PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

ローソンの47%増… New! naomin0203さん

会いたかったよぉ New! odetto1990さん

今日はもんぜんなか… New! mamatamさん

入院準備 New! あみ3008さん

姉達と過ごす New! nik-oさん

「古希を祝う会」と… New! 案山子1014さん

東北も今日梅雨入り New! masatosdjさん

また雨です(>_<) New! かずまる@さん

梅雨入り New! 朗らか429さん

夫婦別姓、自民議論… New! tckyn3707さん

コメント新着

かずまる@ @ Re:憂鬱な6月の雨・・・(06/23) New! さえママさんお晩でございます! >根本的…
こたつねこ01 @ Re:憂鬱な6月の雨・・・(06/23) New! コメント有難うございました(^‐^) 辛い月…
tckyn3707 @ Re:憂鬱な6月の雨・・・(06/23) New! こんばんは、コメントありがとうございま…
いわどん0193 @ Re:憂鬱な6月の雨・・・(06/23) New! >運動会や遠足などもなくなるからです。 …
ハピハピハート @ Re:憂鬱な6月の雨・・・(06/23) New! 日常を明るく過ごせる日が増えたことも時…
chiichan60 @ Re:憂鬱な6月の雨・・・(06/23) New! こんにちは。 大切な娘さんを交通事故で…
すずめのじゅんじゅん @ Re:みんなの力で!!(06/22) New! おはようございます! こちらは小雨が降っ…
naomin0203 @ Re:みんなの力で!!(06/22) New! 皆さんの力で、たくさん作れた!!! 材料…
mamatam @ Re:みんなの力で!!(06/22) ボランティアも趣味のクラフトも楽しそう…
reo sora @ Re:みんなの力で!!(06/22) ボランティア活動お疲れ様でした。 ストラ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年10月15日
XML
カテゴリ: 子供を亡くした親
​​​​​  ​昨日は午前中 2年4ヵ月ぶりに懐かしい場所で懐かしい方々にお会いしました。​

​​​​ それは、さえりんが亡くなる前日まで、約 18年間ごく当たり前のように通っていた場所でした。 子育てに悩んだ私に、同じ年頃の子を持つ仲間が出来て、少し先を行く先輩や、ずっと先を行く先輩がいて、後輩がいてくれました。私はその小さいコニュニティーの中で、今までもこれから先も、ごく当たり前のようにずっと過ごして生きて ゆくのだと思っていました。 それは愛する紗愛理のために!愛する次女のために!

​​​​​​​ ​​​​​​​そして、今までの当たり前だった日常は見事に崩れ落ちました(>_<)
私はもう今までの幸せだった母親ではなくなってしまいました。子どもを先に亡くした逆縁の親になってしまい、私は別世界の人になってしまったんだから。
そのままもうここへは行けなくなってしまったのです。そして2年の月日が・・・

昨日は久しぶりの場を設けて下さったのは、ボランティアメンバーでもあるTさんとNちゃんです。しかも、にじいろ会🌈のストラップをみんなで作るという場。昨日私たち3人以外に5名の方が来て下さいました。8人でストラップを作りながら、みなさんのお子さんの話や近況を確かめ合いました。たった2年4ヵ月それでもお子さんたちの成長は早くて不思議な感じがしました。 隣に座ったOさんが、「さえちゃんのことを思い出すと今でも悲しくなる・・・」と言われました。 さえりんが小さい頃からOさんにとっても懐いていたからです。このメンバーは殆どの方が、紗愛理を3歳くらいの時からよく知ってくれています。 だからこそ、紗愛理亡き後、もういけなくなってしまったのです。あまりにも思い出がたくさん在り過ぎるから・・・

昨日は久しぶりにお会いできた元仲間だった方々は、こんな私をあたたかく迎え入れて下さいました。本当に穏やかな守られた優しい時間を過ごせました。 TさんとNちゃんお気遣いいただいて本当にありがとう!!みなさんありがとうございました!!

​​​​約1時間半のストラップ作りが終わり、帰るとき先輩に言われました。 「また戻っておいでよ」 と。私は 「ごめんなさい、都合が合えば・・・」と苦笑い。 きっと先輩も私がもうここへ戻ってくることはないとわかっていたと思います。それでもそう言って下さったのはただ優しさだと思います。
​​​​​​​​​​
​私の心はもうここへは戻れないんです!!どんなに願ってもさえりんは二度と還ってこれないから。私ももうさえりんがいた頃には、二度と戻れないんです(>_<)

​​​​​​​​​​​ ​​ でも長い年月をかけて頂いた心は決して忘れることはありません!! 私の身体に沁み込んで、私の考え方や行動言動に生かされています!!今こうして毎日ブログで発信できることも、書くという行為も全て教えて頂いたことです。今こうして、にじいろ会🌈のボランティア活動を立ち上げられた原動力も、皆さんから教わったことだと心から感謝しています!! 私はもう二度と古巣には戻ることはないと思いますが、 んだことを生かしてボランティア活動という新しいステージで、さえりんの想いと共に生きてゆきます!!今まで長年、本当にお世話になりました!!
昨日は​
そんな懐かしい方々と古巣に感謝の気持ちでいっぱいになりました(*^^*)

(さえりん12歳の時 修学旅行へ)



様々な人とのご縁から学ぶこと・・・

この頃にじいろ会🌈の活動を通して、たくさんの方々とお出会いする機会がめちゃくちゃ増えました!! それはもちろん素敵なお互いを高め合えるように出逢いが殆どですが、 ​​ ​時として「人のふり見て我がふり直せ」と思うような出会いもあるのです。​ 人を見た目や外見で判断することは、もちろんいけません。人間は中身が大切です。しかし、そう思ってもどうしても相容れないと思うような方も中にはいらっしゃるのです。自分では負のオーラを出しているという事は、なかなか気付きにくいかも知れません。​ そう思ったら 私も、もしかしたら今まで負のオーラをいっぱい出していたのではと我を振り返るのです。自分では知らず知らずのうちに、相手を重たく憂鬱にさせてはいなかったかと、人は鏡だと昨日は急にそう思ってしまいました(-_-;)

​​​​​​ ​こういう風に人の姿を見て自分を振り返ることができるようになれたことも、もしかしたら今までより少しは前に進めているからかもしれません。それは、一昨日お出会いした霊感のある方から​ 「さえりんは私たちの活動を喜んでいる」 ​​​とお聞きしたからかもしれません。私はまだまだ一進一退を繰り返すと思いますが、確実に前へ前へと少しずつ進めているから、いろんな方々が私の先生になって見せてくれているのかなと思います。​​ そして、大勢のみなさんの善意とあたたかいお気持ちで励まされ支えられているにじいろ会🌈であり、私なんだと感謝の気持ちだけは決して忘れてはならないんだと強く心に刻むのです!!

さえりんがいつでも喜んでくれるように!!
さえりんの自慢のママになれますように♡​ ​​
​​​​

​​​




ご訪問いただきありがとうございます!!


いつも温かいコメントありがとうございます 星


さえママへのメールはこちらから
​​
​​​​​
​​​​​​​
​​​
にほんブログ村、応援おねがいします!!
この 「さえりんの部屋」 一人でも多くの方に読んでいただき、
交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!
さえりんをクリックしてください!!

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村


​人気ブログランキング

よろしければこちらも応援おねが いします。

​​​
さえパパの 「可愛いさえりん1分間動画💛」 ぜひ見にきてね!!
​さえりん動画はこちら ​​

会の活動内容をお知らせするのにあたり、LINEの公式アカウントを作りました。

よろしければ以下のリンクから友達登録してね❗

​​​​​​​​ https://lit.link/aichinijiirokai




​​ ​​ ​​ ​​ ​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年10月15日 07時57分21秒
コメント(13) | コメントを書く
[子供を亡くした親] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: