心豊かに過ごす

心豊かに過ごす

2014.01.08
XML
日経新聞の最近の記事に、働く女性に指示された映画のベスト1が7年前に公開された映画「プラダを着た悪魔」でした。
ちょうど7年前2007年1月の飛鳥2のクルーズ旅で観た映画でしたが、私にとってはそれほどの感動はありませんでした。
今日のラジオの収録(1月18日放送分)の時に取り上げると、相棒の女性が「私はこの映画大好きで、何回も観て、原作読んで、また観たの。元気が出る映画なの」と言うので、そう、彼女は今31歳。キャリアアップしている真っただ中。この映画はそんな女性の支持を受けたのでしょうね。

監督 デヴィット・フランケル
キャスト・メリル・ストリーブ
     アン・ハサウェイ
ストーリー
名門大学を卒業し、ジャーナリストを目指すために田舎からニューヨークへとやってきたアンドレア(アン・ハサウェイ)は、幸運にも女性の憧れ、ファッション雑誌『ランウェイ』の編集部へと就職できた。しかもその編集長でファッション業界に対し絶大な影響力を誇る、ミランダ(メリル・ストリーブ)のアシスタントである。だが、ミランダは自分の身の回りの世話をアシスタントに押し付けるなどの横暴な上司であり、今までに何人もがこの仕事を辞めていたのがうなづける女性。ファッションには何の興味もなかったアンドレアが、本来の目的である文芸誌での仕事への足がかりとして、彼女の悪魔のような要求に耐えていくと・・・
田舎出身のアンドレアが仕事でセンスアップして、美しい女性に変身していくが・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.08 20:02:20
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ron-pearl@ Re[3]:浅見光彦の本(内田康夫著)を青空市に(03/13) yamagasukiさんへ 素晴らしいですね。私は…
yamagasuki@ Re[2]:浅見光彦の本(内田康夫著)を青空市に(03/13) ron-pearlさんへ 退職したらゆっくり読も…
ron-pearl@ Re[1]:浅見光彦の本(内田康夫著)を青空市に(03/13) yamagasukiさんへ コメントありがとうござ…
yamagasuki@ Re:浅見光彦の本(内田康夫著)を青空市に(03/13) こんにちは。 私も、断捨離中で司馬遼太郎…
終末の預言 @ 終末の預言 ルカによる福音書 21章 …

Favorite Blog

バラの初開花2品種~… New! 萌芽月さん

雨降り New! ひろこDAYsHOUSEさん

温泉 風呂具 ますお3さん

Profile

ron-pearl

ron-pearl

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: