狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2024年05月04日
XML




ラムネ温泉で体を休めた後、温泉のおかげか熱かったので戻らずに霧島方面に向かってみました。
特に目的があるわけじゃなかったので&なにも調べていないので適当に走っただけなんですけど、道すがら地鶏の直売所があって「あれ?鹿児島って黒豚じゃないの?」って思ったり。
そうこうしているうちに今度は鹿児島黒牛ののぼりを発見。「牛もなの??」って思ったあきらっく。流石に買っては帰れないからここら辺はスルーします。

そうこうしているうちに「霧島温泉市場」というところがあったのでここまでにして、温泉たまごを購入しました。これが曲者でいつまで経っても熱い。
すぐ食べることができずに車に乗せて戻りながら食べようかと思ったけどそれでも熱くてレンタカーを返す前になんとか食べました。

うまうま。

ということで霧島は行ったってだけw

どっか温泉でも入ればよかったんでしょうけど、あんまり温泉のハシゴしないというかできないんだよねぇ。





道すがらなんとなく看板があったので寄ってみた駅。

1903年(明治36年)に営業を開始した築100年以上のレトロな木造駅舎で、登録有形文化財に登録されているそうです。

今回鹿児島方面で鉄道に乗ったのは路面電車だけ。
うーむ。
まあいいか。




一面の茶畑だったのでせっかくだからと見かけたお茶やさんでお茶を購入。
新茶を出しているところもあったのですけど、こちらではまだだったのでおすすめを購入。

今吉製茶さんです。
大正6年から続く霧島市の茶小売店の老舗さんです。
購入したのは「霧島茶 王冠100g」でした。
100gで1,200円くらいでしたけど、ダージリンの茶園ものに慣れているあきらっくにはどうってことないお値段です。
今、紅茶と同じように淹れて飲んでますけど美味しいです。


って感じで19時前には鹿児島駅付近に戻りたかったあきらっくは早めに帰って車を返して、空港まで送ってもらって空港バスに乗って鹿児島中央駅に向かったのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月09日 12時29分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[いろんな土地のいろんな話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: