全519件 (519件中 251-300件目)
「どうしよっかな~」と思ってたんですが先週かっちゃんが「どうするんや」と言うので背中を押される感じでユニマットの月例にエントリーしました。幸い腰の調子も良く練習も出来たので続けて行けそうです。ユニマットの月例と言えば昨年ハンデ15をもらってもう1年くらい経つんですけど更新はどうなっとるんでしょうか。ネットで60台も何回か出て入賞していますが全然ハンデアップする様子がありません。初めのハンデを出す時もそうでしたけど、かなりいい加減なやり方をしていて上手く機能していないんじゃないでしょうか。僕としましては早く13以下になりたいんですな。13以下になりますとAクラスになって、フルバックから大手を振って回れるし、プレイング4も使えません。どういう出し方をするのかわかりませんが、JGAの出し方だとええやつ5枚の平均からコースレートの69.8を引いて0.96を掛けるはずです。そうなりますと13以下にするにはええやつの平均が83.3にならないといけません。今までええ時で84なのでもうちっと頑張らんといけませんな。
2008年01月08日
コメント(6)
昨日久々に練習に行きました。やっぱりラウンドだけでは気付かない微妙なセットアップの狂いがあります。以前は調子よかったFWがここ最近全然打てなかったんですが、ボールが左により過ぎていました。(ドライバーと同じ位置だった)体調の良い時は少ししか打てなくても練習に行かんとダメだと痛感しました。ラウンドだと他にも気をつけ使わんといけん事もあってスウィングの微妙な狂いに気付きません。
2008年01月07日
コメント(11)
もうすでに1ラウンド消化していますけど、1、アベレージ872003年に達成していますがその後バックティーからのプレーが増えたり故障したリして伸びてません今年は故障に注意して年間を通じてええプレーをしたいですなあ。2、平均パット数32以下ショートゲーム全般が上手くなるとパット数も減ると思います。上手な人はパット数が少ないです。3、70台を出す。5人で大きな(爆)ニギリをしてますんで早々に決めたいですな。4、競技に出る出られるもんならとりあえず出て見る方針なので結果はどうであれ出て見ます。座右の銘が「とにかくやれ」の人にも「とにかく出ろ」と言ってみましょうか(笑)
2008年01月06日
コメント(9)
1月3日に宇部CC万年池東コースに行ってきました。メイングリーンは年末に13フィート出して超難しかったようですが、今回は近いほうのサブグリーンで一応9フィートらしいですが僕にはガラスのグリーンでした(笑)バックティーからでしたが短い方のサブグリーンなので中途半端な難しさでした。運だけでゴルフした僕が言ってもどうかと思いますけど。結果は45(15) 42(13)「バックから80台が出たでよ~」と幸先良いスタートを切れました。前日の夜8時半に帰って来て洗濯したり片付けしたりしていたら寝るのが12時になってしまいました。朝起きるのが5時過ぎです。会社に寝に行っているだけで夜勤ではないと言われるかっちゃんの(通称)夜勤が11時半に寝て6時に起きたそうなので夜勤の人より寝てない勘定になります。まあそれはどうでもいいんですが、朝練習場で1ヶ月ぶりにクラブを振ってみますと、まともに当たらない。「これは100を叩く」と覚悟を決め、目標を99に設定しました。スタートホールは案の定プッシュアウトスライスでOBから始まりました。まだまだクラブが寝て降りてくる癖は健在のようです。しかしそこからはそんなにええ感じではないのに、「打っちまったパット」が入ったり引っ掛けたボールが隣のホールで助かったりでパーが続き「強運に恵まれたゴルフ」でした。ブリブリ座衛門君とある賭けをしまして最終ホールは2打勝った状態で迎えました。狭くて長い難関なホールでしたのでUTUTと繋いで残り40YをPWで転がし上げてボギーで押さえ1打差の辛勝でした。来週の月曜日からのブリブリ座衛門君の罰ゲームがとても楽しみです。今回のラウンドでつかんだものは、今まで「つま先上がりでFWを打つとろくな事にならない」のでしたが、その理由がわかりました。つま先上がりでFWを打つのは練習でよくやる膝立ちでドライバーを打つ状態とよく似ている状況になっているんですな。練習では上手く打ててもラウンドではやっぱりプレーンの下からクラブが降りてきているようです。つま先上がりでFWがまともに当たるようになるとそれはスウィングプレーンから大きく外れてはいない証明になるんじゃと気付きました。
2008年01月05日
コメント(8)
27回ラウンド 1/4 49(16)44(16) 93(32) 宇部72阿知須 バック1/10 47(18)45(15) 92(33) 中須 バック1/16 45(15)45(19) 90(34) ユニマット レギュラー1/24 43(18)43(19) 86(37) 泉水原 バック2/7 45(19)46(19) 91(38) グリーンバーズ レギュラー2/21 37(11)43(16) 80(27) ユニマット レギュラー3/7 46(21)45(14) 91(35) 泉水原 バック5/9 50(14)50(15) 100(29)ユニマット レギュラー5/16 47(16)45(16) 92(32) 周防 バック5/23 47(17)40(14) 87(31) 広島中央 フロント6/13 44(20)51(16) 95(36) ユニマット レギュラー6/20 42(15)44(18) 86(33) 佐伯 バック6/27 41(16)42(14) 83(30) 周防 バック7/11 41(15)43(16) 84(31) ユニマット レギュラー7/18 45(19)43(14) 88(33) 安芸 レギュラー8/8 44(18)47(18) 91(36) ユニマット レギュラー8/22 42(16)45(20) 87(36) 大山 レギュラー9/12 41(17)42(14) 83(31) 広島中央 レギュラー9/19 41(16)48(14) 89(30) 広島西 バック9/26 44(16)49(16) 93(32) 和木 フロント10/8 48(18)46(18) 93(36) 葛城 レギュラー10/17 45(16)44(20) 89(36) 泉水原 レギュラー10/31 48(17)46(12) 94(29) 白須那 バック11/7 46(16)51(17) 97(33) 安芸 バック11/14 40(15)44(15) 84(30) ユニマット レギュラー11/21 49(17)47(16) 96(33) 鷹ノ巣 バック11/28 45(15)53(20) 98(35) 泉水原 バック平均ストローク 90.1(32.9)ベストスコア 37(11)43(16) 80(27)ワーストスコア 50(14)50(15) 100(29)80台 12回 90台14回 100叩き1回 ちなみに2006年は平均ストローク 92.2(33.0)ベスト80ワースト106
2007年12月20日
コメント(21)
土曜日に職場の忘年会がありました。今年は何事も無く粛々と進みまして、最後に大腕相撲大会が催されました。わすは線は細いですがそんなに弱くないのでひょっとしたら優勝かと淡い期待を持ちました。第一回戦、理事長対○賀先生はお互い譲り合って引っ張り合ったりするんじゃないかと妙な期待をしましたが普通に勝負して理事長が楽勝。理事長は昔柔道をやっていたので思いのほか強いようです。順当に勝ち進み決勝で理事長と対戦しました。いくら強くてももう60を超えたジジイと思っていたら大間違い、びくともしませんでした。あとはどれだけ綺麗に負けるかという段階になり、大げさにひっくり返っておいしい所を持っていきました。理事長があんなに腕っ節が強いとは。ドライバーは全然飛ばんのにね~。飛距離は腕力だと思っていた僕はちと考えを改めねばなりません。
2007年12月10日
コメント(6)
といってもラウンドしたわけではありません。僕が参加しているサークルではラウンドしたら余裕があれば昼に途中経過を報告しラウンド後にはスコアやらラウンド内容を報告しあいます。それをネタに色々と盛り上がって親交を深めるわけです。特に強制されるものではないし別に報告しなくても誰も困らないわけですが、ちょっとスコアが悪かったくらいで内緒にしたり、月例でNRにしたりするのってどうよ。そんなに自分がした事が恥ずかしいんでしょうか?僕は例え130叩いても恥ずかしいとは思いません、胸を張って報告しますけど。どれくらい自分が上手いと思っているのか?どれだけ人に自分が上手いと思わせたいのか?いいスコアばかりで取り繕った自分の虚像を他人に見せて何がうれしいのか?非常に理解に苦しむ。精一杯ラウンドしてその結果が120なら正々堂々とそれで胸を張っていればよろしい。JGAハンデは全てのラウンド後速やかにJGAにスコアカードを提出し査定を受けなければなりません。悪いスコアのスコアカードを隠蔽するとなるとちいとルール違反ということになりませんかの?卵を産んだりスコアを誤魔化したりするのと大差無いと思えるのは僕だけでしょうか。ルールはともかくとして人間として正々堂々としてないと思いまする。
2007年12月09日
コメント(10)
紅葉も美しく暖かい非常に良い天気でした。ここの所ハーフ3時間の厳しいラウンド条件が続いていたので1週間前に何組入っているか聞いて予約を取りました。今日は空いているはず、しかし駐車場は結構いっぱい車があるし、スタートを待つカートも並んでいます。騙されたのかあれから増えたのか、2番が終わるまでは3時間半コースの待ちようでした。が、マーシャルが行って注意したのか3番からはスイスイ、2時間半で済みました。スコアは前半45(15)で90台前半くらいはいけそうだったのですが、練習不足で安定しないショットから3OBやらアプローチの失敗、アホアホパットなどで53(20)。ようやく100が切れる状態でした。同伴の先日70台を出したケンジさんは「70台を出した次のラウンドは100を叩く法則」に向かって突き進んでいましたが、後半100切りに徹して99で上がりました。ここら辺が大分成長したと思います。「今日はコソラン?」と聞くと「大丈夫言ってある」と言うので、「じゃあ、この写真送っていい?」「それはダメ」だそうです。今回チェックポイントが4つになって忘れたまま打ったらパックンチョがでますが上手く打てたときは軽いスライスで調子がいいときの球筋が出ます。ビビッてへっぴり腰で打ったりなんかした時にミスが出るので気をつけなければいけません。なぜかバンカーショットもケンジさんに教わったりなんかしたんですが、もうちいと練習せんといけませんな。腰の状態がよくなったら少しづつ練習していこうかと思います。
2007年11月29日
コメント(6)
久しぶりにクラブを購入しました。3Iと4Iと20度のユーティリティーがあんまり距離が変わらんので3Iを抜いて1本空きがあったのでロブウェッジ入れてみたりデルンダを入れてみたりしましたがどれも使わんのよね。先週鷹ノ巣でrさんのヘブン2Hて言うユーティリティーを打ってみたらこれが結構良かったです。2Hで210くらい飛んでたから1Hは220くらい行くんかのと思いヤフーオークションで探したら8800円と手ごろな価格であったのでポチっとしてみました。良く見たら出品者はうちの近くのれぷとんじゃあないですか。それで金曜日に見に行ってみました。店舗では10500円で売ってました。送料やら代引き手数料やら入れるとここで買ったほうが安くつくのでその場でゲット。オークションの方はどうなるんじゃろうかと、思ったら最高入札額が更新されて直ぐに終了されてました。そういうからくりか。それで早速計測。ライ角は60度ちとアップライトで残念。フェースアングルは+1度ロフトは表示は14度ですが実際は12度です。あまり高く上がらない方が良いのでこれでええと思います。rさんの2Hロフト17度でもドライバーくらいしか玉が上がらなかったので1Hは目線の高さくらいになるんでしょうか。シャフトがカーボンのSなので重量は330g軽いし軟らかいのでうまく打てないかもしれません。とりあえず来週の泉水原で試してみまっさ。
2007年11月25日
コメント(10)
友人が会社のコンペに出ました。その社長と同じ組だったらしいですが、その社長が後半調子悪くなってくるとパットにOKを求めてくるらしいのです。ゴルフは所詮余暇の遊びです。だからこそ見えてくる人間性がある。社長なら(いえ平社員でも)例え120叩いても潔いゴルフをして会社の人にカッコ悪い所を見せてはいけません。所詮遊びだから130叩こうが140叩こうが失うものは無いのです。なのに1m近いパットを「おいおい」と平社員に思われながらOKを要求するとはなんと視界の狭い人でしょう。サラリーマン社長なので在任期間は短くすぐに入れ替わるみたいですがこんな社長の下では業績も上がるわけがありません。「1m先しか見えてない」と言われる大局観の無いうちの理事長でもゴルフは実に潔いゴルフをします。最初にうちの職場でコンペをする時普段の行動からどんな汚い行動をとるのかとドキドキしましたが、以外にもクリーンなゴルフで「この人そんなに悪い人じゃないんじゃ」と見直したのを覚えてます。かなり真剣になるけど所詮は遊びというゴルフだからこそあらわになる人間性。肝に銘じてプレーせねば。
2007年11月24日
コメント(4)
かつては接待コースとして有名だった鷹ノ巣です。入り口に守衛がいてジャケットを着てないと入れてもらえませんでした。予約もメンバーの紹介が必要でゴルフメイトという雑誌社に予約を取ってもらってました。そのラウンドでキャディさんに気に入られると名刺を渡されて「次からは私の紹介で取れるから」と言われました。その頃は歩きでキャディー付きしかなく平日なのに2万円以上払って帰った記憶があります。その高飛車な鷹ノ巣も一昨年倒産し微妙に高級感はあるものの、ビジターだけのセルフで8000円のプレー代では大分落ちてきた感じがありますね。8000円の割引券を使った組は4人に1台2人乗りのカートが付くだけです。それも多分どこかのカートを中古で買ってきたような古いカートでした。この辺が倒産の影響を感じさせます。設備はなかなかのものがリました。ロッカールームにストレッチする場所が用意してあります。お風呂にはサウナがありましたし、泡がブクブクでるお風呂もありました。rさんが入っているとタコがゆでられているようでした。コースはフェアウェイはベント芝で紅葉と相まってとても美しい景観でした。今日はブルーティからラウンドさせてもらったので結構長かったです。谷越えやら池越えやらチョロが許されない場面もしばしばありました。カーと道路はまだ造成中で途中バンカーの中を走っていく所もあり「パリダカールラリーかよ」と突っ込むのもお忘れなく。コースは比較的広いと思いましたが、OB5つってどうよ。グリーンは速かったです。特に下りだとどこで止まるか見当も付きません。それでも33パットで済んだのはパットが好調だからか。昨日はなぜか人も多くハーフ3時間10分かかりました。自分で行く時は1週間前に電話して混んでないか聞いてからエントリーする事にしたいと思います。スウィング的には大分調子がよくなってきました。先日までのなんで真左に飛んでいくのかがわからない状態ではありません。好調の証であるスライスも出るようになってきました。かっちゃんにも言われましたがヘッドアップしているようです。「ここまで来てヘッドアップかよ」と思いますが、軸が大きくブレる訳ではないのでクリーンにヒットはするものの体が回ってしまい真左に飛んでいきます。特にちびった時は出やすいです。気持ちの悪いパットで引っ掛けるのに似ていますな。結果は46(16)49(17)5OB1池でした。
2007年11月22日
コメント(20)
超久しぶりに鷹ノ巣に行きます。2回目ですが、前回は5年位前だったかと思います。その頃なかなか100が切れなくて久しぶりに96だった。まだ自分がシャンクしている事に気付いてなくてたまに出る物凄いスライス(シャンクの事)にてこずっていました。何しろどフッカーなのにたまに出る物凄いスライスを警戒して左向いて打つわけだからええスコアが出るわけがありません。シャンクの防止策を覚え成長した自分がどれくらいやれるか楽しみですね。寒そうなので昨年買った防寒グッズをフル動員していくかどうか迷ってます。やりすぎると暑いんじゃないかと思って。鷹ノ巣と言えば岡茂洋雄プロが所属です、徳山大学出身でブリヂストンでサラリーマンしてたけど30過ぎてプロに転向しました。サラリーマンしてた頃行きつけの練習場でたまに見る事がありました。今でもPsリンクスでたまに見ますがアマチュアの頃と今ではスウィングのイメージが大分違います。プロになって練習量がまして体が出来てくるとああいうスウィングになるんじゃな~と感心しました。あれだけ凄い選手でも全然シード権が取れないと言うのは上はもっと凄いんでしょうね。でもあの片山でも全然かなわないアメリカの連中は一体どうなっとるんでしょうか。
2007年11月20日
コメント(11)
今日の目標は、「最近台頭著しいと噂のふくちゃんに勝つ」でした。始めて2年のおっさんに負けてたまるか。サブタイトルで「すしカズ師匠にちょっと教えてもらおう」(笑)目標はスタートホールでふくちゃんが右にOB打ってそのまま生き帰らず轟沈して達成、今日はパットの悩みもあり気の毒でした。サブタイトルの方も「右肩下がっとるよ」と一言。右肩が下がる→真左に飛ぶ。ここ最近の自滅パターンです。気を付けているのに右肩が下がります。「あ!」忘れていました、腕をアウトサイドインになるように捻りながら下ろすんだった。その反動で右肩が下がるのを防止していたのです。調子良い時はスウィングで大切な事を6つ考えながら振っていました。あの短い時間に6つも考えると忙しくて仕方がありません。調子良いと段々考えなくなって来まして、本能のままに振るようになり今の不調があります。6つのうち3つくらいは考えていたのですが面倒な3つは忘れていました。それを白須那でかっちゃん、空き缶でノッチさんに思い出させてもらい、最後の1ピースをすしカズ親父に見つけ出してもらいました。(多分)来週からはまた復調している事を祈るばかりです。あと今日掴んだ物は花道で2バウンドさせて転がし上げるアプローチです。今までSWで上げて寄せるアプローチに固執してましたが、元々PWで1クッション入れるのが得意だった為今日はそれで行って見ようと思ってました。芝が薄くなってくるこの時期と言うのもありますが意外と上手く行き、この方がSWで上げるよりはよっぽど確率が高いと判断しました。少なくとも来春まではこれで行く事にします。
2007年11月14日
コメント(4)
余裕で3組集まると思ってましたが結局10人でギリギリの3組でした。うちの母が行きたいと言い出したときはどうしようかと思いましたが女性だけの1組を作る事でアイリ丼とサクさんに老婆のお守りをお願いしてしまいました。明日は久々にユニマットなのですがここの所の不調でいささかドキドキします。先週ノッチさんに右足が早く上がりよると教えてもらい、それだとシャンクが出るんですが僕の場合それを警戒してボールの手前を打っているので1回で済みました。右足が早く上がる→右ひざが前に出る→体が早く回る→ド引っ掛けが出るこれが最近たまに出る真左に飛んでいくドライバーショットの原因ではなかろうか?半年前の調子良い時はそういうことに気をつけていたような。調子良いもんでだんだん楽なスウィングをするようになってきて今の不調があると踏んでいます。先々週もブチ山君に下半身が止まっとると言われハタと気がつきました。手だけで打つ癖もあるんだった。上級者と回るって大切ですね。
2007年11月13日
コメント(6)
最近えらい調子悪いみたいですね。しかし、アメリカにわたって2年目になるとあんまり話題に上らなくなりました。ミズノクラッシックでも「あ、帰ってたの?」と思いました。アメリカに行っちゃうと日本でテレビに映ることが少なくなるからたった2年足らずで感覚的には過去の人です。特に今日本の女子ツアーは盛り上がってますから外国に行ったプレーヤーの事など気にしている暇はありません。そもそも藍ちゃんはアメリカで通用する器だったのか?日本で賞金女王を不動と奪い合い、Qスクールをダントツで突破した藍ちゃんですが、2006年以降不動はそれまでの強さが見られなくなるように2005年はもう落ち始めていた時期ではなかったのか?そして今活躍している横峰、上田、飯島などの若手がまだ発展途上で日本の女子ツアー自体のレベルがまだ高くなかったのではないか?Qスクールも過去森口裕子もトップ通過したし、途中で泣いて帰ってくる諸見里も上位通過しているし、東尾や小俣奈三香など日本で通用しなかった選手がQスクールに通ったりしているのでQスクールのレベルはあまり高くないのではないか?小林浩美や福嶋晃子はアメリカに行ってすぐ勝ったし岡本綾子は賞金女王になった。これらのことから考えると藍ちゃんは運が良くトントン拍子に出世して夢の舞台に立ったけど実は実力がそこまで達してなくて今現実にぶつかり苦労しているのではないでしょうか。ここらで一回日本に帰ってきてちょっと休んでみたらどうでしょうかの。そしたら日本のツアーも更に盛り上がるしね。
2007年11月11日
コメント(6)
僕のドライバーの飛距離は真芯に当たって240Yくらいです。これを言うとびっくりされることが良くあります。「もうちょっと飛んどるじゃろう」と言われるのですが、何回もレーザー測定したので間違いありません。ブリヂストンのサイエンスアイでもそんな結果が出ますしね。ヘッドスピードは46~49位です。バカ振りしたら53出ましたけどどこ飛んでいくかわかりません(笑)たまにいい感じで振り抜けた時に260Yくらい行っている時もありますがそんな事は数ラウンドに1回です。ただし、少しでも下っていれば20~30Yくらいすぐ伸びます。ドライバーの弾道を想像して見るとわかりますが着地地点が低ければ劇的に飛距離は伸びます。逆に上っているとええ当たりでも200Yくらいってのも結構あります。良く270Y飛ぶとか300Y飛んだとか耳にしますけどあれはホールの距離から残り距離を引いて計算したものでしょう。あれは物凄く誤差があります。特にロングとかだと50Yくらいすぐ違います。ぼくはその計算方法で320Y飛んだことがあります(笑)僕の見てきた限りヘッドスピードが50前後の普通の飛ぶ人は良く飛んで260Yですね。270Y以上飛ばそうと思ったらそういう道具か打ち方(女子プロが250Y飛ばすような)をしなければならないはずです。女子プロの初速は見ている限りそんなに速くありません。と言うことは僕らでも打ち方を工夫すればもう少し飛距離が伸びると言うことでしょう。まあこれ以上飛んでも真っ直ぐ行かなければ意味が無いので飛ばす努力はしませんけどね。
2007年11月10日
コメント(13)
誰が言い出したのかわかりませんが我々の間では空き缶といわれて久しい名門安芸CCに行って来ました。広島でも数少ないプレ4が無いコースです。レンジはありませんがアプローチやバンカーの練習場が充実しています。昨日はクラブチャンピオンのノッチさんに同伴していただきバックティーから回らせてもらいました。バックティーになると距離もドーンと長くなりセカンドでミドルアイアンを持つ機会も増ええらく難しく感じました。スコアは46(16)51(17)97(33)でした。セカンドOBやら隣のホールから1回で帰って来れなかったりでビッグイニングが2回くらいあり調子の割にはスコアは冴えんかったです。元々手をこねる癖があり色々と対策はしているのですが根本的には直らないようです。昨日は下半身を切ってボールを逃がすようにしてフックを避けました。ノッチさんのスコアは84でしたがそれ以上に競技臭のするゴルフでした。今まで見てきた上級者は大体どんな状況でもタッチを合わせてましたがノッチさんの場合勝負所は3mくらいあっても向こうの壁に当てて叩き込むようなパットです。僕はバカパットで良くそうなりますが、入り方が同じように見えるので一瞬「仲間か?」と思いましたが長いのはしっかり合わせて来られるので違いを見せつけられました。昨日は大きなコンペが入っていて10時半以降のスタートしか取れませんでした。予想通りハーフ2時間45分の待ち待ちゴルフでしたがノッチさんの真似をして待ち時間にフェアウェイに目土をして回るとこれに夢中になり楽しく時間が過せる事を発見。来週から目土袋は必携ですな。秋晴れのいい天気でグッドコンディションの中楽しい仲間と回れて良かったです。
2007年11月08日
コメント(13)
いつ倒産してもおかしくないと言われているコースのひとつで「コースが荒れてどうにもならん」と最近82会では敬遠されていた白須那です。今どうなっとるんじゃろうと言うことになりこの秘境に数年ぶりに行って見ました。つい最近までメンバーの紹介がないと入れないとか、ネットで予約が取れないとか値段が高いとか人気が無くなる要素満載のコースです。しかし考えようによってはビジターに依存しない、「値下げしてまで来てもらわんでもええ」と言う名門クラブとしてのプライドが伺えます。ビジターにおもねるくらいなら潔くメンバーと心中する覚悟でしょう。それはそれで男らしい。肝心のコースですが昨日は高麗グリーンでしたが高麗の割には速く目も無かったため素直でした。コース整備も良くされていると僕は感じましたが白須那が嫌いなかっちゃんはこりゃ最低じゃと言ってました。白須那は高麗グリーンの方が距離がありコースレートも高いです。クラチャンも高麗でやったらしいのでこっちがメイングリーンなんでしょう。そういう意味ではサブグリーンが嫌いな僕にはえかったです。スコアは46(12)48(17)OBX4でした。あまり考えないで真っ直ぐ目に強く打てばいい高麗グリーンは僕と相性がいいようで面白いようにパットが入りました。ぎっくり腰の影響で恐る恐る振っていたのでどこまでやれるか心配でしたがかっちゃんの指摘によると体が回ってないそうです。あと左にスウェイしているのも指摘されました。それを直した最終ホールでは真っ直ぐのボールが出たので来週は楽しみです。あとアプローチも少々教えてもらいました。(これがすぐ忘れんですが何か?)腰の状態も少しずつ良くなってきているので来週の安芸カンが実に楽しみです。
2007年11月01日
コメント(6)
宮里藍が2003年にアマチュアでトーナメントを勝ち日本中のゴルフの話題をかっさらって行って以来、女子ツアーの人気は勢いを増すばかりです。その藍ちゃんがプロになって全盛期の不動と賞金女王を争い盛り上がった所でアメリカへ旅立ちます。横峰さくらもデビューしてましたが藍ちゃんがいなくなったらこの人気はどうなるんだろう?ととても心配でした。樋口久子は「次も育ってきているし他にもちゃんとやってるから大丈夫」と言ってましたがほんまかいなと思ってました。次の年一時的に視聴率は下がりましたが、今年のこの盛り上がりはすごいですね。彗星のごとく現れた上田桃子や飯島茜など、魅力的な選手が次から次へと現れてきて藍ちゃんがいたことなどもう忘れてしまいますな。ブログが炎上するとか「芸能人か」と突っ込みたくなるほどの人気ぶりです。心配には及ばんかったんですね、凄いぞ樋口久子。さて佳境に差し掛かった賞金女王争いですが誰がなるんでしょう。僕は上田桃子に初優勝した年に賞金女王になって一気に世界の頂点に駆け上ってほしいです。
2007年10月25日
コメント(8)
ミクシーのコンペで山口県の泉水原に行ってきました。今回は練習も3回行ったので期待していたのですが、45(16)44(20)でやっと90が切れる程度でした。いつもはフルバックから回るのですがコンペのため白からです。初めての白からのラウンドでOUTは3回しかドライバーを持てませんでした。それでも1OBでした(笑)グリーンが秋になって速くなってきていましたがそれには対応できました。しかし硬くなっているのには最後まで対応できず3mくらいオーバーすることが多かったです。15番のショートで花道からピンまで5mくらいの絶好のポジションから3m上につけてボギーにしたときは相当冴えんかったです。ドライバーは後半持ち直したものの前半は引っ掛けが何回か出て不安がありました。もうちょっとしっかり練習せんといけんということがようわかりました。昨日サクさんのアプローチと同じように打つバンカーショットを見てこれはこれでありなんじゃないかと思いちょっと試してみようと思います。36パットもしといてこう言うのもなんですが「パットは調子がいい」
2007年10月18日
コメント(8)
思う所があってラウンド前日ですが練習に行ってきました。基本的に前日は疲れが残るから練習しないしきたりなんですが、日本オープンを見ていて小田孔明と言う選手がトップにいました。相当な飛ばし屋だそうで、体もがっちりしていていかにもって感じの選手でした。確かに飛ぶのですがアプローチが下手。僕に言われる筋合いは無いですが(笑)、一緒に回っているのが片山晋吾だけに余計に目立ちます。ティーショットでドカーンと飛ばして「おお~」となるけどホールに近づくにしたがってえらい冴えん事になってくる。カッコ悪~今までジャンボと回る小達を見てもそうは思わなかったけど、この小田選手を見てただ飛ばすだけ(いやプロだから本当は上手いに違いないが)ってカッコ悪い。先日の同窓会でみんな上手くなっているのに(ええ球を打つようになった)スコアはあんまり変わらないなあと話してました。つまりええショットは打つんですがショートゲームが下手なんですな。こいつぁ~上手いと思わせるアプローチをするやつが一人もいません。スコアを決めるのはアプローチなんだ、と当たり前の事を今更悟ったかも。と言うことで今日は高陽ゴルフセンターにアプローチの練習に行きました。ここは芝の上から打てる練習場があるので1時間700円で特訓してきました。なんて下手なんだ俺は普通の打席から丸見えの所にこの練習場はありますがはっきり言って恥ずかしい。あらぬ方向へ飛んでいく僕のアプローチ、明日は久々の泉水原ですがどうなることでしょう。
2007年10月16日
コメント(8)
ブログがまた炎上したらしい。今回の原因は情熱大陸でバレーとかバスケットとか将来プロが無いスポーツには一所懸命にはなれないと発言したことらしい。僕もその番組を見たけれどバレーやバスケットをバカにしているような感じには聞こえんかったけど。上田桃子にはアンチファンの数も結構いるんでしょうね。自分の思い通りに行かなかった時の表情が他の人に比べて飛び切り感じ悪いのが原因かと思います。宮里藍にしてもボギー叩けばそんな顔しますが顔の造りの違いで同じような顔しても感じが全然違うんですね。不動の鼻が上向いているとか横峰さくらの目が細いと言うのと同じ次元で表情が感じ悪いんだと思います。気の毒ですね、本人も大分気にしているようです。握手する時両手でしたりとか努力もしているようです。初回の炎上の時は藤田幸希と握手する時の態度が悪かったのが原因でした。僕もテレビを見ていて「ええっ?」と思いましたから大半の人は良くない印象を持ったと思います。弁護するコメントにはプロなんだからしょうがないと言うのがありますが、僕はゴルフはそんなに下賎なスポーツであってほしくないです。賞金を奪い合う競技だから相手に敬意を払わなくていいなんて誰が言い始めたんだろう?日本には武士道、欧米には騎士道と言うのがあって命のやり取りをするような場面でも相手に敬意を払うものでした。べースボールにはまだそういうのが残っていてホームランを打ったバッターでもピッチャーへの配慮からガッツポーズとかはしません。日本の野球だと高校生でもこれ見よがしなガッツポーズで踊りまくりながらホームインします。日本人は何時からこんな下衆な民族になったのか。
2007年10月11日
コメント(7)
知らなかったんですが、井上誠一の設計でした。同じようなホールがひとつも無く名コースらしい素晴らしいコースでした。出だし3ホールまでは雨も降らずいい感じだったのですが4ホール目くらいから今まで経験したことが無いような土砂降りでした。普通のラウンドなら昼から帰るところですが新幹線で5時間もかけてやってきているのでそう簡単に帰る訳には行きません。グーリン上には川が流れバンカーは池になり、カートに乗せられている無線からは「5番グリーン池のように水がたまっています」とか各地からキャディーさんの悲鳴のような声が聞こえてきます。いつ豪雨のためクローズって言われるかドキドキしながらのラウンドになりました。川の中からのパットも元々バカパット僕には調度良く同級生がびっくりするほどパットが決まりました。7番までは4オーバーとええ感じきていたのですがバンカーからホームランしてグリーン奥の崖下へ行きそこから這い上がってくるのに3打かかり結局10叩きました。その後も耐え忍び前半のハーフは46。後半も雨の中スタートです。ズボンが濡れた為思い切ってパンツの上に直にカッパを履いてみました。これが結構快適でこのままスタートしていきます。その後雨は上がり陽も出てきましたそうなると通気性の無いカッパは結構蒸れます。「わしにはカッパを脱げない理由がある」と言いながら最後までカッパを履いたままラウンドしました。後半は井上誠一の罠にすっかりはまり48。このコンディションでみんな苦労しているのでベスグロ取れたかなと思ったけど1打足りませんでした。半年に一回同級生でワイワイ言いながら名門コースでラウンドするのはとても楽しかったです。次回は姫路のK納君が幹事なので「青山」と言うコースだそうです。
2007年10月09日
コメント(6)
8日は同窓会で静岡の葛城GCへ行きます。藤田寛之や藤野オリエが所属する名門コースです。付属する北の丸って言う宿泊施設はトルシエジャパンがWCUP中に泊まりました。そこに泊まってゴルフのパックだと6万円だそうです(高っ)今回は掛川出身のO石君が会員権を買ったので幹事をしてくれることになりました。毎回広島でやる時は帰りの新幹線が便利が悪いと文句を言ってたO石君ですが今回は僕が大変な目に遭いそうです。浜松はのぞみが止まらない上に名古屋や東京から結構距離がありこだまに結構な時間乗ってないといけません。更に前日浜松入りする日に昼から福岡で後輩の結婚式に参列することになってます。広島で降りて礼服を着替える暇はないのでそのまま行く予定であります。翌日礼服で現れる僕に同級生はびっくりすることでしょう。「カジュアルな服装では葛城GC様に失礼に当たる」と言ってやるつもりであります。
2007年10月06日
コメント(7)
今日はグリーンバーズの平日月例に行こうかと思ってましたが赤ちゃんの夜泣きで寝不足気味なので休んで見ました。と言っても明るいので熟睡できる訳も無くゴソゴソとれんすうに行ってみたりなんかして(笑)で、今日分かった事。スウィングは分かったと思った瞬間から崩れて行く6月の終わりごろから少しずつ調子よくなって8月には絶好調を迎えこれで万事OKと思ったら9月の中頃から崩れ始め最近絶不調に陥ってました。チェックポイントと全て網羅し完璧だと思われたスウィングもそう思った瞬間からチェックポイントのどれか(一番めんどくさいやつ)を忘れて崩れていくんですな。僕は手首を急激に返す癖があるので腱鞘炎になるほど左手首を硬直させます。それで調度人並みに返る位になりますがこれを怠けがちなんですね。今日はそれを再度確認すべく練習に行きました。打席に着くと後ろの打席でドラコン王福本大象がレッスンしてました。「手は縦に動かすけど肩は水平に回すんですよ~」なるほどなるほど。「ここまで手を上げたら最初にここまで手を下ろしてくるんですよ~」おお、それは聞いた事あるでえ~。と聞き耳を立ててました。この最初に手を下ろしてくるが僕の琴線に触れました。マーク金井のブログでも以前大きなトピックとして取り上げられてました。ハーフウェイダウンまで真下に手を下ろしてそこから上から見て扇状にクラブを振るようなスウィングになります。横峰さくらの椅子に座ってドライバーを打ったり、膝立ちでボールを打ったり、短いアイアンでパイロンの上にボールを置いて打ったり、そう言うのがこのスウィングを作るドリルのようです。おかげで上向きになったと思います。結果は月曜日の葛城GCで。やっぱり僕はしっかり練習していないとダメな様ですね。これから季節も良くなるので体と相談しながらしっかり練習しましょう。今日はあまりに調子が悪いので前のクラブを出してきて打って見たりしました。前のクラブの方がヘッドも大きいしアンダーカットキャビティーなので易しそうです。ベンホーガンのユーティリティーなどどこまでも玉が上がって行きそうです。しかし慣れとは恐ろしい物で今使っている見た目にもハードなやつの方が易しく打てるんですな。構えた感じが「やれそう」なTゾイドも打って見るとトホホな当りばかり。元々感覚が鈍いというか「無い」僕には「構えた感じ」など屁のツッパリにもならんようですな(笑)3Iを抜いて1本空きが出来、何を入れるか試行錯誤して来ましたが今日試した60度のウェッジは良さそうです。今まで入れた1番ズームやスピンがかかるはずのフォーティーンのウェッジは全く役に立ちませんでしたが(笑)元々58度のやつを60度に寝かせたウェッジはバウンスが増えスピンもかかるようです。スピンのかから無い僕は溝よりもバウンスだったのか。フルショットで75Yくらい微妙に58度のウェッジと差があるので使えそうです。これで良かったらバランスも考えて58の代わりに56を入れようか。
2007年10月03日
コメント(4)
OUT■△△-△△△-△ 44(16)IN+4△-■--+5△- 49(16)これまで好調だったショットも影を潜め昨日は上手く当たりませんでした。OB性の当たりも何回か出たしよく100が切れたもんだと思います。パットの調子が良かったからかも知れません。最近に無く高速グリーン(9フィート)でバカパットのタッチが合うか心配でしたが意外にもすぐに順応出来ました。バカパットが1回出ましたが以前は1ラウンドで2~3回は出ていたので減ったと思います。しかしなんで急にこんなに不調に陥ったのだろうかと考えまするに、前日の寝不足かの?と。前日うちの赤ちゃんが夜中の2時頃夜泣きをしまして、私共夫婦は赤ちゃんの夜泣きを初めて経験しました。上の3人は夜泣きを全然しなかったし、4人目も夜笑い(夜中に一人でケタケタ笑う)はしても夜泣きは無かったのです。それが突然背中を反らして火が付いたように大泣き。僕らはオロオロするばかりで何も出来ません、「何か病気なんじゃないか」と思い舟入病院に電話したりして。「車で連れてくる間に機嫌が直ったりしますよ~」と言う看護婦さんの言葉にちょっと連れ出してみることにしました。そしたら着替えて玄関を出る頃には泣き止みエレベーターの中ではもうルンルンモード。夜中の2時に隣の公園でひとしきりブランコに乗って遊んだ後ぐっすり寝ました。それに付き合わされた僕はもうぐったりでこれが当たらない原因かと考えます。そのせいか今朝も微熱が少々ありました。もう無理の利かない体になってきているので徹夜は堪えますね。
2007年09月27日
コメント(6)
広島県の秘境度No1のコース広島西CCです。時間は1時間くらいで着くのでそれほど遠いわけではないのですが、山道をグネグネと分け入って行くためそれ以上に疲れます。今回も僕の我が儘で後3人が犠牲者になりましたが文句たらたらでした。物凄い打ち下ろしやらドッグレッグやらで何か打ちづらかったです。それでもグリーンが超低速でバカパットに合っていましたのでここら辺で落ち着いたような。OUT-○■-△△△-△ 41(16)IN ■△-■△-△△+4 48(14)OB×4前半は好調でフルバックからのラウンドにもかかわらずええスコアが出ました。「スウィングも分かったしええ調子じゃのう」と意気揚々と午後に入ると傲れる者久しからず。大体ショットの調子が良いと曲がらないことをええ事にどんどんしばき上げモードに入っていきスウィングが変化していく癖があります。加えて飛距離が同じくらいのツマちゃんが一緒なので余計に力んでしまいました。ツマちゃんが言うには「左に引っかける時には早く回っている」らしい。引っかけるミスでスコアを崩しましたがフルバックから89ならリベンジ成功と言うことでもう2度と行くことはないでしょう(笑)一緒に回った上岡龍太郎に似たハンデキャップ7の人は60歳ながらドライバーが230Y。年の割には飛びます、僕らが250Y前後で、それにつられてどうしても力んでしまうようです。フックが止まらなくなりとうとう100の壁を突破してしまいました、気の毒に。
2007年09月20日
コメント(2)
「それどこ?」と言われそうな広島西CCですがローカルテレビで「ゴルフの花道」って言う番組をやっているコースです。結構山奥にある紅葉CCからまた更に山奥に分け入っていく秘境ともいえるコースです。数年前に何回か行ったことがありますがまだ未熟だったものであまり良い思い出がありません。そこで今回数年ぶりのリベンジに決起いたしました。メンバーはアイリ丼とツマちゃんとアイリ丼のアルバイト先の社長(仮名上岡としておきましょう)です。ツマちゃんや上岡さんとの勝負も楽しみですが、どうしても90が切れなかったコースでどれだけやれるか(やられるか)楽しみです。
2007年09月18日
コメント(5)
1ヶ月ぶりに練習に行きました。以前は毎日行っていたのにここのところご無沙汰だったので受付のお姉ちゃんに「あら!」って顔されました。この7月から8月にかけて実はスウィングの連立方程式の解が出た感じでず~っと調子良かったんです。今日は久しぶりの練習でその解が正しいかどうかチェックしに来ました。多分合っているぞこのチェックポイント。しかし問題があります。右肩が突っ込まないようにするとか肩が開かないようにするとかそれらしい解もありますが、ボールの手前の芝を打つとか飛球線の左側に打ち出すとか、にわかには信じられないものがあります(笑)大体連立方程式の解は綺麗な整数か2/3とかの分数になることが多いですが、これでは虚数とか複素数が解に混じっているような感じですな。これからの課題はこの虚数解とどう上手く付き合っていくかと言うことになりそうです。とりあえずショットの調子がええのでこれで良しとしましょう。問題は最近ダフり気味のアホアホアプローチです。家でちょくちょく練習してまして、左足に完全に体重を乗せるとかhiroさんのブログから参考にさせてもらった足から始動するとか色々とチェックポイントが出来て5つもあります。こんなにたくさんあったら思い出すのに時間がかかりすぎまっさ。もうちっと練習を重ねて無意識に出来るようにならんといけません。最後にもう抜くつもりだった64度のウェッジを打ってみました。フルショットすると最初から左に飛んでいきます。いくら工夫しても左に飛んでいきます、こりゃダメじゃなと諦めていてふと気づきました。このウェッジはその昔、通販で買ったのでライ角が標準なんですな、僕にはアップライト過ぎて左に飛んでいくんですわい。このウェッジのライ角を調整してみるか、58度と52度の間にもう1本入れてクロスレシオにしてみるか悩むところですな。
2007年09月16日
コメント(2)
「山を動かす」って言うあるお題について女性が意見を投稿するページがあります。左上の方に「投稿募集」とメールアドレスやらFAX番号が書いてありますが肝心のお題の方がどこを探しても見あたりません。皆さんどこでこの来週か再来週のお題を知るんでしょうか?ひょっとして編集者が一人で何役もこなしててめえで投稿しててめえでて記事にしているんでしょうかね。そう思って読んでみると文体や書いた人のバックヤードが妙に同一世代を感じさせるものがあります。大体20代後半と言ったところでしょうか。事の真意は調べようもありませんが裏切られた気分ですね。
2007年09月14日
コメント(2)
ゴルフを始めてから、大変お世話になり、ラウンドする機会が少なかった時に色々と面倒を見ていただいた会です。今回で100回を数え歴代優勝者の中には今は亡き父もいます。そんな中で優勝回数が異常に多いのはどこのどいつだ~い、あたしだよ。他の方々は片手間でやってるし、年寄りばかりなので衰えていく一方ですが、僕はまだ20代だったのでハンデが追いつかないくらい上手くなっていきました。そんなにお世話になっているのにある程度上手くなってくると傲慢になっていくんですね~。年寄りばかりでつまらないとかコースが中央で面白くないとか不平不満が募ってきます。結婚で家を出たので町内会コンペには出席しなくて良くなりました。しかし町内会の方でも年寄りばかりではつまらないと呼び戻される羽目に。その後日曜勤務になり事実上出席が不可能になりました。会の規約で日曜日に開催することになっていたからです。しかし、ここで超法規的措置を発動、2回に1回は水曜日に開催してくれることになりました。ありがた迷惑だよホントに。そこまでされたら出席しないわけにはいきません。昔はあんなに楽しみにしていて、ラウンド後町内会の集会所で行われる5時間にも及ぶミーティングではベロンベロンに酔っぱらっていたのに。最近ではそそくさと帰ることもしばしばです。何が嫌って広島中央と言うコースです。コースレート66.5と言う聞いたこともないような数字が出てきます。ロングが大体430Y、7Iで2オン出来ます。ショートも90Yが2つ、1オンできるミドルも2つ。ミドルも大体330Yを越えません。こんなものはゴルフコースではない(笑)そして帰りにポイントカードをもらいました。5回来たら6000円にしてくれるらしい。普通のラウンド代が7000円のところを5回来たら1000円割引してくれるんです。お得ですね~、その場で破り捨ててしまおうかと思いました。
2007年09月13日
コメント(4)
今日は町内会のゴルフコンペでした。OUT ■△-△---△- 41(17)IN ○-△■■-■-- 42(14) OB1何しろコースレート66.5ですからどんなにヘコいゴルフをしてもいいスコアが出ます(笑)ショットはそこそこパットも好調でしたがアプローチがアホアホでした。元々上手くはありませんでしたが更に下手になった感じで、ピンまで5mくらいの所から7mオーバーしました。今日は前の組のおっさんが大変遅かったので待つ間にティーインググラウンドでアプ練しました。64度のLWは実に難しく58度のSWを開いて打った方がよっぽど結果がええ事に気付きました。ショットは練習しなくても安定するようになりましたが、アプローチは練習しないと駄目ですね。どうしてもすくおうとする癖があるので練習して直さなければいけません。これからの課題です。
2007年09月12日
コメント(4)
練習場には大体キャディーさんが最初に来て場所取っておいてそこに後から選手がやってくるってのが多かったですが、大場美智恵は一人で数本のクラブを持ってきてバラバラとこの辺に置いて打ってました。しかもいきなりドライバーから。わしみたいじゃの(笑)下半身は思ったほどみんな太くないです。上田桃子はテレビで見るとすごいお尻ですが実物はそうでもなかったですね。それよりもみんな上半身がガッチリしていました。やっぱり腕力も重要なんですかね。スパイクも鋲の人は一人もいなくてみんなプラスチックのやつでした。プロは金属鋲だと思ってたので意外でした。
2007年09月08日
コメント(2)
コニカミノルタ杯を見に行って来ました。昨年のウッドワンに比べると車が倍くらい駐車場にありました。着いてすぐお目当ての上田桃子が9番に現れました。着いて回ろうと思ってましたが1ホール歩いただけで「こりゃ無理」と17番と18番の間で定置観戦する事にしました。ラフの上を歩くのは非常にきついです。一緒に行ったモン父さんは中田美枝に着いて回りましたがハーフでギブしました。張り切って着いて行くモンチッチ↓(小さくて分からん)ラフはめちゃくちゃ伸びてました。ラフに打ち込んだ選手が「どこに落ちました?」と聞くので「そこそこ」と教えてあげるのですが、場所を指差してやってもボールを見つけるのに苦労するくらいでした。そんなに深いラフからでもとりあえずはグリーンに乗せて来るプロの技術は凄いですな。ただ、飛距離は最近の女子プロは飛ぶと言われてますが、そこまで凄いわけでは無さそうです。何回も回った事があるコースだから大体どれくらいかわかりますが。球が飛んで行くスピードもトシさんやケンジさんの方が絶対速いです。良く飛ぶと言う三塚と言う選手でもブリブリ座衛門より飛んで無いんじゃないかの。中田美枝など、トモさんに毛が生えたくらいですわ。フェアウェイにようやく届くようなホールもいくつかあった様でセカンドもウッドばっかりです。まあそのウッドでグリーンに乗せて来るのが凄いと思いました。しかもそんな苦しいゴルフでツアー2勝してるし。一緒に回っている李英美の方が遥かにええ玉打ってましたが結果は惨敗です。この李英美ですが見た目からあまり好きではありませんでした。女子プロゴルフは興行であるからビジュアル的にも良くないと意味がないと思ってました。しかし今日予選落ち確定の李英美は同伴者にとても気を使い、冴えんアルバイトのキャディーを指導し、実に素晴らしい人でした。「この人は尊敬できる」と心から感動した次第です。テレビで見ているだけでは分からない選手の魅力を現場に行くと直接見る事ができました。練習場にも足を運びました。午後スタートの白戸由香 日下部智子 佐藤靖子が並んで練習していました。3人とも背が高いのでとってもかっこえかったです。佐藤靖子は中村俊輔に似ていました。そして、川原由維はアザラシのタマちゃんそっくりですな。コースセッティングは優勝スコアがパーになるように小林浩美が設定したらしいですが、上原彩子はセカンドをウッドで打つような選手なのに2日で-6でした。小林浩美はダメですな(笑)
2007年09月07日
コメント(6)
19日にアイリ丼とゴルフに行くことになり、どこにしようかと聞いてきたので、「どこでもええけどしいてあげるならひろしまにし」と全部ひらがなで返してやりました。「広島西ってどこ?」って思われる方も多いかと思います。実に不便なところにあります。佐伯CCの奥に経営問題でもめあげた紅葉CCがありますがそこからさらに奥に山道をウネウネと入ったところであります。今は経営はフジパンがやっているようです。数年前ゴルフメイトって言う雑誌のコンペで3回くらい行きました。普通の割と簡単そうなコースなんですが90が切れませんでした。ちょっとリベンジしとかんといけませんな。僕は一つのコースに何回も行ってコース戦略を研究するのが好きなのであんまり色んなコースに行きません。近いのにあまり行かないコースとして 中央 短いので嫌い 鷹ノ巣 高いのであまり行かない 八本松 同上 西条 同上 千代田 同上 アイリス 人が多すぎて嫌い 紅葉 名前が変わり過ぎて良くわからなくなった。 志和 つまらん 八千代 忘れとった 戸山 存在を知らなかった(笑) 広島西 遠いもう何年も行ってないコースがいっぱいあります。また同窓会感覚で行ってみようかの。
2007年09月06日
コメント(10)
昔からよく曲がっていたので隣のホールに行くことが多かった。キャディさんが付いて来てくれて「すいませ~ん」と言いながら向こう側の人が打ち終わるのを待って自分のボールを打って帰ってきました。帰りに「失礼しました~」っていうのを忘れずに。「なるほどそうするのか~」とそれ以降の参考にさせてもらいました。セルフでラウンドするようになり一人で隣のホールに行き「すいませ~ん」と向こう側が打つのを待っていると前が詰まっているので、「どうぞ~」と先に打たせてもらえることになりました。とりあえずアイアンで返すだけの時もありウッドで「うりゃあ~」と狙うこともありました。ええ玉が出ると「ナイスショト」と言ってもらえ照れながら「どうも~」とスゴスゴと帰って行く。ゴルフ場では普通にある光景でしたが、最近お目にかかったことはないです。大体何も言わずにズカズカとこっちのホールに入ってきてこっちの順番も気にせず打って帰って行く、下手くそで何回打っても帰えられないので何回も打っていく、こっちを無視したまま。もちろん帰って行く時も無言のまま、こんな馬鹿者が異常繁殖しています。ほんとここ数年「すいません」と言ってこっちのホールに入ってくる人を見たことがないです。皆さん気をつけましょうね。
2007年09月05日
コメント(6)
朝5時に起き6時にAcityに集合して新見へ、ゆたかさんが「なんじゃあこりゃあ?」と言いましたがこれでも中国山地の交通の要所の駅です。西から芸備線東から姫新線そして南北に伯備線が交わります。そしてゆたかさんは鉄オタの憧れの的「サンライズ出雲」で車酔いしながらやってきました。大山ゴルフクラブに着いたのは9時、3時間かかりました。それでもずう~っと色々な面白い話をしながら行ったので全然長く感じませんでした。大きなコンペが入っていてそちらに有能なキャディーを回したのか僕の組に着いたキャディーは史上最低。キャディーを「ウザい」って思ったのは初めてです。ハザードまでの距離やラインが違う事がしばしばあり、ボールの行く方も良く見えてないようでした。OUT■-△△--■--42(16)IN △-△△■△△-■45(20)ショットの調子は相変わらず良いのですがアプローチが寄りません。パットも芝芽が結構効いているためラインが読みきれず思ったように入りませんでした。練習不足もそろそろ顔をのぞかせて来ました。腰の調子も良くなってきているので少しずつでも練習しなければ。大山ゴルフクラブの練習場は充実しています。お尻が写っているのはウンダさんです。とってもいいコースでした、近くにあったらいいなあと思います。結構広く見えますが斜面で受けてないので曲がるとOBになりやすいですね。ゆたかさんも何回も「あ゛~」って言ってました。暫定球も含めて2スリーブなくしたらしいです。でも当たった時は飛んでました。僕がかなりいい当たりだった時でも10yほど離されてました。あの面白スウィングに負けるのが納得いきません(笑)
2007年08月23日
コメント(2)
明日はいよいよ大山GCへ猿征です。名匠上田治設計の山陰の秘宝と言われる名コースです。2年前日本アマが行われました。高原にあるので夏でも25度くらいと涼しくラウンドできるようです。朝から皆で1台の車に乗ってワイワイ行くのも楽しみですね。
2007年08月21日
コメント(8)
13日の午前中久々に練習に行きました。前の日家内に「明日早朝練習に行くよ」と言うと「は?」いつも昼まで寝ているくせに行ける訳無いじゃんという顔をされました。ゴルフになると目が覚めるのがゴルファーの性、きっちり6時に起きて広電ゴルフガーデンに行きました。行ってみてびっくり会員証の期限が切れてました。もうそんなに経つのか、なんか無駄に会員になったような気がしますが更新しました。今回の練習の課題は新しくセット入りしたウェッジの距離感&バンカーです。持っていても使うことが極端に少ない3Iを抜いて100Y以下のショートゲームの武器を増やそうと思いました。最初は52度と58度の間に54度くらいのスピンの良くかかるウェッジをいれることを考えました。その前に家に転がっている64度のTA588を試してみようではないかと考えたわけです。数年前に「普通に打てばロブショット君」としてデビューした64度のウェッジでしたが上向き過ぎてて打つのが結構難しいんですな。それでしばらく投げてあったのですが、復活させて見ました。実際の距離感は実戦で体得しなければなりませんが一応の傾向を掴んでおこうと。しかし、広電は特別に上がりにくいボールを使っているので58度も64度も全然変わりません。仕方ないので大山の練習場でチェックしてみる事にします。バンカーの方は最近調子良くなって来ていましてバンカー練習場でもそこそこええ感じで打てました。後は大山でのゆたかさんとの決戦で頑張るだけです。(アイリ丼との別な戦いもあり)
2007年08月16日
コメント(7)
OUT △△-△△-■△△ 44(18)IN ■-+3△■-△△△ 47(18)ショットは本当に安定してきました。3週間全然ボールを打たず前回まで上手く行った理屈だけを守って打った練習場での1発目はやっぱり真っ直ぐでした。ただ問題なのはボールの手前の空間を左45度に打ち出して真っ直ぐに飛ぶと言う感覚と現実がかけ離れた状況です。いまひとつ自信の持てない朝一のショットではどうしてもプッシュアウトしてしまいます。昨日はギリギリセーフでしたが完全にOBと諦めたボールでした。あと12番はティーインググラウンドがありえないくらいつま先上がりになっていて左が即死のホールです。フックを警戒して右向いて構えるんですが、それでもつま先上がりが気になってプッシュアウトしてしまいます。右向いて構えてプッシュアウトすればいくら右が広いホールでもOBになるのは当然でしょう。後は打てば打つほど良くなっていくUTや5番アイアンまでのアイアンは安心して打てるようになりました。これだけショットが良くなったら正しい打ち方になっているに違いないと判断した僕はアプローチでもスピンがかかると期待したわけです。30~40YくらいのアプローチをAWで低く打ち出してスピンで止めるとか手前にワンクッションさせて転がり上げるとか新しい試みを始めました。ところがスピンでククッと止まるはずのアプローチが転がる転がる。20Yキャリーして20Y転がって行きグリーンを通過する場面が何回もありました。(1回の失敗では懲りず何回もトライした)やはり何か僕の打ち方には欠陥があるようです。これからも素直に高さで止めるか最初からゴロゴロ転がすかしかないようです。グリーンも雨が降らず風が吹いていて少しは速くなったようです。バカパットモードも少し加減してタッチをあわせることが出来ました。大山では9フィートくらいらしいので僕にとっては超高速グリーンです。どんな目に遭うか楽しみですな。
2007年08月09日
コメント(6)
明日3週間ぶりにクラブを振ります。腰の調子があんまり良くなかったので休養してました。最後に回った安芸カンではスコアは88とあまり良くなかったんですがショットの調子はかなり良かったです。自分なりに掴んだものを明日試してみて明日も調子いい様なら掴んだものはほぼ正解であると信じる事にします。明日は最も実力的に近いと思われるつまちゃんと、モン父さん、アイリ丼と回ります。この暑さできっと激重なグリーンで皆さん苦労するでしょう。都合よくバカパット固定になっている僕はみんなが寸での所でショートするのを尻目にバカパットでボコボコ決めていく所存であります。同様に天然でバカパットのアイリ丼もボコボコ入れてくるでしょう。しかしこのバカパット固定のまま再来週の大山GCは大丈夫なんでしょうか。大山は高原なので涼しいし、水もたっぷりあります、なんと言っても山陰の秘宝です。夏だからと言ってグリーンの芝を伸ばすような事をするでしょうか。それは行ってからのお楽しみですね。
2007年08月07日
コメント(4)
昨年までは全然見る気になりませんでしたが、今年はセントアンドリュースで、日本人がいっぱい出てるし毎日楽しみにして見てます。4人も決勝に残ったし不動が上位に入っていて見ていて楽しいですね。谷口一人がやっと予選通った男子とはえらい違いですな。横峰さくらは残念でしたが久しぶりに吉郎さんのキャディー姿が見られて良かったです。ただなんとなく垢抜けたといいますか、あのサングラスとシャネルのキャップはちと残念でした。フェアウェイがうねっていてグリーンもポテトチップスと言われるように物凄い傾斜が付いているのは最近の設計の流行なんかと思っていましたがセントアンドリュースのうねり具合はただ事ではありませんな。17番をどう攻めるか注目していましたが皆さん色々と楽しませてくれました。一番驚いたのが上田桃子のティーショットのどチーピンでした。左はどこまで行ってもセーフなので安心してフックを打ったのか何しろ凄い曲がり方でした。プロでもあんなに曲げるんか~とちょっとびっくりでした。今日から決勝ですが上位にいる不動やあんまり注目されてないけ上の方にいる佐伯には何とか踏みとどまって欲しいですね。ロレーナオチョアはさすがに世界ランク1位で安定したゴルフでトップをキープしたままですが、タイガーほどオーラを感じないのは僕だけでしょうか?
2007年08月04日
コメント(4)
ガルシアに勝ってほしかったですがそう簡単なもんではありませんね。最初「誰じゃこれ?」って思いましたがハリントンて世界ランキング10位なんですね。知らんかった。でも「タイガーを破るのはハリントンだろう」と言われるくらいの実力者らしい。18番の素人のような攻め方はどうよ?このレベルだと普通に越えて行くんかも知れませんが結果として素人みたいに川に入れましたな。傍から見ていると素人もプロも追い詰められると変わらんのじゃと思わせられました。しかしそこから直ぐに立ち直って勝ってしまうのはやはり只者ではありませんね。ガルシアも神の子と言われて早数年、もう30前になってたんですね。早いとこメジャー勝ってビッグ5の中に首突っ込んで欲しいですね。今回目に付いたのはライフルのプロジェクトX使用者が結構いた事ですね。プロジェクトXは超手元調子と言う話なんですが、ガルシアのクラブが「ど寝て下りてくる」スウィングで大丈夫なんでしょうか?ガルシアの場合寝て下りてきそうで途中から上手くプレーンにので物凄くシャフトに負担がかかりそうですが。アマチュアでも「ど寝て下りてくる」スウィングの人をガルシア風と言ったりしますがこの人たちにもプロジェクトXは合うんじゃろうか?ゴル男君辺りが1本プロジェクトXにしてみんかのう(笑)
2007年07月23日
コメント(4)
先日来、とある僕が所属してますゴルフのネットサークルに初心者と思しき女性が入って来られました。自分だって初心者の時はいろんな人に連れて行ってもらって迷惑たくさんかけてここまでなったのに、昨日もrさんとサクさんに散々言われました。「自分が一番近くに住んどるのに」だって、今の状況に慣れちゃったんだもん。一緒に回る人といえば最も下手な人でも100一桁ですし、自分そっちのけで世話をやいてやる必要は無い状況。以前トシさんが初心者ばかりのコンペに行って「いや~自分の事だけやっとけばええ82会ってなんて素晴らしいんだろう」と言ってました。全く同感であります。そんなぬるま湯にどっぷりと浸かってしまった僕の我がままを許してください。しばらく掲示板での反応を見合わせて頂きたく存じ上げ候。関係者の皆さんごめんなさいね~。
2007年07月19日
コメント(12)
IN △△-△-□△△- 43(14)OUT △□△+3□-○-△ 45(19)今日は基本的にショットは絶好調でした。ただ自分の錯覚を修正する為にボールの手前の草を左30度くらいに打って行くのは尋常ではありません。非常に違和感あるし、左がOBのホールでは気持ち悪過ぎます。それに忘れがちで、何も考えずに打つと真っ直ぐ打ってしまい、結果として右にプッシュアウトしてしまいます。忘れなければほぼ自分の思った所に飛んで行きます。今日は何と130Yのショートで忘れてしまい右にプッシュアウトしてOB。打ち直しは30cmに付けてボギーで済みました。その他にも157Yで1mに付いてバーディー。昨日までの雨で下がぬかるんでザックリを何回かやりましたが耐えに耐えて何とか80台を出せました。今日の課題のアプローチでのバウンスが使えるように振るのが大分できるようになったようです。バンカーもええ調子だったしアプローチでもスピンがかかりました。パットは相変わらず激遅グリーンにタッチがあったままでバカパットが寄ってくれて大分助かりました。これからしばらくラウンドが無いので振り方を忘れないか非常に不安であります。
2007年07月18日
コメント(8)
久しぶりに広島のゴルフ場に行きます。名門安芸CCです。広いホールが多いけど狭い気をつけなければならないホールが少しあります。ロングホールは打ち下ろしで落ち所が狭かったりドッグレッグしてたりしてティーショットに気を使います。このロングでティーショットを失敗して死亡するケースが多いです。ここをきっちりUTで安全に行って3オンに徹するのがいいスコアを出すポイントです。後は小さなお椀をひっくり返したようなグリーンが曲者で上につけると2パットで行くのは至難の業です。グリーンの一番低い所の乗るか乗らないかの所に置くのが第2のポイントです。この2つを守っていれば必然的にええスコアになるはずです。あとは暑さ対策です。前回のバイオギアに続き今回はアンダーアーマーのヒートギアの下の方のも履いて行く予定です。もう一つ、天敵の母も来るのですが同じ組にはしていないので死ななくて済む予定です。
2007年07月17日
コメント(4)
JGAのハンデキャップが毎月20日締めと言う事で毎月20日の前までのスコアをまとめて提出しています。先月は13日のユニマットまででしたが、100叩いたりしていたので送られてきたのは13.4。15くらい行くんかと思っていたら10枚中ええ方を5枚とるのでなかなか下がらないみたいですね。それに比べるとクラブハンデは5枚のみで計算するので106叩いていた僕が貰ったハンデは15。Aクラスじゃないのが残念でしたがBクラスで入賞するおいしい場面も増えそうです。早速84で回ってネット69はええ線行っとると思うんですけど。Aクラスは13以下で毎回6人くらいしかいません。フルバックから回れるようになるので早くAクラス入りしたいですね。トシさんが追いついてくるのも時間の問題と思われるのでブチ山君と合わせて3人で黒から回れると思います。本当はケンジさんも含めて4人で行きたいですが彼の場合スコアを出すのがゴルフの目的じゃないんで13になるのはきついでしょうね。技術はあるのにもったいないと僕は思いますが、彼も僕のことを「体力はあるのにもったいない」と思っているかもしれません。よく「ケンジさんはCクラスで白から回ってください」なんて冗談を言ってますがそうならないように頑張って欲しいものです。ちなみにCクラスはありません(笑)一つ心配なのはユニマットのハンデ更新はちゃんとされるのかと言う事です。ぼくが15を貰う時も人によって言う事が違うし、遅れるしでシステム的に脆そうでした。月例に参加しているだけでハンデを貰う用のスコアカードを提出していないトシさんやサクさんにハンデが出れば一応合格でしょうか。頼むぞユニマット。
2007年07月13日
コメント(10)
MIXIの山口県のゴルフコミュニティーのコンペに行ってきました。OUT -△---△-■△ 41(15)IN ■△△-△△--△ 43(16)股関節が大分治ってきているのですが念のために練習はしてませんでした。先々週のラウンドから調子が良くなってきているので今回も期待していました。今回は試してみたいことがありまして、それは2番でドライバーを左に打ったらどうなるか。いつもは超「大叩き怖い」マネージメントでUTでフェアウェイに刻み残りが200Yくらい残って花道方向にもう一回刻み、APとパットを頑張ってました。ブチ山君やトシさんみたいに右のバンカー越えでOBギリギリに打っていくのは真似できませんが最近ドライバーの調子がいいのと左側がかなり受けている斜面なので「左に打つのはどうなんかな」と。しかし左に打つとS字状のホールの為セカンドがOB越えやら木越えになりかなり打ちにくいんですわ~。ほぼ満点のショットが「どこまで行くんかいな~」と思ってたら左の斜面のOBまであと1mの所に落ちました。青からだとやはりバンカー越えで右に打って行くしかないようです。そう言う恐ろしいショットをすると身体が縮こまって必要以上に変な球になるのでもう少し自信がつくまでUTで打つかいのう。その後は調子よくてパットも相変わらず激遅のグリーンにタッチがあったまま。余裕の41でした。ドライバーは調子良いんですが練習量は十分でない為物凄く気を使います。肩が開かないようにアウトサイドインに振って左に打って行く。そして左手首の角度を維持する、ず~っと頭の中でイメージトレーニングしてきましたが身体に染み付いてないので、ホールが進んでいくと段々忘れていきます。昼飯なんざ喰った日には完全に元の自分でした。昼飯食いながら見ていたブチ山君が「あれはシャンクか?」と聞くくらいプッシュアウトスライスが炸裂。僕の感覚的な真っ直ぐは右に45°傾いているようです。その後も前日までの雨でぬかるんだ地面にてこずりながらもボギーペースを死守しました。12番で後ろから追いついてきたトシさんが「ラテラルウオーターハザードの定義って何?」と聞いてくるので何をアホな事をと思いながら「赤杭」と答えます。トシさんは?って顔をしてこちらを眺めています。僕も「何が気に入らんの?」と思い?顔でお互い見合ってました。微妙な空気の流れる時間を過ごし、「いや、あれあれ・・・・」「カジュアルウオーター」の事でした。これだけぬかるんでいるとカジュアルウオーターの救済を受けると随分と離れた所にドロップしなければなりません。そこがもしアングル的に苦しいところだったら「やんなきゃ良かった」と後悔する事になります。面倒なのもあり僕は水溜りの中にあってもそのまま泥だらけになって打ちます。トシさんもどうして良いかわからず泥だらけになったようですが(笑)その後もショットは調子良くショートホールもビシビシワンオンできましたし、距離をコントロールする打ち方も今までの小川打ちから短く持って軽く打つ普通の打ち方が出来るようになりました。来週は空き缶に行きます。
2007年07月12日
コメント(6)
このホールは初めて見る。今まで散々ラウンドして、先月は1日2ランしている周防CCの12番のティーグラウンドで言った言葉。そう言う人に負けるわけには行かない。
2007年06月29日
コメント(5)
アコーディアグループの周防CCに行ってきました。バックティーからアウト -■-△--△△- 41(16)イン △△△△△-△-- 42(14)ここの所パットが調子良く満足のいくスコアでした。これで来週まで幸せな日々が送れます(笑)何故パットが良いかというと13日のユニマット以来ず~っと遅いグリーンだったので慣れたのだと思います。遅いグリーンは届きさえすれば曲がりも少ないし、少々打ちすぎても大きくオーバーすることはありません。(と言いながら昨日は2回2オン1アウトがありました)アプローチも止まりやすいのでショートゲームが実に易しくなります。しかしこの遅さに適応できないと、入れなければならないパットがことごとくショートし後一転がりの所で止まる、あるいは2オンして上りのファーストパットが半分くらいで止まり3パットという事態に陥りドツボにはまります。昨日はトシさんがはまってました。気の毒ですが夏が終わるまでに適応できることを祈ってます。周防は一部のホール以外は隣のホールもセーフで広いです。真横に向かって打たなければOBにならないほど広いホールもあり安心してドライバーをしばけます。普段狭いユニマットでゴルフをしているので縮み上がったチ○コを伸ばすには最適のゴルフ場です。僕が気をつけるホールは4、7、10、14番です。ここはドライバーで打つと落とし所が狭いのでFWやUTでティーショットしました。セカンドもFWやUTになるホールもありますがOB打つよりは1打は得すると割り切ってます。4番はFWでティーショットし、残り200Y、3UTで右ラフに外し一回グリーンを横切って左側から寄せワンのボギー。7番はUTでティーショットして残り175Yを6Iで右に外し3打目をやっと乗せて、ファーストパットがバカパットで1アウト、カラーからチップインでボギー。10番はFWで打ってセカンドは220YでセカンドもFW,右手前のラフに刻んで3オン2パット。14番は逆風だったのでドライバーを持ってしまう、距離云々よりも気持ちに余裕が無くなり体が早く開いてしまってOB。プレイング4から奥に乗せてそこからのロングパットが奇跡的に入りボギー。スコアを良くするためにはセカンドを外した後2m以内に寄せて根性パットを入れるのが重要と、ショートゲームを頑張る作戦だったのですが、グリーンを横切る事2回、あんまり出来てません。カラーからとか短いやつはわりと寄りますが20y以上になりますと乗るのが精一杯と言う状況です。トシさんに「とても80台前半で回る人のボールとは思えないほどだらしなくゴロゴロ転がる」と言われました。14番は水はけを良くするためにフェアウェイを全面張り替えてました。びっくりするくらい思い切った工事をしています。
2007年06月28日
コメント(2)
全519件 (519件中 251-300件目)