ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2017/01/13
XML
テーマ: 京都。(6081)
カテゴリ: 京都ガイド諸活動
2017年

 午前中は、大阪府下M病院での「がん」治療後の定期経過観察( こちら )でした。その後、京阪電車で京都に向かいました。夕刻から、京都でガイド会の月例会があるので、それまでの時間を利用して、「京の冬の旅」で公開しているスポットを巡るためです。

 京阪電車の神宮丸太町を降りて、まず東大路丸太町近くの「聖護院」に向かいましたが、残念ながらここの公開は1月16日からで、拝観できませんでした。

 それで、さらに東の「金戒光明寺」へ。ここは特別拝観時も含めて、何度か拝観したことはあります。

 金戒光明寺は、通称「くろ谷さん」の名で親しまれています。承安5年(1175)、法然上人が念仏を広めるために、浄土宗最初の念仏道場を、この地で開きました。幕末には、京都市中の治安維持にあたる「京都守護職」に任命された会津藩主・松平容保が本陣を構えた場所でもあります。自然の要塞となる見晴のよい丘の上に建ち、かつ1000名の兵が駐屯できた広大な境内を持っていたためです。近藤勇らが松平容保に拝謁し新選組が誕生した場所でもあります。境内には幕末から維新までの会津藩の戦死者が葬られた墓地があるなど、会津藩とのゆかりも深いところです。

 西側の門「高麗門」から入ります。

金戒光明寺高麗門
P1170298 - コピー.JPG


「京の冬の旅」の看板
  金戒光明寺本山に加え、塔頭の「西翁院」も公開されています。
P1170301 - コピー.JPG


洛陽六番観音霊場でもあります。
P1170302 - コピー.JPG


会津藩殉職者墓碑があることを示す石柱
P1170303 - コピー.JPG


会津藩松平容保公が京都守護職本陣を置いたことを示す看板
P1170304 - コピー.JPG


墓地内に清和天皇火葬塚があり、寺域に沿って北上すると陽成天皇陵、後一條天皇陵があります。
P1170300 - コピー.JPG



三門 南からは見上げます。
P1170306 - コピー.JPG


北からは見下ろします。
P1170324 - コピー.JPG


御影堂前の「京の冬の旅」の看板
P1170314 - コピー.JPG




 仲間の皆さんが、雪もちらつく寒い中、がんばっておられました。


 御影堂は、昭和十九年(1944)に京大名誉教授天沼俊一博士の設計により再建されたものです。


P1170323 - コピー.JPG


 御影堂内・大方丈内は写真撮影禁止ですので、それらの写真は他のサイトからの借用です。

 御影堂中央に法然上人坐像が安置され、その須弥壇両脇には伝運慶作の文殊菩薩象や遣唐使・吉備真備ゆかりの吉備観音像(重文)が祀られています。        

仏師・運慶作と伝わる文殊菩薩像は、境内に建つ三重塔の本尊として安置されていました。
20170113-文殊.jpg


吉備観音像(重文)
20170113-吉備間観音.jpg


大方丈は昭和19年再建(「冬の旅」ガイドブックでは昭和11年)で、武田五一設計。

方丈内の謁見の間~会津藩主松平容保公が新選組の近藤勇と謁見した謁見の間(焼失して再現)
20170113-謁見の間.jpg


大方丈内「虎の間」の「虎図」。久保田米僊の次男、久保田金僊の描いたもの。
20170113-虎.jpg


伊藤若冲筆の「宝珠に槌図」
20170113-若冲.jpg


 その他では、松平容保の遺墨、会津藩士の鎧兜など会津藩ゆかりの寺宝、伝円山応挙筆の「鶏図」の衝立などが展示されていました。


 大方丈東側には、法然上人の生涯を石で表現した「紫雲の庭」と、池に石橋を架け滝を配した奥行きのある回遊式庭園が広がっています。

P1170308 - コピー.JPG


「紫雲の庭」の茶室「紫雲亭」
P1170307 - コピー.JPG


「紫雲の庭」の茶室「花峯庵」
P1170309 - コピー.JPG

P1170311 - コピー.JPG


「紫雲亭」と「花峯庵」
P1170313 - コピー.JPG


金戒光明寺は「法然上人二十五霊場」「洛陽三十三観音霊場」「洛陽四十八願所」「日本三文殊随一」の納経所・札所になっています。
P1170315 - コピー.JPG


御影堂、大方丈などは国の登録有形文化財になっています。
P1170316 - コピー.JPG


(続きます)


(内容再考版。原文は非公開日記に移動済み。)





にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/08/25 07:01:51 PM コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: