がないらしい。


Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 28, 2009 06:53:00 AM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

うなぎ 魚伊 阪神… New! 家族で眼鏡さん

支倉焼 Blue*Hawaii**さん

福岡県福津市・宮地… マロングラッセ♪829さん

メロン🍈 海都3509さん

そして、続いてUNITE… るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: