北海道旅行温泉口コミ 北海道いいとこ.COM

北海道旅行温泉口コミ 北海道いいとこ.COM

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Yellowbutterfly

Yellowbutterfly

2011.03.11
XML


海が白く染まったというニュースをやっていて
(イチオシかどさんこワイドだったかな)
その時、番組内でニシンの群来に合わせて群来蕎麦を出している
お蕎麦屋さんがあるというのを見たので、行ってみることにしました。

そのお蕎麦屋さんがここ、藪半です。
移転などを繰り返してはいますが、かなり昔からあるお蕎麦屋さんで
現在の建物も昔の蔵がある建物を改装して建てられていて
とっても風情があるお蕎麦屋さんです。




ここはレジ横の入口部分。
私たちが通されたのは奥の蔵の方でした。
入るとすでに店内は混雑していたんだけど、私は
予約して行ったので、無事にすんなり座ることが出来ました。


小上がりが5つある蔵の中。
行った時はうちの家族だけだったので、記念写真を撮りまくりました。
レトロな雰囲気たっぷりの蔵の中、サイドには
お蕎麦のセイロが沢山積み上げられていました。

スゴイ!!
まねき猫がいい感じ^^


そして、これが今回のお目当て、ニシン群来蕎麦のポスター。

席と一緒に予約しておきました。


店内が混んでいたせいか予約していた割にはお蕎麦が出てくるまで
30分くらい待ったでしょうか。
母と妹は待つのが嫌いなので、ちょっとハラハラしましたが
なんとかイラつく前に出てきてC=(^◇^ ; ホッ!


ニシンの甘露煮の下にとろろとワカメが敷き詰めてあって
ニシンの上には数の子ときざみのりが添えられています。
ちょこっと山椒の葉?も乗ってますね。


食べてみるとニシンは松前のニシン蕎麦とは違って
ニシンの甘露煮の甘さが控えめ、私としてはもう少し甘くてもいいかなとも
思ったけれど、妹は丁度いいと言ってました。
あと、汁にダシがもう少し利いてるといいなぁって感じ。
全体的には美味しかったけど、また食べたいってほどではなかったかも^^;

このお店、他にもメニューが多くて串物メニューとかも
お蕎麦も変わったのが結構あったから、お酒を楽しみながら
お蕎麦って人には雰囲気もいいしいいかもなぁ~って思いました。

お蕎麦を食べた後、隣の方にある長崎屋に寄ったら
リニューアルオープンのための閉店セールをたまたまやっていて
洋服やバッグ、靴なんかがとっても安かったので結構色々買っちゃいました。
3,000円のバッグが80%OFFで600円とかありえないほど安いのもあってラッキー♪

母がとても楽しかったと言ってくれたので、満足な一日でした。

▼蕎麦屋藪半
住所:小樽市稲穂2丁目19番14号 静屋通り
電話:0134-33-1212
予約電話:0120-014828
駐車場:6台となっていますが、ものすごく狭いです!
縦列2台ずつで3列6台なので奥に入れると途中で出さないといけない可能性もあります。
なので、オススメは長崎屋の駐車場に止めて駐車場代を無料か減らす方法。
長崎屋でいくらだったか買い物すれば2時間くらい無料になります。



二つともクリック♪ ありがとう(^人^)感謝♪
北海道ブログランキング にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.11 15:56:37
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: