りえばぁのきときと日記

りえばぁのきときと日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

リエさん0037

リエさん0037

カレンダー

お気に入りブログ

ズッキーニの成長 New! けんとまん1007さん

下北駅から田名部ハ… New! hinachan8119さん

現場でチェック New! NEXTPEAKさん

スマートウオッチ料… New! 登歩十歩さん

ド根性ケヤキ(欅)。 New! tamtam4153さん

コメント新着

Imazu38@ Re:数年ぶりに書いてみた(07/03) 楽天ブログでは何年ぶりでしょうか? ログ…
魚画伯@ Re:数年ぶりに書いてみた(07/03) リエさんご無沙汰しております。 楽天blog…
imazu38@ Re:数年ぶりに書いてみた(07/03) 何年ぶりでしょうかね。 昨年の7月の記事…
imazu38@ Re:数年ぶりに書いてみた(07/03) 何年ぶりでしょうかね。 昨年の7月の記事…
q蔵 @ Re:数年ぶりに書いてみた(07/03) まあ、生きてればいろいろありますからね…

フリーページ

2015年03月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

3月14日、いよいよこちら北陸にも新幹線がやって来ました。

こんな言い方もおかしいとは思うのですが、なにしろ我が富山をはじめとして、石川、福井とも北陸の3県については どこにあるのか

裏日本と呼ばれて いるのには 普通に耳馴れ していますが、しかし、、その言葉からも寂しく暗いイメージがありますね。しょんぼり

東京まで450km。その区間を2時間ちょっとで来れるとなると、この機会に北陸へ行って見ようかという方もおられるのではないかと期待するところです。ぽっ

さて、今日のこの日。

北陸は朝から 大変良いお天気 になりました。

テレビ放送はどこを回してもこの話題ばかりです。

各駅にはたくさんの見物客が行かれているようで、私が利用する最寄り駅でもその様子が見られました。

「黒部宇奈月温泉駅」 ・・・日本で一番長い駅名であるようですが、そちらには我が家からは10分ほどで行くことが出来ます。

新幹線車両のその姿を皆さんにもお知らせしなければと思っているところです。

今、颯爽と走って来る全景を撮影できるグーな場所を探し、こちらに乗せたいと思っていますので、今しばらくお待ちくださいね。

それにしても本当に今日は良いお天気になり、良く晴れてくれたものだと思いますよ。

何しろ、この2~3日は吹雪を伴った悪天候の日々でしたからね。

これは11日の様子ですが、ご覧のように向こうが見えないほどでしたよ。

DSC01692.jpg

この道路は新幹線駅から宇奈月温泉への県道なのですが、対向車はすぐ近くまで来ないと分からないほどで、どの車もライト点灯でのろのろ走っていました。


本日、JRから時刻表が配布されました。

それを見ると、新幹線が開通したことで東京やその沿線にある県には行きやすくなったのですが、反面ますます連絡が悪くなるところも出て来ています。

りえばぁの故郷にはどのようにしていけば良いのか。

ネットなどで検索すると、とんでもないところを経路に提示していますよ。

そういうことからも、郷里はますます遠くなるって感じです。しょんぼり






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年03月14日 17時53分30秒 コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: