Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

August 26, 2016
XML
カテゴリ: Ttavel 東北
松島から平泉に到着。よしよし、ちょうどお昼の時間。

有名な平泉のわんこそば !



うわ~! すごい、すごい~!

平泉だけあってしっかり秀衡塗~!



盛岡のわんこそばはオネエサンがついて横からどんどんついでくれる方式だけど、

平泉はこうして初めから器に入ってくる。



わわわわわ、1椀が少ないとは言え、1人24椀は多すぎじゃない?



薬味がこんな風に。

あと、まぐろととろろがあった。





圧巻の12椀X2段の秀衡塗~!!

つゆは甘め。

江戸のつゆに慣れてる我々にはちょっと甘すぎだけど、



そのかわり、お漬物たちがしょっぱくてアクセントになる。

左下の丸い「金婚漬け」は人参、ごぼう、昆布をウリでまいたもの。

キレイだから最後までとっておいたら一番しょっぱくて焦った。

お蕎麦は風味とか歯ごたえとかはないソフトタイプ。

食べやすいけど、私は18椀、husが30椀食。

お腹がはちきれそう。

わんこそばってどうしてこうやって食べる様になったの?



行ったのは駅前芭蕉館。



郷土料理って旅っぽくて良い。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 26, 2016 04:04:22 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

小城羊羹 村岡総本… New! 家族で眼鏡さん

本を選ぶ 月の卵1030さん

父の日だろう 海都3509さん

おぎゃー❗ マロングラッセ♪829さん

ロボコン電車 Blue*Hawaii**さん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: