老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2023年07月18日
XML
テーマ: 家庭菜園(57677)
カテゴリ: にわか農業
畑の草取りは暑さとの戦いだが、今日は一時雲がかかって助かった。サツマイモの中にツユクサが生えているのだが、サツマイモもツユクサもよく茂って、陽が当たらないから軸は両方とも緑色。上からどの根っこにつながっているのかを確かめながらの草引きははかどらない。

ツユクサというのを始末しながら気がついたのは、この草の変わったところ。上に引き抜くと、必ず節でちぎれる。ところが、根っこを起こして根っこ側から引っ張るとほとんど切れずに全体を引き抜ける。物理学の「作用・反作用」から言えば矛盾し、方向性の特性がある。言わば「トカゲのしっぽきり」みたいに、根だけは残して生き延びようという戦略らしい。

作物と雑草、生存競争だが、「どちらが先に陣を取るか」ということだ。この時期、雑草は本当に伸びるのが早いけれども、負けているところでは陽を当たらなくされてしまうので必ずしも大きくならない。芋もたいした生命力だ。もともと耕作不適の土地でも育っていたもの、青木昆陽先生は良いものを見つけたと思う。

収穫はまだだいぶ先だが、この時期の光合成が収穫に物を言うはず。スイカ2個目を収穫した。これも割れていて、どうも過熟の傾向だな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年07月18日 21時14分48秒
コメントを書く
[にわか農業] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

お気に入りブログ

「有名であること」… New! 七詩さん

今得 ~ 千や New! maki5417さん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

"Sanctus" from "Mes… ピピノさん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos @ Re[1]:タブレット新調(06/26) New! maki5417さんへ 過負荷による発熱でしょ…
maki5417 @ Re:タブレット新調(06/26) New! 先日のジャズの野外コンサートでは、プレ…
maetos @ Re[1]:MRI診断(06/25) maki5417さんへ MRIは水素原子に強磁場を…
maki5417 @ Re:MRI診断(06/25) MRI 昔内臓脂肪を調べられたことがあ…
maetos @ Re[1]:沖縄慰霊の日(06/24) maki5417さんへ たしか中核派だったよう…

プロフィール

maetos

maetos


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: