GMの抵抗ワショーイ

GMの抵抗ワショーイ

2023.06.27
XML
テーマ: REDSTONE(3576)
色々と動きのあった1日でした。
半分ツイートのまとめになっちゃいますが、アプデ所感等について最近のRSの動向まとめます。



日本RSアプデ
アプデ情報詳細






順番に解説していきます。

(1)GRクリーチャー

GRはLR2体で3%、3体で6.5%、4体で10%
SR以下のみだと0%
※黄金の人形にてGRは対象外※

合成で作られている方はぼちぼちいる模様。
単純に4体で合成を進めていった場合、LRが40体必要。
プリズムコクーンから直出しのみを考えた場合プリズムコクーン4000個で1体。


固有のアクションスキルを持っているのが強みですが、クリーチャー超越+0状態だとCTが長く+5まで持っていきたくなる所…。
狩りで使うにはCTがネックになりそうですが、職によっては非常に強く嵌まりそうな予感。
問題はどうやって入手するかという問題ですが…将来のロトボックスさん、解決してくれるんですかね…?
(半年~1年後にはロトボックスの★★★辺りにラインナップされてそう)

図鑑登録するとW1/3比率効果が得られます。

・ルミエール:力比率1/3 健康比率1/3
・ダイン:知識比率1/3 威厳比率1/3
・プロバゴス:敏捷比率1/3 運比率1/3



(2)クリーチャー超越システム
クリーチャー強化の等級UPとは別枠でパッシブスキルを強化できるシステムが追加されました。

超越レベルはネフォンクリーチャーアイコンの左上に表示される「+〇」の数値で表されます。さらに、ネフォンクリーチャーの等級によって超越の上限が設定されており、等級が高い場合でも実際に超越できない場合があります。


+0は表示しなくても良かったと思う


超越するクリーチャーは最大レベルとパッシブスキルがすべて最大である必要があります。

等級を上げると、その等級の最大値にメインパッシブが上げられないためです。
≒ベースがLR以上のクリーチャーが超越対象。
(SR以下なら普通にクリーチャー強化したほうが強いです)


超越には元となるクリーチャーと同じクリーチャーが素材としてが必要で、元のクリーチャーは左側に、素材となるネフォンクリーチャーは右側にセットします。超越に成功した場合でも失敗した場合でも、素材となるネフォンクリーチャーは削除されます。
≒ベースがLR以上のクリーチャーが超越対象。
(SR以下なら普通にクリーチャー強化したほうが強いです)


超越にはランクがあり、超越ランクが高いほど強力な効果が得られます。
しかし、+0以上の超越ランクを持つネフォンクリーチャーの超越に失敗すると、超越ランクが下がる…と日本公式には書いてましたが、実際には下がりません。
ネフォンクリーチャーの等級によっては超越の上限が設定されており、等級が高い場合でも実際に超越できないことがあります。


その他の仕様として、GR等級のネフォンクリーチャーは、3番目のサブパッシブレベルが最大でなくても超越することができます。また、超越レベルは現在の能力値を基準に決まります。


・・・ 似たようなシステムがREDSTONE2にあった気がする


この赤いのがGR相当のクリーチャーで、RS2の方がよりシンプルですがスキルレベル(要はパッシブスキル)を上げられます。懐かしいシステムだなぁ…。
RS2それなりにやりこんでた人だと最近のRSアプデが大体予想つくっていう。

パッシブを最大にする必要があるので、今まで以上に協会での冒険リセットと覚醒石集めが捗りますね…!








(3)「討伐」ウィークリー

今までシュラグ超絶級とゲリオ超級がデイリーで通えていたのが週1コンテンツとして改変。
経験値ソースはウィークリーという形でまとまったのでネカフェ事情も考えるとやや上方。

シュラグ指は物理向けのOPが手に入ります(ダブルクリティカルダメージ・致命打抵抗低下など)


ゲリオ指は知識向けのOPが手に入ります。(魔法致命打・魔法強打など)


それぞれの報酬指(週1でもらえる)には3つランダムでOPが付与されます。
普通のオプションが付与可能な上に、補正違いの同じOPが付くこともある ので、[TRSULT][T魔法強打]ゲリオ指や[T力比][T致命打抵抗低下]シュラグ指もあり得る…!?
(何万回に1回の確率なので、鯖に1~2個は存在しうるかもしれない)

アスタロトは800Lv以上、シュラグ・ゲリオは900Lv以上 (前提クエ不要)からどれか1つ入場できます。( 月曜0時リセット、精鋭討伐と同じ
死亡時、再入場も可能 なのでゾンビゲーに持ち込んでもOK

2~5億払えば再構成もできますが、多分普通に周回しまくったほうが賢い。
(素材は将来何か別の目的に使えるのを狙って置いておく程度に…。Dハブみたいに。)
1回クリアごとに指1個新規でもらえるので、 いらない指は露店で売りさばく のも手。



これらの指、9番目のスロットって書いてますが実際には右上(3転時に解放される枠)に装備可能。
なので転生指2個つけながらこれ1個装備して…も可能です。
新しい周回コンテンツが増えちゃいましたね。


攻略についてですが、以下にてまとめたものと同じ方法でいけます。
シュラグ超絶級
ゲリオ超級
とはいえ今の装備とスキル環境だと大分内容違うので、また書き直す予定です。



ちなみにこれもRS2で似たシステムがある。



討伐システムの形が完全にRS2のレイド。
とうとうUIまで似てきた。



今回のアプデ、一言でまとめるなら 1400Lv以上の人向けの装備・クリーチャー強化コンテンツがメインで、~900の人は前回のアプデでの次元ボスとかのほうが影響大きそう




韓国RSアプデ

さらに次回のアプデの話も。
こちらは1250~1400の人向けの話が多め。



闘士はかなり強くなるんじゃないかな…?
最近の傾向からして風攻撃乗る覚醒が強そうじゃないかなと予想。
デュアルクレスト外せるのは助かる、問題はそのお値段…(常設されるのか?)

スタック999個になるのは既に255個でかつやたらインベ圧迫する初心者向けの
冒険団コインや手作りクッキー、異界の清水などなどが対象になるのかな?

1250-1400はかなり快適に上げられそう。
1400-1500はmobの強さが調整されたら狩りやすくなりそうだけど、多分そのまま?
月の出のHPを①とすると、日の出が②、星降る~は④程度の補正かかってます。
(ウポスも多分④、白虎が④っぽそうだったので。)
加えて星降るから先はダメージカットも激しく、普通に狩るとHPが何億もあるかのように思えてくるバランスなのですが、星降る~微風は③ぐらいでもいいんじゃないかなと思ってる。

そこから先の1700以降の狩場は④でよりたくさんのmobが湧く形式になる可能性は高そう。
というのも、 1700~の経験値テーブルのインフレ が激しく、今のままいくと、インフレがすさまじい。
1800->1801で2265億
1850->1851で3333億
1999->2000で8771億

※気になる人は 要求経験値計算機 で調べてみてください。


今のレベリングペースからして、次狩場実装される頃には1800の人辺りまでは登場すると予想されることから、2265億あたりまでは確定、そこからは0.01%刻みで上がっていくだけになるんじゃないかなぁと。
(つまり、1999->2000も2500億程度に落ち着くんじゃないかなと予想)
過去にこのテーブルでキツすぎるといわれてきた 経緯があるので、歴史は繰り返されるものだなぁと思ってます。

なので、今後は1Lv2500億と想定して話を進めると、今の倍のモンスターを狩れば今まで同様にレベリングが可能。そこから逆算すると狩場のmobの密度は今の2倍程度までインフレするはず。
そうなると宝箱も維持もしやすくなってみんなハッピーだねって流れに持っていくんじゃないかなぁと。
mobの硬さは今のままをキープしつつ、狩るモンスターが増えるイメージ。
なのでCT無し多段広範囲スキルが今まで以上に重要性を増してきそうです。

あとは全吸収・全回避がそろそろ潰されないかはちょっと心配してます。
耐久面を意識させるためにウポス秘密が実装されたことを考えると、そろそろこの辺りの装備にも手を加えて改良しないとなぁとも思ってます。次ぐらいまでは持つかなぁ。
WIZ?当然環境についていけないし最近のアプデがWIZに対して風当たりが強いものが中心であることを考慮するとこの仮説はより正しさを増す。
この辺りを踏まえつつ装備準備しとかないとですね。
やたらPVP狩場押してくるので、対人向けの装備整えるのと大差なくなりそう。





   ww
 ,,#´ω`#,,
 #´・_・`#ノシ
 #´・ρ・`#ノシ
 #´・▽・`#ノシ
 #´・w・`#ノシ
 #´・ω・`#ノシ
 #´・∀・`#ノシ
 #´・Д・`#ノシ
 #´・-・`#ノシ
 #´・ε・`#ノシ
 #´・ヮ・`#ノシ
 #´・⊇・`#ノシ
..[..===..]
 |ノシショボテン|
 |_ \GR_ _|





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.27 03:23:39
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: