メイ1014さん
やっぱし、あつかったりじめじめしているときは白ワインです。ボルドーとかなんか飲む気になんないですよねーって飲むんですけど。今はまだ飲むのは赤ばっかですが、買うのは白が多いですね。

ぼんぼん0328さん
ゆるすまじユーロ高!ってかみんなのっけすぎ。デュガなんか村名でも手が出ないし…。それ以上にボルドーの高騰がわけわからん。1級クラスなんて10万単位でリリースされるんだから希少価値なんてないじゃん。
バブルはいやじゃのー。 (2007年07月03日 19時22分22秒)

狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2007年07月03日
XML
ティエリー・モルテってドニ・モルテの弟さんなんですね。
ってドニ・モルテ自体は飲んだこと無いからあれなんですが…。

フランスの場合は分割相続が基本ですので、農家なモルテ家ではお父さんのシャルル・モルテさんから5.5ヘクタールの土地を相続されました。5.5ってブルゴーニュからしたら広いですね。リリースされているのから察するにマルサネ、ジュヴレ・シャンベルタン、シャンポール・ミュジニィあたりをもってはるんですかね。

そんなこんなであまり深い思い入れもなく白ワインが飲みたいなってことで開けたワインです。見た目はしゃるどねーってかんじ(←どんなやねん!)ちょっと薄いめの黄色。硬そうなかんじがするなーと思ったらその通り。酸とミネラルが勝ったワインになっています。ぬるくなるとちょっとぼわーっとしちゃってダメかな?少し冷やしめのほうがキリリとしていいんじゃないかなー?

昨日は会社早退症候群が出てこまりました。症例としてはあまりに目の前にシゴトがかぶさてきたから「早退したい」(逃げたい)って叫んでしまうのが特徴です。ただし、夕方にかけて処理しまくると、急を要すものがだんだんなくなってくるので落ち着いてきますが、急を要さないけどやらんなあかんことは絶対やらないとココロに誓ってしまうという恐ろしい病気です。きーつけましょー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月03日 07時47分31秒
コメント(3) | コメントを書く
[ブルゴーニュワイン♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ブルゴーニュ・ブラン ティエリー・モルテ♪(07/03)  
メイ1014  さん
普段赤しか買ってないのですが・・・昨夜ほど白が欲しいなって思った事なかったですー(^^;
今度は白もキープしとこうって思いました。

(2007年07月03日 11時57分36秒)

Re:ブルゴーニュ・ブラン ティエリー・モルテ♪(07/03)  
お疲れさんです(*^-^)
ドニ・モルテ・・・のシャルドネのみましたが・・・(未だ日記にUPしてませんが。)
こちらも、弟同様、酸味が強かった覚えがあります。しかも、上向きの。価格高騰してたです。
2000円程の代物が4000円近くしてたな~(汗)ぼわ~ともしてたような・・・。
(2007年07月03日 14時27分13秒)

Re[1]:ブルゴーニュ・ブラン ティエリー・モルテ♪(07/03)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: