PR
相変わらずゆっくりだ。10時頃にMNP移行作業に入るとメールが入ったが、今もって「圏外」にはならない。どういう仕事ぶりなのか知りたいくらいだ。とは言え、大風呂敷を広げたら注文が殺到して受注を中止し、再開予定も1度は反故にするようなことをやったのだからもはや企業体質というべきかも知れない。夜の間に作業するということもしないようだ。
私が出荷の仕事をしていた時には、「朝積み・昼積み・宵積み」と仕向け先に応じてトラックを使っていたものだが、どうもこの出荷会社は自分のペースでやっているようだ。SIMの工程をよくは知らないがPROMを焼くのと大差はあるまい。この並外れた作業時間の長さ!!
地方からは1週間の処理時間かな。
失礼ながら作業は終わっていた。どうもauの電話器の特性か、電波があればSIMが無効でも「圏外」の表示にはならないようだ。SBのときには旧器が「圏外」となって移行が終わったからそろそろ取りに行こうかな、だったがauは違うようだ。キャリアメールが無効になったのはメールから2時間後くらいだったので移行作業は特に長かった訳ではない。早とちりでお詫び申し上げます。
それにしても進捗によればまだ「出荷待ち」になってるが?止めておく理由はないと思う。進捗への反映が遅いだけなら良いが。電話をかけたところ、「NTTdocomoですが・・」とかえってきたから、有効になっているのは間違いない。 出荷が済んでいれば明日には届くかな?
SuicaからICOCAに切り替えた 2025年04月29日
う〜ん・・・な認証システム 2025年04月18日
5Gは電気ガズラー? 2025年02月14日
カレンダー
コメント新着