ワインと絵画がある生活

ワインと絵画がある生活

2008.08.02
XML
カテゴリ: 美術展
この日は、 埼玉県立近代美術館

「丸木スマ展 -樹・花・生きものを謳う-」
2008年7月5日(土)~8月31日(日)

へ。

JR北浦和駅からすぐ近くというアクセスのいい場所だし、市街地を通って片道30キロ以上あるので自転車で行くか迷ったけれど、けっきょく毎度のこと自転車。

阿佐ヶ谷駅前の並木道は見事


荒川の笹目橋を渡れば埼玉


ようやく埼玉県立近代美術館に到着。美術館は北浦和公園の中にあった。





実のところ、今までまったく知らなかった丸木スマさん。NHKの日曜美術館のあとに放送されるアートシーンで紹介された絵がとても気になり行くことにした。

丸木スマは、日本のグランマ・モーゼスともいうべきおばあちゃん。70歳を超えてから絵を描き始め、81歳で亡くなるまでの間に700点以上もの作品を残した。

今回は、田舎の風景や動物、子供たちなどの絵が約100点が展示されていた。画家としては稚拙だけれど、独特の色彩感覚やユーモア、暖かみがある。とくに動物の絵がよかった。



またこの美術館にはMOMASコレクションという常設展があり、展示替えしながら所蔵品を展示している。今回はモネやピサロ、デルヴォーなどが展示されていた。特別展に来た方はこちらも必見。

公園の噴水もアートしている




自宅に帰る途中、笹目橋にさしかかったところで、 戸田橋花火大会 の観客がいた。花火の打ち上げまで2時間弱。まだ時間はあるので迷ったけれど、場所を探したり、買い物をしたりしているうちに時間は過ぎるだろうと思い見ることにした。



笹目橋近辺はけっこうよく見えるのにそれほど込んでいない。先週の隅田川花火大会は何だったんだろうと思えてくる。


三脚無しのコンパクトデジカメはつらい。

予定外の戸田橋花火大会は、余裕を持って見ることができてよかった。これなら来年は、たまがわ花火大会と戸田橋花火大会で十分かな。

気が向いたら投票お願いします→ banner_01.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.07 17:08:58 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

busuka-san @ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) お気遣いありがとうございます。Yahooメー…
ねこまんまねこ @ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) ブースカ様 何らかの方法でお教えいただ…
busuka-san @ Re[1]:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) shinakunさんへ ごぶさたしています。返事…
shinakun @ Re:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) こんばんは!お久しぶりです🙇‍♂️ 今でも…

プロフィール

busuka-san

busuka-san


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: