全180件 (180件中 1-50件目)
コレステロールと中性脂肪の値に絞ってみました合わせて、過去10年以上の平均値も出してみました昨年の10月19日にサプリを飲み始めたので約半年経過ですLDL-C(悪玉)が初めて基準値内に入りました!→ コレスティン
2019.04.19
コメント(0)
7月中旬~11月上旬の間現場を持たせてもらいました会社のみんなの協力を得て無事に終えることができましたその後、現在は「河川の竹林の伐採」の仕事をしていますマキタ 36V電動レシプロソーを購入して、作業しています最初は、竹用の長い替刃をボキンボキン折りましたが、最近は、短い替刃(竹用ではない)を使うことにより、1週間くらいもたせることに成功しています(2本を交互に使用)「新しいことを始めるっていいな~」と思う今日この頃ですあっ、先週「立山土木事務所管内 平成30年度優良土木工事表彰式」で、最優秀賞を受賞しました!新聞記事を会社のホームページにアップしましたので、よろしければアクセスしてください↓ ↓ ↓坂井組HP
2018.11.25
コメント(0)
いつもお読みくださいましてありがとうございます。よろしければお越しください。 ↓↓↓ リンクですホームページ
2018.04.06
コメント(0)
高収益体質エクササイズ 第17回 / 古田土 満ボーナスの季節となりました。大企業と中小企業と、金額にどれくらい差があるのか、他社がいくら支払っているのかなど、気になっている経営者の方々も多いはずです。国税庁「民間給与実態統計調査」によると、2016年の賞与は、大企業(従業員5,000人以上)では年間平均110万7,000円。中小企業(同10〜29人)は同37万9,000円で、その差は約3倍もあります。賞与を除いた月給の差だけで見れば、大企業は中小企業より12%多い程度ですから、賃金に大きな差が生じている理由は、賞与の金額の差です。言い換えれば、中小企業がきちんと賞与を出せるようになれば、大企業との格差は縮まり、社員の満足度も上がるはずです。中小企業がどのくらいの賞与を出しているのか、古田土会計の顧問先企業803社を対象にした調査で、もう少し具体的に見て見ましょう。2017年の夏の賞与の一人当たり平均額は、24万3,000円(平均社員数33人)。前出の国税庁の調査では、30〜99人規模の会社の賞与は50万円(1回当たり25万)ですから、平均並みの金額が支給されていました。賞与がゼロだった企業の割合は25.8%と、ここ数年では最低です。業種別で見た場合、最高は不動産業の61万8,000円、最低が美容業の5万9,000円です。夏と冬、1回当たり30万円の賞与を出せれば、会社の規模は小さくても、世間相場より約25%も賞与の多い優秀な企業ということになります。もちろん、経営が苦しく、すずめの涙ほども賞与を支払えない会社もあるでしょう。その場合は、社長の報酬は年間1,000万円以下にすべきだと私は考えています。逆に、賞与をきちんと支払っているのであれば、社長は堂々と報酬を上げていい。賞与を1回平均24万円くらい払っているなら、社長の報酬は1,200万円、平均30万円なら、1,500万〜1,800万円。それ以上支払っているのであれば、社長は2,400万円以上の報酬を取ってもいいのではないでしょうか。ただし、無理をして賞与を引き上げても、会社が赤字になっては意味がありません。賞与をあげる場合は、年2回の賞与はそのままにしておき、利益が出た場合に決算賞与として利益を社員に配分するのがいいでしょう。【2017年 夏の賞与実績】全業種平均 242,695円 卸 売 295,143円 飲 食 業 119,630円 小 売 273,894円 建 設 356,746円 IT関連 234,828円 不 動 産 618,569円 製 造 業 272,374円 印 刷 業 300,163円 運 送 業 91,702円 美 容 業 59,279円その他サービス業 237,056円出所:古田土会計賞与実態調査より(日経トップリーダー 2017年12月号 P111)RS-H29GW トヨトミ 石油ストーブ(木造8畳/コンクリート10畳まで) 【暖房器具】TOYOTOMI ホワイト [RSH29GW]【返品種別A】【送料無料】価格:12480円(税込、送料無料) (2018/1/9時点)↑ ↑ ↑ これ、メチャ欲しいんですよね!
2018.01.06
コメント(0)
高収益体質エクササイズ 第18回 / 古田土 満今回は、支払手形をなくすと、会社は儲かるというお話をしたいと思います。支払手形をなくして現金払いにすると、会社の利益は増える計算になります。それは、現金払いにすることで仕入先に値引き交渉ができるようになるからです。取引先には、代々当たり前のように支払手形を出してきたという二代目、三代目の経営者は多く、このことは意外と知られていません。では、どれくらいの値引きができるのでしょうか。手形の中には、「金利」と「危険負担リスク料」が含まれていますから、これらの分を値引いてもらえます。仮に支払い条件3ヵ月の手形の金利が2%だとすると、手形を現金払いにすることで、0.5%の金利分を値引いてもらえます。そのうえで、不渡りの危険がなくなるので、危険負担リスク料分の0.5%~1%、取引先が持っている銀行の手形割引枠が空くメリットとして、さらに0.5%~1%、合計1.5%~2.5%の値引き交渉をすることができます。例えば、売上高15億円、仕入れが12億円の会社が、支払い条件3ヵ月の支払手形を月々1億円発行していたとし、これをすべて現金払いに変えたとします。1.5%の値引きをしてもらったとすると、12億円×1.5%=1,800万円分、コスト削減ができます。一方、支払手形残高3億円を、利率1.5%の短期借入金で調達します。すると、3億円×1.5%=450万円の支払利息が生じます。値引き効果の1,800万円から、増えた利息分450万円を引くと1,350万円。これが、年間利益として増える計算になります。ただ、新しい仕入れ先と取引を始める際は、現金払いを条件として値決めをしてはいけません。まずは手形払いにしておけば「現金払いのときは何%値引きする」と、値下げ交渉もしやすくなります。銀行の短期借入金の返済は、交渉次第で待ってもらえますが、支払手形が不渡りになれば、会社は倒産します。支払手形がなければ不渡りは起きず、会社の倒産のリスクは大きく減ります。「支払い手形を退治せよ」という一倉定先生の言葉がありますが、不渡り手形を絶対に出さない方法は、支払手形を発行しないことに尽きるのです。
2017.12.28
コメント(0)
日経TOPLEADER400号 編集長の直言 / 編集長:北方雅人明けましておめでとうございます。平成30年という節目の年です。「日経トップリーダー」にとっても、1984年の創刊から数えて今号で400号。皆様のご愛顧に改めて御礼を申し上げます。100号、200号、300号はどんな企画をしていたのだろうと書庫から引っ張り出すと、懐かしさから思わず隅々まで読んでしまいました。特に面白かったのは100号(1993年1月発行)。当時も私は編集部に在籍し、「直言」(編集部ではなく経営者の直言)という巻頭コラムを担当していました。100号で登場してもらったのは、清水信次ライフコーポレーション会長兼社長(現在は会長兼CEO)。タイトルは「時短で日本は滅びる」です。「産業界は不況で生きるか死ぬかの瀬戸際に立っているのだ。時短を議論している場合ではない」「資源が乏しい日本で、資源の豊富な諸外国と同じ水準の労働時間に抑えられるはずがない」。歯に衣着せぬ清水節が炸裂しています。あの頃も、政府は時短を推進していました。清水さんのように公然と「時短反対」を唱える経営者は少数派だったにもかかわらず、結局この四半世紀で、時短はほとんど進みませんでした。それがここ数年で、一気に風向きが変わってきた。理由はもちろん人手不足です。人手が限られてるのですから、短時間労働の導入などで多様な人が働けるようにしなければならない。また長時間労働で社員を酷使する経営は、もともと持続性に欠けていましたが、人手不足をきっかけにいよいよ限界が来ました。清水さんは「(日本は)唯一の資源である『ヒト』に頼る以外にない」と同コラムで喝破しています。単に労働時間を減らすのでは日本が滅びるのは、93年当時も今も同じ。社員の能力を生かし、より労働生産性の高い経営にどう転換するか。「人に頼る経営」の進化が問われています。400号の記念号はこの人手不足に真正面に向き合い、採用をテーマに大型特集を組みました。人口動態の変化を基に、これから中小企業がとるべき手法を示した「採用戦略年表」といえる企画です。ありきたりの方法ではなく、自社ならではの採用戦略を見つけて全社一丸で取り組めば、採用サバイバル時代は恐れるに足らずです。今年もどうぞよろしくお願いします。
2017.12.28
コメント(0)
「すごいなと思った文房具」三菱鉛筆の“JETSTREAM”というボールペン特徴:油性なのに書き出しからインクが出る年賀状のコメント書きに使ったのですが、ドンドン進んで楽しくなりました「営業はがき」上記ボールペンで年賀状のコメントを書いて、24日(日)と25日(月)に会社&個人分を投函!勢いがついたので昔作った“営業はがき”を引っ張り出してみると、50円の時代でした(笑)写真も当然その当時の物なので、受け取った人は「実物と違う~!」と言うのでしょう。在庫38枚無くなるまで、写真更新できないことをお詫びいたします「テレビ東京オンデマンド」自宅のHDDレコーダーに毎週「カンブリア宮殿」と「ガイアの夜明け」を録り続けた結果、容量一杯になったので、ブルーレイディスクにダビングしてタイトルを付けようと思ってテレビ東京のHPで放送日とタイトルを確認したら、なんと月額540円で「カンブリア宮殿」、「ガイアの夜明け」、「WBS」他が、バックナンバー見放題とありました → 即契約!家のテレビでは全然見なかったのに、12月9日(土)に契約してもう13タイトル見てしまいました。予想外の展開で驚いています飛騨産業(家具)、パラダイスプラン(塩)、神明(米)、ファミリーマート、ヤフー、アールディーシー(グルメ系回転寿司)、ネスレ日本、マザーハウス(バッグ)、城北信用金庫、初台リハビリテーション病院、三宝(ファミレス)、孫 泰蔵氏、レオス・キャピタルワークス(投資)、石坂産業(産廃業) です最後までお付き合いいただき、ありがとうございました【↓↓↓おすすめです 2004年3月5日の私のブログのリンクです】ドキュメント弁当業界・最強軍団玉子屋の秘密私は“悪ガキ”しか信用しない菅原勇継社長の「逆バリ人材論」
2017.12.26
コメント(0)
久しぶりに管理ページにアクセスしたら、1日平均30アクセスあって驚いております。どうしてですか?どなたか教えてください。意見交換しましょうよ!
2015.05.10
コメント(2)
もう買ってありまして、【送料無料】ゼロから3年で100億円企業を作った男のガムシャラ仕事術~P86 お父さんの会社で成し遂げて、いよいよ退職して独立するところです【ここまで読んでの感想】「そりゃクロックスの社長に選ばれるわ」という感じです【送料無料】くじけてなるものか
2011.10.04
コメント(0)
本日は、地元の方よりお電話をいただき、お伺いしてきました。ありがとうございました。
2011.10.02
コメント(0)
遅くなりました、平成23年10月号チラシです。今週は、8月号のチラシの反響をいただいています。それと「外構工事コーナー」の仕事をくれた友人から別の注文をもらい、さらに新しいお客様を紹介してもらいました。そして本日は、ついに「990万円住宅」の問い合わせをいただきました。本当に嬉しいことです。ありがとうございます。平成23年9月29日(木) 折り込みの第5号チラシ
2011.10.01
コメント(0)
この連休は富山は好天に恵まれました。さて、チラシに目を通しまして思ったこと。「神田昌典さん系の小冊子タイトルやなぁ」ということです。来る9月29日(木)に折り込まれ、問い合わせがあるやらないやら。結果について、このブログでアップしたいと思います。その他について【送料無料】一流たちの金言 から「努力の上に辛抱という棒を立てろ」 私の人生を支えてくれた父親の言葉 桂 小金治(タレント)ところで、この頃(一〇歳頃)、僕にとって忘れられない出来事があります。ある日、友達の家に行ったらハーモニカがあって、吹いてみたらすごく上手に演奏できたんです。無理だと知りつつも、家に帰ってハーモニカを買ってくれと親父にせがんでみた。すると親父は、「いい音ならこれで出せ」と神棚の榊(さかき)の葉を一枚取って、それで「ふるさと」を吹いたんです。あまりの音色のよさに僕は思わず聞き惚(ほ)れてしまった。もちろん、親父は吹き方など教えてはくれません。「俺にできておまえにできないわけがない」。そう言われて学校の行き帰り、葉っぱをむしっては一人で草笛を練習しました。だけど、どんなに頑張ってみても一向に音は出ない。諦めて数日でやめてしまいました。これを知った親父がある日、「お前悔しくないのか。 俺は吹けるがおまえは吹けない。 おまえは俺に負けたんだぞ」と僕を一喝しました。続けて「一念発起は誰でもする。 実行、努力までならみんなする。 そこでやめたらドングリの背比べで終わりなんだ。 一歩抜きん出るには 努力の上に辛抱という棒を立てるんだよ。 この棒に花が咲くんだ」と。その言葉に触発されて僕は来る日も来る日も練習を続けました。そうやって何とかメロディーが奏でられるようになったんです。 * *草笛が吹けるようになった日、さっそく親父の前で披露しました。得意満面の僕を見て親父は言いました。「えらそうな顔するなよ。 何か一つのことができるようになった時、 自分一人の手柄と思うな。 世間の皆様のお力添えと感謝しなさい。 錐(きり)だってそうじゃないか。 片手で錐は揉(も)めぬ」努力することに加えて、人様への感謝の気持ちが生きていく上でどれだけ大切かということを、この時、親父に気づかせてもらったんです。翌朝、目を覚ましたら枕元に新聞紙に包んだ細長いものがある。開けて見たらハーモニカでした。喜び勇んで親父のところに駆けつけると、「努力の上に辛抱を立てたんだろう。 花が咲くのは当たりめえだよ」子ども心にこんなに嬉しい言葉はありません。あまりに嬉しいものだから、お袋にも話したんです。するとお袋は「ハーモニカは三日も前に買ってあったんだよ。 お父ちゃんが言っていた。 あの子はきっと草笛が吹けるようになるからってね」。僕の目から大粒の涙が流れ落ちました。いまでもこの時の心の震えるような感動は、色あせることなく心に鮮明に焼きついています。かつての日本にはこのような親子の心の触れ合いが息づいていたんです。(『致知』二〇〇三年一〇月号)
2011.09.26
コメント(0)
今日も会社は営業しています。今日は朝から静かです。さて、今読んでいる本【送料無料選択可!】パンツを脱ぐ勇気 世界一”熱い”ハーバードMBA留学記 (単行本・ムック) / 児玉教仁/著9時18分の時点でP56です(全P253)。笑いながら読んでいます。「リーダーシップ」を教えるハーバードMBAでこう教わった。「レストランに行ったときに、入った瞬間に花のいい香りがし、それほど待たされることなく気立てのいいウェイトレスにテーブルに通してもらい、プライベート感とおもてなしの絶妙なバランスの接客を受け、料理やお酒は当然おいしく、内装から音楽からすべてのものが一つの雰囲気をつくり出している。当然トイレはピカピカで、最後のデザートを食べ、店を出るまで最高の時間を過ごせたとする。そんなとき、そのレストランには、強烈なリーダーシップが宿っている。その店の誰か、オーナーかもしれない、店長かもしれない、もしかしたらバイト軍団のチームかもしれない。誰かが、このレストランを『こういう風にしたい』と強烈に願い、それを実行しているから、そんな最高な体験ができるのだ。それが一つのリーダーシップである」と。(中略) 緑色のポロシャツ男は、ジョーダンというこの店の経営者だった。10時35分の時点でP127です(全P253)。気になったので書き出してみました。12時05分読み終わりました(全P253)。感動しました。
2011.09.25
コメント(0)
今日も会社は営業しています。朝から何本も電話をいただいています。お客様からの「自宅の傷んだ箇所を見て欲しい」というご依頼もあったりと、嬉しい限りです。さて、今読んでいる本【送料無料】僕は君たちに武器を配りたいの、P26に「レアジョブ」というサイトに代表される、インターネットを使った英語学習のビジネスが登場した。レアジョブは、ネットのテレビ電話「スカイプ」を通じて、フィリピン最難関の名門・フィリピン大学の優秀な学生と、自分が好きなときに会話ができる、というサービスである。開発したのは、1980年生まれの日本人起業家だ。サイトを覗いてみると、若い男女のフィリピン人学生の中から自分が話してみたい人を自由に選べて、都合の良い時間に会話ができる。日本の英会話学校の多くは、事前に数十万円の授業料を払い込んで初めて授業が受けられる。それに比べてレアジョブは、ネット上のクレジット決済で月3000円からという圧倒的な低価格。しかも1日25分、月5000円で毎日話せるという便利さで、サービス開始以来、すごいスピードで伸び続けている。(中略)「どうやら日本では英語が話せるだけで職にありつけるらしい」と考えて日本に来た英会話学校の教師たちが、次々に失業を余儀なくされているのである。(中略)同じようなことが、英語学習だけでなくほかの勉強の分野においても当たり前のように起きている。たとえば、数学が得意なインド人の青年が、ネットを通じてアメリカの小学生に数学を教えるという家庭教師のビジネスも、すでに存在している。【感想】293ページもありましたが、読みやすかったので一気に読めました。若い人向けの本なのでしょうが、43歳の私ですがものすごく参考になりました。
2011.09.24
コメント(0)
昨日の11時30分に印刷会社に持ち込みました。何とか予定日の9月29日(木)に折り込まれます。どうかたくさんの方に手にとっていただけますように。今回も締め切りギリギリで、出来栄えについては100点とはいえないということと、小冊子のタイトルを“過激”にしたはいいけれど、昨日の夕方に印刷会社から届いたサンプルを見て、「いいのかな~」と不安になったことで少しブルーに。一夜明けて、今日も会社を開いていたのですが、「OK、OK」みたいな気になってきたので、ブログを書いております。今日は、さらに来月号の小冊子タイトル(案)を考えましたし、販促についても考えたので、一歩前進ということでこれから帰りたいと思います。
2011.09.23
コメント(0)
周囲から「書け」、「書け」と言われておりますので、久しぶりに書いてみます。平成23年5月から開始した「新築&リフォームチラシ」も、今月で第5号です。折り込み予定は、9月29日(木)です。原稿を印刷屋さんに持ち込む期限が明日の朝一番なので、今日は一生懸命です。会社のHPの立ち上げ計画もスタートしましたし、チラシもこのブログからリンクして見ていただけるようにしたいと思っていますので、その節はよろしくお願いします。平成23年8月27日(土) 折り込みの第4号チラシ
2011.09.21
コメント(0)
「節約の王道」 林 望 著/日経プレミアシリーズP15 「井原西鶴から知る『金持ちになれる妙薬』」「朝起き五両、家職二十両、夜詰め八両、始末七両、この五十両を 細かにして、胸算用秤目の違いなきように、手合い念を入れ、これを 朝夕飲みこむからは長者にならざるということなし」(著者)早起きよりも夜なべ仕事の方が重んじられている、というのはなかなかに興味深い。(私)“夜詰め八両”の話は、無理やり「朝方になるぞ~!」と頑張ってきた私にとっては気持ちが楽になりましたね。P52 「『一攫千金』から遠ざかって暮らす」(私)納得です!↓↓↓ この本です
2010.02.03
コメント(0)
↓↓↓ こちらで、今日書きました。jugemブログタイトルは「暖かい!特徴:昔のナショナルカイロの大型版」です。良かったら見てください。jugemブログのH20.1.20(土)付けの日記で“第6回晩めし会”のことを書いていますが、先月で第15回となりました。今月は仕事納めの日に第16回を開催予定です。以上、近況のご報告でした。
2008.12.03
コメント(0)
今日は、新しい社員の初出社の日でした。 7:10旧製材所にてラジオ体操と朝礼。毎月1日は私が朝礼の当番の日です。私の一言の間に、自己紹介をしてもらいました 7:30~ 8:00トイレ掃除&玄関掃除 8:00~10:00電話&社内事務10:00~11:55新入社員と現場回り(午前の部)13:10~14:45新入社員と現場回り(午後の部)14:50~15:05銀行支店長来社接客【銀行支店長との会話】私「今日から新しい人が、会社に来てくれました」 「うちの社員が声をかけて誘ってくれて入社を決めてくれたんです」 「いろんな会社から誘われている人だったんですよ」支店長「社内の人が声をかけてくれるというのがいいですね」 「会社に不満を持っていると誘わないですよね」本当にうれしい一日となりましたこれまで愚直に進めてきたことが少しずつ花開いてきたのですかね【近思録(朱子学の教本)「九得最も好まし」】1)「寛(かん)にして栗(りつ)」 (寛大だが締りがある)2)「柔(じゅう)にして立(りつ)」(柔和だが事が処理できる)3)「愿(げん)にして恭(きょう)」(まじめだが丁寧でつっけんどんでない)4)「乱(らん)にして敬(けい)」 (事を治める能力があるが慎み深い)5)「擾(じょう)にして毅(き)」 (おとなしいが内面が強い)6)「直(ちょく)にして温(おん)」(正直・率直だが温和)7)「簡(かん)にして廉(れん)」 (大まかだがしっかりしている)8)「剛(ごう)にして塞(そく)」 (剛健だが内面も充実)9)「彊(きょう)にして義(ぎ)」 (剛勇だがただしい)上記「九徳」に対して、どちらか1つが欠ければ「九不徳」、両方欠ければ「十八不徳」、以下に十八不徳を記載1)(手厳しいが締りがない)2)(とげとげしいが事が処理できない)3)(不まじめだが尊大でつっけんどん)4)(事を治める能力がないが居丈高)5)(粗暴だが気が弱い)6)(不正直だが冷酷)7)(出しゃばりだが頼りない)8)(ひ弱だが内面からっぽ)9)(気弱だが卑怯)【好きな言葉】「人を弄べば“徳”を失い、物を弄べば“志”を失う」【自分への質問】「私は今日、どうやって会社を儲けさせたのだろう」近いうちに、私と家内のメンター(師匠)のことについて書きますねまた、よろしくお願いします
2008.09.01
コメント(1)
久しぶりに投稿します!!先日、良い本に出会いましたので紹介します。良かったら ↓↓↓クリック してください。jugemブログへ!
2007.11.21
コメント(0)
前回の日記で紹介の iPod nano を売り、代わりに本を7冊購入しました。という報告です。その7冊はコチラ ↓↓↓ です!http://sakaimo0629.jugem.jp/特に「病気にならない生き方 -ミラクル・エンザイムが寿命を決める-」は、書店で立ち読みしましたが、著者の新谷弘実さん(ニューヨーク在住の米国No.1の胃腸内視鏡外科医、日米で30万例の胃腸内視鏡検査と9万例以上のポリープ切除術を行っている、この分野の世界的権威。米国ではダスティン・ホフマン、スティング、ロック・ハドソンらを診療。日本でも中曽根康弘氏、渡邉恒雄氏、江崎玲於奈氏、野村克也氏、牛尾治朗氏、津川雅彦氏など、各界の名だたる人たちから、厚い信頼を得ている。・・・)の紹介文からも、健康についてのひとつとして気になるところです。胃相、腸相(手相のようなもの)があって、健康な人は胃も腸もキレイであるそうです。では本書の目次から。肉を食べてもスタミナはつかない―――36胃薬を飲めば飲むほど胃は悪くなる―――45牛乳を飲みすぎると骨粗鬆症になる―――70新谷食事健康法でガンが再発しない理由―――85マーガリンほど悪い油はない―――97市販の牛乳は「錆びた脂」ともいえる―――105牛の乳は本来、子牛のための飲み物である―――108人間より体温の高い動物の肉は血を汚す―――112「酒」と「たばこ」は最悪の生活習慣である―――147還元力の強い水こそ「よい水」の条件―――161便通がよくなる画期的な方法―――172「今夜の焼肉」より「10年後の健康」を選べ!―――205届くのが楽しみです。
2006.01.21
コメント(0)
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。さて、タイトルの件ですが、某ショッピングセンターX'mas企画の「選べる!抽選会」で25名の中に入りました。それでいただいたのが、コレ↓↓↓です。当選の秘訣は、こちらに↓↓↓書きます。よかったら見てください。http://sakaimo0629.jugem.jp/
2006.01.02
コメント(2)
写真に深い意味はありません。久しぶりだったので、新しい機能を使ってみました。かなり良さそうな本を見つけました!良かったら ↑↑↑ ポチっとしてください。
2005.10.30
コメント(3)
え~近況報告を兼ねて書いてみようと思います。7月・・・1ヶ月かけて若手社員と食事会を行う。 ネクシィーズの近藤太香巳社長の講演の「時間があれば社員と食事しています」 京セラの稲盛和夫名誉会長の経営講和(盛和塾)の「外に行って飲むくらい ならば社員とメシを食え」 のコメントを思い出し実行! 結果は、社員の要望・性格を知るよい機会となりました。 その後、要望にひとつずつ応える努力を行っています。 一例として「社長、いつもみんなに『作業服を着なさい』と言っているのに、 暑いからといって、上着を脱いでTシャツ姿で、朝の掃除をするのおかしい。 ちゃんと着てください!」と言われたので、翌出勤日より実行に移す等々。8月・・・さらに若手社員からの要望について、改善できるところに手をつける。9月・・・8月同様要望に応える努力を重ねながら、自分の周りの環境を良くする ために、書類整理・片づけを行う。 これがなかなか大変で、もう少し時間がかかると思われます。 しかし終了後には、ものすごい運気アップが得られると思うと楽しみで、 ワクワクしているところです。ちなみに参考にしている書籍を紹介! クリック!⇒ jugemブログご参考にしていただければ幸いです。
2005.09.24
コメント(0)
大変ご無沙汰してしまいましたが、訪問くださった方々にお礼申し上げます。夢を持つことの重要性を再確認した期間でしたね。 ↓ ↓ ↓http://sakaimo0629.jugem.jp/ H17.9.22の日記を参照してください。※読まない人、読んでも熱くならない人は、「う~ん」ですね。人生を自らの力でデザインしようと思うならば、道は拓けます。私の周りの人たちはそうであることを望みます。会社はさらに良くなるね。結果として、従業員、取引先をはじめとして、かかわり合う人たちが幸せになるね。最後に、私(sakaimo0629)に、返ってくれば満足です!
2005.09.22
コメント(0)
タイトルの詳細1.日時・・・ 平成17年5月21日(土) 19:00~ 決定! 6月4日(土) 19:00~ です! ※ 日程調整中です、決まり次第発表します。 早くても 5月28日(土) → 6月4日(土) 以降です! 2.場所・・・Tsukasanetさんの自宅3.教材&内容・・・jugemブログへジャンプ
2005.05.14
コメント(0)
第25回立山実践会は、先ほど終了しました。1.出席者・・・5名2.進 行 1) 6:00~ 6:43・・・フリートーク 2) 6:43~ 9:35・・・出席者スピーチ&質疑応答 [1]himajimeさん 折りたたみ自転車「MC-1」について、説明。 GW中5月4日(水)10:00~ O君の事務所にて試乗会開催決定! [2]私、sakaimo0629 ≪書籍紹介≫ 「どんどん顧客が集まる魔法の手紙DM」 ※himajimeさん購入 「ハイパワー・マーケティング」 「ゲリラ・マーケティングEX(エクセレンス)」 ※ダイヤパークよりさん購入 「実践的ゲリラマーケティング」 ※ダイヤパークよりさん購入 「影響力の武器―なぜ、人は動かされるのか」 [3]ダイヤパークよりさん 「夢手帳」超活用実践報告 「でやった?」子育論 [4]Tsukasanetさん(旧さわやかMさん) 「サラリーマン金太郎」のモデル 伊藤幸弘氏の講演会の話 ○過保護、×過干渉 「夜回り先生」の 水谷 修氏の講演会の話 「先義後利栄、好富施其徳」西川利右衛門の話 「『人』という字について」中村文昭氏(リビングカフェ クロフネ)講演の話 [5]会場提供のO君 「夢手帳」活用方法について、質疑応答 3) 9:35~10:00・・・まとめ&第27回立山実践会の日程について次回、第27回立山実践会の日程は、平成17年6月5日(日) AM 6:00~10:00本日と同じ、O君の事務所です。その他行事の案内「懇親会開催!」日時…未定、場所…Tsukasanetさん自宅後ほど追記予定です。
2005.04.24
コメント(2)
第25回立山実践会は、先ほど終了しました。1.出席者・・・7名2.進 行 1) 6:00~ 6:30・・・フリートーク 2) 6:30~ 7:10・・・ビデオ「DOIT!/亀田メディカルセンター」 3) 7:10~ 8:00 [1]ビデオ視聴後の感想 [2]講演会出席報告「竹内日祥上人」 [3]講演会出席報告「稲盛和夫氏/京セラ名誉会長」 [4]講演会出席報告「ANAパイロット」 4) 8:00~10:20・・・出席者スピーチ&質疑応答 [1]himajimeさん [2]jiyuujin8209さん [3]会場提供のO君 [4]オッサン・アドバイザーさん [5]さわやかMさん [6]ダイヤパークさん [7]私、sakaimo0629 5)10:20~10:30・・・まとめ&第26回立山実践会の日程について次回、第26回立山実践会の日程は、平成17年4月24日(日) AM 6:00~10:00本日と同じ、O君の事務所です。当日の詳細については ↓↓↓ このお二人のページへGO!ですhimajimeさん ダイヤパークさん(H17.3.22(火)19:40)
2005.03.21
コメント(3)
第25回立山実践会の案内です。今回は会場までの地図(PDF)を用意しました! 記1.日 時・・・平成17年3月21日(月)振替休日 AM 6:00~AM10:00 ※注意! 夕方ではありません、午前です2.ところ・・・O君の事務所3.内 容 1) 6:00~ 7:00 ビデオ・・・DOIT「亀田医療クリニック」 2) 7:00~ 9:30 参加者からの15分間スピーチ&10分間質疑応答 3) 9:30~10:00 フリーディスカッション4.会 費・・・100円5.その他 1)お菓子持参大歓迎です 2)朝食はO君の事務所から、更に立山に向かって車で2分の所にサークルKが ありますので、そこで“おにぎり”でも買ってください6.お願い 参加者スピーチで伝えたいことがあれば、レジュメを作ってきてください 以 上【会場までの地図】○ダウンロード方法https://www.itrustee.ne.jp/wakwak/vx.cgi?pcode=QvpsoAkN/Kg68Sb/8D/IF/CoxLs5を訪れてください。公開されたファイル・フォルダが表示されます。このURLの有効期間は 2005/03/21 15:00:00 までです。有効期間を過ぎますとログインできなくなりますのでご注意ください。たくさんの方のご参加をお待ちしております。話は変わり、「最近買った本&ビデオ&近日買う予定の本・エレクトロニクス」詳細は⇒jugemブログ3月16日(水)注文の「20年間無敗の雀鬼が明かす「勝負哲学」」と、 「人生を掃除する人しない人 達人二人、目からウロコの超実践哲学」と、 「私のとっておきの京都―生粋の京都人44人が選んだ」3月 8日(火)注文の「影響力の武器―なぜ、人は動かされるのか」と、あわせて、「雀鬼流無敵の勝負論/桜井章一著」の書評を書いてみました。
2005.03.20
コメント(0)
第24回立山実践会は立山町民会館で開催しました。出席者は5名内容は各人のスピーチと質疑応答に、多くの時間を割きました。私の「立山実践会の使命は、儲けることだ!」に対し、「儲けるではなく、お客様に喜んでいただいて、儲かるにしなくてはいけない」と指摘を受けるという一幕もあり、とても勉強になりました。最後(21:00)に、前会長と甥っ子さんが顔を出してくれて締めてくれました。ありがとうございました。次の立山実践会の予定は以下のとおりです。開催時間に注目!です。新しいステージに入った感じがしますね。多数のご参加を期待しています。本日参加できなかった皆さんも、ぜひ次回お会いできるのを楽しみにしています。もし欠席の場合は、実践会で伝えたいことを書面にしてメンバーに手渡してもらうか、私まで郵送していただければ幸いです。内容は「今月の実践報告」であったり、「おすすめ書籍情報」であったり、「おすすめセミナー情報」であったりです。よろしくお願いします。では次回、第25回立山実践会の案内です。 記1.日 時・・・平成17年3月21日(月)振替休日 AM 6:00~AM10:00 ※注意! 夕方ではありません、午前です2.ところ・・・O君の事務所3.内 容 1) 6:00~ 7:00 ビデオ・・・DOIT「亀田医療クリニック」 2) 7:00~ 9:30 参加者からの15分間スピーチ&10分間質疑応答 3) 9:30~10:00 フリーディスカッション4.会 費・・・100円5.その他 1)お菓子持参大歓迎です 2)朝食はO君の事務所から、更に立山に向かって車で2分の所にサークルKが ありますので、そこで“おにぎり”でも買ってください6.お願い 参加者スピーチで伝えたいことがあれば、レジュメを作ってきてください 以 上たくさんの方のご参加をお待ちしております。変更があるかもしれませんので、また見に来てください。話は変わり、「最近買った本&ビデオ&近日買う予定の本・エレクトロニクス」詳細は⇒jugemブログ3月16日(水)注文の「20年間無敗の雀鬼が明かす「勝負哲学」」と、 「人生を掃除する人しない人 達人二人、目からウロコの超実践哲学」と、 「私のとっておきの京都―生粋の京都人44人が選んだ」3月 8日(火)注文の「影響力の武器―なぜ、人は動かされるのか」と、あわせて、「雀鬼流無敵の勝負論/桜井章一著」の書評を書いてみました。今回の更新では、第25回立山実践会案内の変更はありません。
2005.02.27
コメント(1)
1.日 時・・・平成17年2月27日(日)16:30~22:002.ところ・・・立山町民会館 第2会議室 ※無料大駐車場あり、暖房完備3.内 容 1)17:00~17:20 sakaimo0629挨拶10分間「立山実践会の使命について」 2)17:20~18:20 参加者からの10~15分間スピーチ 3)18:20~19:00 フリーディスカッション「参加者のスピーチについて質疑応答」 4)19:00~20:00 夕食 ※地元の飲食店に食べにいきましょう 5)20:10~21:30 フリーディスカッション「スケジューリングと優先順位のつけ方」4.会 費・・・300円5.その他 1)お茶&コーヒー(インスタント)飲み放題 2)お菓子持参大歓迎です 3)会場にホワイトボードあります、活用しましょう!6.お願い 参加者スピーチで伝えたいことがあれば、レジュメを作ってきてくださいとりあえず思いつきで書いております。たくさんの方のご参加をお待ちしております。変更があるかもしれませんので、また見に来てください。話は変わり、「最近買った本&ビデオ&近日買う予定の本・エレクトロニクス」詳細は⇒jugemブログ2月25日(金)購入の8冊を紹介
2005.02.10
コメント(7)
中外時評西武解体は恐怖のモデルか中小事業者脅かす資産デフレ 論説委員 吉野源太郎西武グループ解体の日が迫っている。有価証券報告書への虚偽記載などが発覚した昨秋以来、グループ再建策を検討してきた「西武グルーブ経営改革委員会」は中間報告をまとめた。それによると、西武鉄道の親会社コクドを分割して優良資産は鉄道やプリンスホテルと合併した新会社に集め、再上場を目指す。コクドは最大2000億円の増資を行って堤義明前コクド会長の支配力を低下させるという。マイカル、そごう、ミサワホーム、ダイエー-…。土地担保金融で成長した数々の企業の破たん劇。大地主西武は大トリにふさわしい役者に見える。バブル崩壊後、十余年にわたって続いた企業と銀行のバランスシート調整は、これで一段落、日本経済は新しい局面を迎えた。西武問題はその象徴だ、という楽観的な見方もある。本当だろうか。資産を奪われる堤義明氏は抵抗しないのか……。改革委員会の報告ににじみ出ているのは銀行の強い姿勢だ。新会社の社長にはみずほコーポレート銀行の後藤高志前副頭取が就任する。西武は債務超過でもないのに名実ともに銀行管理会社になってしまうのだ。銀行を荒療治に駆り立てた背景には底の見えない資産デフレヘの恐怖があるのではないか。昨年末、第一生命経済研究所は「資産価格を総合判断する指標」を発表した。内閣府の「国民経済計算」の動きを四半期ごとに見ようという試みだ。それによると、昨年春ごろに一時、株価の持ち直しなどで下げ止まったかに見えた資産価格は、その後地価下落に引きずられて再び縮小している。ピーク時に約2,400兆円に達した土地資産価格は、昨年9月時点で1,200兆円強とほぼ半減したと推定されている。都心のオフィス・マンション建設ブームも、資産価格全体の底上げにはつながっていない。同研究所の永浜利広主任エコノミストは、地価低下傾向が止まるのは楽観的に見てもあと7年後になるのではないかと見る。地価統計機関として最も信頼されている日本不動産研究所でも「地価下落を伴う二極化はむしろ日本にまともな土地市場ができてきた結果ではないか」(石橋勲研究部長)と言う。不動産証券化などによって流動化が進む一方、土地情報の提供制度が整備される。市場環境が整えば、地価は将来地代(収益)の割引現在価値こ近づいてくる。こうなると市場は正直だ。使える土地は都心のごく一部だけ。中小企業や地方経済が落ち込んだままの現在、資産デフレが進むのは当然だ。西武グループの含み資産は現在でも1兆円を超えるといわれる。“原資”は先代の堤康次郎氏が買い集めた土地である。例えば大正七年に買った中軽井沢の土地は、80万坪で3万円。簿価はなんと坪3銭7厘5毛。今日まで持ち続けているとすれば、時価評価のほとんどすべてが含みになる計算だ。しかし、いくら簿価が安くても、地価がいつまでも下がり続ければ、1兆円余のグループヘの融資が実質「担保割れ」になる恐れは十分ある。しかも事業がうまくいってなければ、その土地の価格下落は加速する。その点で、西武グループの事業能力ははなはだ疑わしいというのが銀行の評価だ。何も西武に限った話ではない。中小企業や個人事業者にとって、土地に頼れなくなった現実は銀行との関係を一変させた。しかも相続には土地がもっとも有利だった時代の家族観も揺らぎ始めた。西武グループの「土地と相続」至上主義は、日本の大部分の中小零細事業者に共通する生き方だったからだ。偉大な中小企業だった西武グルーブの再建が、様々なしがらみを引きずりながら始まろうとしている。それは中小零細事業者にとって恐怖のモデルだ。大企業に関連する不良債権処理はようやく山を越した。しかし、中小企業や地方企業のバランスシート調整はこれからだ。折しもペイオフが解禁になる。事業所数の大半、雇用の7割以上を占め、日本経済の底辺に根雪のように横たわる中小企業・個人事業者の世界に、西武と同じようなドラマがこれから繰り広げられるかもしれない。バブル処理の第二幕はこれから始まるのだ。【日本経済新聞2005年(平成17年)2月6日(日曜日)26面】より
2005.02.06
コメント(0)
やったこと1.16:10~18:10 「価格の決定権を持つ経営」の読み合わせ&ディスカッション 1)戦略17 2)戦略18 ※パーク会長&sakaimo0629が吹き込んだテープを“速聴機”にかけて、 1.5倍速のスピードで聴きながら、活字を目で追うという方法2.18:10~19:00 「DOIT! 土屋ホーム」のビデオ視聴&ディスカッション3.19:00~20:00 食事&パーク会長の「イギリス旅行」ビデオ鑑賞 4.20:00~22:20 「目標設定・行動計画への落とし込み」と、そのためのツール(手帳等)に ついてディスカッション 【説明者】 「フランクリン・プランナー」・・・オッサン・アドバイザーさん、 「夢手帳★熊谷式」・・・パーク会長さん、sakaimo0629◆出席者◆7名パーク会長さんOLLうさたんさんオッサン・アドバイザーさんjiyuujin8209さん創業メンバーのO君新規参加のさわやかMさん※感想※「価格の決定権を持つ経営」の戦略18で「超お得意様を大切にすることが新規のお客様をつくる」ということが理解できました。新規顧客開拓と銘打って、「新規獲得キャンペーン」や「新規の方20%オフ」などやってはいけないということですね。斎藤一人さんの「日本一の大金持ちの教え GOLD PREMIUM」にもあったけれど、転載なので怒られるかも知れませんが、せっかく読んでくれている方のために。(以下斎藤一人さんのことば) 居酒屋をやっていて、だんだんお客さんが少なくなってしまって、 今日は3人しか来なかった、というお店があったとする。 このままじゃ潰れちゃう、どうしたらいいかってみんな考えるよね。 「どうしたらいいんですか?」って簡単なんだよ。 その3人を大事にする。 その3人に喜んでもらうことをする。 商売の秘訣って、昔からこれしかないんだよね。 その3人が喜べばまた来るよね。 明日も来るし、明後日も来る。 それから友達も連れてくる。 「あそこに面白いお店があるよ」って評判になるんだよ。 それを目の前にお客さんがいるのに、目の前のお客さんのことは 忘れちゃって、「このままで大丈夫かな?大丈夫かな?」って 言ってたら、その3人だって来なくなっちゃうんだよ。 わかるかい? だから、「ひとり勝ちの時代になって、価値観が変わるよ」って いうのは、「新しいお客さんをたくさん獲得しよう」ということ じゃないの。 それは一昔前のやり方なの。 今いるお客さんを大事にするんだから、お金は一銭もかからないんだよ。 たとえば、俺のことを言うと、10人の社長が良くなることを考えるんだよ。 別にね、「新しい弟子を採って・・・」とかは考えてないの。 この10人をどうしようかと考えているんだよ。 この10人が「弟子になってよかった」って思えるようなことを 考えているんだよ。(以下略)以上です。また、更新(追記)できればと思っています。
2004.12.22
コメント(4)
訳あって日記を書いておりませんでしたが、たまには書きます。しかし、興味のある方だけに読んでいただきたいので、リンクを貼ります。タイトルは「10回続けたら、人生が変わった習慣(いまも自ら継続中)」です。詳細は⇒jugemブログ
2004.12.11
コメント(3)
永守重信社長 日本電産株式会社のコメントです。素晴らしいので、紹介します。○ダウンロード方法https://www.itrustee.ne.jp/wakwak/vx.cgi?pcode=VKXNBkAN7sQntkXQa8-ntFOaIfq5を訪れてください。公開されたファイル・フォルダが表示されます。このURLの有効期間は 2004/11/16 13:00:00 までです。有効期間を過ぎますとログインできなくなりますのでご注意ください。
2004.11.11
コメント(2)
ある老人がニューブランズウィック州のある都市の農村地域で、ホットドック・スタンドを経営している。その繁盛ぶりといったら!この老人のおいしいホットドックの噂は数マイル四方に知れわたっている。人びとは老人の全国一のホットドックを宣伝する大きな広告板に目をとめ、ひとつ試してみようと、その道路わきの食堂に集まってくる。老人は客を戸口の前で出迎え、にこやかな笑顔で、陽気に愛想を言い、「ひとつと言わずに、2つどうです、ほんとうにおいしいから」と勧める。客のほうも、まさに最高の、今まで味わったこともないほど食欲をそそるホットドックに大喜び。パンは焼きたて、薬味のピクルスは歯ごたえがよく、マスタードの風味は絶妙だし、玉ねぎの煮えぐあいもぴったりで、それを笑顔で差しだすウェイトレスも感じがいい。客は唇を舐め、「ホットドッグがこんなにおいしいとは知らなかった」と言いながら店を出る。老人は彼らを自動車まで送り、手を振って言う。「また来てください。私には商売が必要だし、ここで働いている若者たちは、大学の学費をためているんだから」。客はまたやってくる。群れをなしてやってくる。ある日老人の息子が、ハーバード大学で経営学の修士号と経済学の博士号を取得して帰ってくる。息子は父親の経営ぶりを一目見るなり言う。「なんということだ、父さんにはいまがひどい景気の後退だということがわからないんですか?コストの削減が必要です!広告板の使用をやめ、宣伝費を浮かせましょう。6人の人員は2人にして労働費用を節減しましょう。父さんは道路わきで時間を無駄にしないで、調理を受け持つのです。仕入れ先には、安いパンやソーセージをよこすように言いましょう。マスタードとピクルスは安い品に変え、玉ねぎはいっそのこと抜きましょう。わかりますか?企業をばたばたと倒産させているこの不況を乗り切るために、これだけの経費が削減できるのです」父親は息子に感謝した。これほどの学歴のある息子は賢いものと思いこんでいたので、その助言の正当さを一瞬も疑わなかった。広告板はおろされ、父親は調理場にひっこんで安物だけを扱い、たったひとりのウェイトレスが給仕をすることになった。2ヵ月後、息子がまた帰ってきて、商売の調子はどうかと父親に尋ねる。父親は人気のない店、以前は戸口の前で停まったのに、いまはそのまま通り過ぎていく自動車、空っぽのレジに目をやり、息子に向かって言う。「おまえの言うとおりだった!確かにとんでもない不景気時代だよ」 ※わかるだろうか、老人は企業家だったが、ある限界があった。彼は客の求めるものがわかっていた。本当の企業家であるための基本的な資質の中で、彼に欠けていたのはただひとつ、自分の信念を守る勇気だった。彼がほんとうに信念を持っていたら、誰も彼の事業を潰すことはできなかっただろう。企業家には、成功を確実にするあの頑固な、粘り強い性向がなければならない。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「ビジネスマンの父より息子への30通の手紙」新潮文庫キングスレイ・ウォード著 / 城山 三郎 訳ISBN:4102428011〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓GMOの熊谷正寿社長が、日本経営合理化協会の講演テープの中で紹介している一説「礼儀正しさにまさる攻撃力はない」(第15通)を思い出し、購入して読んでいたら書いてあったので、日記にしたためました。何か、心に響くものがあれば幸いです。
2004.11.07
コメント(3)
最下層の出身だった豊臣秀吉が、日本史上最高の出世を実現した生き方は、現代でも各方面で手本にされていることが多い。貧しさから学問も教養も身につける時間のなかった秀吉は、接する人間から必ず何か一つを学ぼうとした。...(中略)秀吉がどんな人物だったか、それを知れば出世の鍵が見えてくる。古い文献に、彼の長所について十点(十徳)をあげた記述がある。1.ともかくよく働く。2.死を覚悟する勇気がある。3.むやみに人を殺さない。4.アイデアがありあまっている。5.良いことを言う。6.部下への褒美を厭わない。7.治めた国の民を喜ばす。8.絶対うそをつかない。9.人を圧迫する迫力と鋭い眼光。10.ひょうきんで明るい。(以下、良かったらダウンロードして全文読んでください)〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ダウンロード方法 https://www.itrustee.ne.jp/wakwak/vx.cgi?pcode=rV2NqQkzPoRVY8pEtUZH1aQpyHlQを訪れてください。 公開されたファイル・フォルダが表示されます。 このURLの有効期間は 2004/11/16 19:00:00 までです。 有効期間を過ぎますとログインできなくなりますのでご注意ください。 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓あまり長くないので、サッと読めます。ご参考になさってください。
2004.11.06
コメント(0)
始業時間の午前9時、社長の大村浩次はもう4時間働きおえたところだ。「いらっしゃいませ。お部屋探しでしょうか」---。店頭で声を出すトップの横をすり抜けて社員たちが着席していく。東京・八重洲にあるアパマンショップネットワーク本社の朝だ。ドアを開けるのに勇気が要った不動産屋さんを気軽に入れるコンビニに変えた業界の風雲児。その日常はすさまじい。午前3時50分、ベッドを抜け出し、青竹を踏みつつ歯を磨く。車で通勤する途中、5分で立ち食いそばをすすり、午前5時前に会社の席に着く。1時間かけて電子メールに応答。午前6時、本社前の道路や地下道階段をホウキで掃く。朝の掃除は「謙虚に物事に取り組むという原点に戻る時間」という。フランチャイズチェーン(FC)の全国展開を果たし、中国など海外進出も進めるがまだまだ。ごみと一緒に慢心を掃いて捨てる。客の生の声を聞くため、車を運転して物件を案内。合間に社長業をこなし、職場を離れるのは午後9時を回る。1日はまだ終わらない。普通の人が一杯やっている時間にジムで2キロ走り、眠りにつくのは午前零時前だ。18時間働き4時間眠るという習慣は10代後半以来というから、もう20年になる。なぜ、そこまで?敷金は戻るもの、いや戻らないものと問題になるように、不動産業界は前近代的な不明朗さをひきずっていた。賃金や待遇など人が居着かない体質も抱えていた。「不動産は貸し手市場。これを変えなければ」。思いを遂げるには1日18時間でも足りなかった。スーツ姿で接客し、顧客の質問をはぐらかすのでなく、きちんと応答する接客。もとは個人営業の集団にこれを徹底させるのは大変だ。敷金礼金ゼロキャンペーンは地域的な慣習もあり、全国隅々までは行き渡っていない。しかし努力は実りつつある。全国最多、763店舗という数字が業界に開けた風穴の大きさを物語る。朝、社長が掃除していたらやりづらくないか。「いえ、トップがあそこまでやるのだから、その気になります」と社員。「モーレツ」は普通、周りをへきえきさせるものだが、こちらは珍しく人を引き付ける。年300回の研修会の半数を自らこなす。その情熱に引かれFC希望者が列をなし、不動の業界が動いた。9時間働く人が2人いても永遠になし得ない仕事だ。〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓上記記事がダウンロードできます。○ダウンロード方法 https://www.itrustee.ne.jp/wakwak/vx.cgi?pcode=yyVHakXFA6bgD1KyQsIcOc2waPV5 を訪れてください。 公開されたファイル・フォルダ(970KB)が表示されます。 このURLの有効期間は 2004/11/15 10:00:00 までです。 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑新しい日記の形ができたようです。気づかせてくれた、★GL400★。さん、(笑衆。)さんに感謝です。〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓たまたま宿泊したホテルのロビーにあった、日経新聞の夕刊を買ったら書いてあった記事を日記にしました。おそらく、たまたまではなく引き寄せられたのだと思っているのですが。とにかく、30代のすごい社長は、やっていることがハンパじゃないですね、見習います。
2004.11.03
コメント(9)
第5話U社は建売住宅の会社である。住宅産業というのは、クレーム産業までいわれるくらいにクレームが多いのである。クレームを誠意をもって解決するとともに、クレームを起こさないことが会社の運命を大きく左右するのである。U社では、クレーム処理はかなりよくやっていた。しかし、それは顕在するクレームだけで、潜在するクレームについてではなかった。私は、この潜在するクレームも正しく処理しなければならないことをU社長に申しあげて、お客さまから往復ハガキでアンケートをいただくことにした。一倉定の社長学内部体制の確立 (PM 11:45)そのために、改めてクレーム課をつくり、アンケートのみならず、すべてのクレーム処理を行うことになった。次にお伺いした時に、アンケートの状況を聞いてみた。社長に呼ばれた課長が、返ってきたクレームのハガキをもってきた。かなりの枚数があった。私は受けたクレームの処理を、どのように行っているかを質問した。返ってきた答えは、『まだ返事が全部揃いませんので、それからにしようと思って、そのままになっています』というものであった。私は唖然としてしまった。一倉定の社長学内部体制の確立 (PM 11:56)いったい、この課長は何を考えているのだろうか。恐らくは、アンケートが全部揃ったら、分類整理した後に社長に報告しようとしていたに違いない。私は『何を考えているのだ、君の役割はクレームのアンケートをとることではなくて、クレームを処理することだ。すぐに電話をしておわびを申しあげ、急いで参上したいからと先方のご都合をお伺いするのだ』と叱りつけてしまった。課長を退室させてから、今度は社長にお説教ということになったのである。おわり
2004.10.26
コメント(0)
おかげさまで臨時株主総会が終わりました。報告事項、議案ともスムーズに進み、終了後は株主懇親の場となりました。夕方、社員の皆さんに株主総会終了のあいさつをし、今後いっそうの協力をお願いしました。富山はとても天気が良く、新しいスタートを祝福されているようでとてもうれしかったですね。
2004.10.16
コメント(1)
今日は、オッサン・アドバイザーさんが会社に来てくれて、仕事の話&刺激の強い話をすることができました、ありがとうございました。オッサン・アドバイザーさんの日記⇒http://plaza.rakuten.co.jp/y47koba/binmei21さんの日記⇒http://plaza.rakuten.co.jp/owarinagoya/に書いてあった、リビングカフェ「クロフネ」 のオーナー中村文昭さんの話をしたら、素晴らしい解説をしてくれました。自分と成功者の数ある違いのひとつが解き明かされたような気持ちになりました。あと、「加速成功」の話になった時にも著者の道幸さんの成功に至る道筋を知っていましたしね、オッサンさんはすごい人です。〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓誰もがこんな経済や社会でいいとは思っていない。多くの経営者が、人の道を外れないまともな企業活動があるはずだと考え、針路を模索している。その突破口の1つとして、掃除があるのではないか。たかが掃除と言うなかれ優良企業が凡事を徹底する理由山本 健治著/日本実業出版社/ISBN:4534025122から、「吉本興業・躍進の秘密は下積みの苦労と裏方のパワー」※sakaimo0629の“jugemブログ”で紹介しています。 絶対に読んで欲しいですね。 特に『FESTA(フェスタ)作戦』は、素晴らしいの一言です。9月4日(土)のjugemブログ ⇒ http://sakaimo0629.jugem.jp/
2004.09.04
コメント(3)
今日はコンサルタントのSさんとD部長と打合せ会をやりました。環境整備にかける意気込みについて「独演会(状態)」をやってしまいました。「夢は、会社周囲の道路延長1kmを毎朝、社員総出で掃除する会社にすること」などと、熱く語ったりもしました。〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓誰もがこんな経済や社会でいいとは思っていない。多くの経営者が、人の道を外れないまともな企業活動があるはずだと考え、針路を模索している。その突破口の1つとして、掃除があるのではないか。たかが掃除と言うなかれ優良企業が凡事を徹底する理由山本 健治著/日本実業出版社/ISBN:4534025122から、「2 セブン・イレブンの店舗指導の中心は〈クリンリネス〉」※sakaimo0629の“jugemブログ”で紹介しています。9月3日(金)のjugemブログ ⇒ http://sakaimo0629.jugem.jp/ 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓社員は家族!、と思う。←クリック!社員は家族!、と思う。その2←クリック!
2004.09.03
コメント(1)
今日も夕方洗車(8台)をしましたが、習慣化できてきた感じがします。気持ちいいものですね。〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓誰もがこんな経済や社会でいいとは思っていない。多くの経営者が、人の道を外れないまともな企業活動があるはずだと考え、針路を模索している。その突破口の1つとして、掃除があるのではないか。たかが掃除と言うなかれ優良企業が凡事を徹底する理由山本 健治著/日本実業出版社/ISBN:4534025122※sakaimo0629の“jugemブログ”で紹介しています。〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓9月2日(木)のjugemブログ ⇒ http://sakaimo0629.jugem.jp/ 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓【ちょっと追加】H16.9.2(木)21:54日本経営合理化協会から届いたFAXDMから少し書きます。≪永続繁栄の極意≫「社長は親になれ!」メリーチョコレートカムパニー社長 原 邦生氏創業者・父の遺訓を守り続けながらIT活用で脅威の収益力!経営は学問でなく“技”であると「仮設検証型」経営を実践と4つの戦略とは・・・。CD・・・¥5,500.-です。何か以前に書いた日記とタイトルが似ているので、リンクしてみました。社員は家族!、と思う。←クリック! 社員は家族!、と思う。その2←クリック!
2004.09.02
コメント(0)
「ビジネス」や「日々思うこと」についてはこちらに書いて、「お掃除道」に関することについては、jugemブログに書いていきます。しかし、重いのがちょっと気になりますが、よかったら見てやってください。jugemブログ⇒http://sakaimo0629.jugem.jp/【書いている内容】1.お掃除に関する「いい話」2.「sakaimo0629の実践お掃除」3.おすすめ本 などです。【9月1日(水)「お掃除道!その3」更新しました】jugemブログ⇒http://sakaimo0629.jugem.jp/≪タイトル≫巨人軍キャンプに見る敗北の遠因 「おわりに」にかえて です。
2004.09.01
コメント(0)
GMO代表取締役会長兼社長 熊谷正寿さんのブログ http://www.kumagai.com/?eid=17←クリック!【タイトル&紹介文】イエローハット・掃除研修< GMOスタッフへ >みんな、お疲れ様です。昨日は、イエローハットの本社で鍵山秀三郎相談役の掃除研修を余語取締役と一緒に受けてきました。友達の中田市長からも「尊敬する経営者」と聞いていたので、とても楽しみにしてました。結論、感動して泣きました。レポートするから読んでみてね。(本人談)(中略)以下、この「イエローハット・掃除研修・トイレバージョン」を受けた小学生の作文です。最後の講義で、この作文を読むように鍵山相談役から言われたのですが、涙が出てきてとまりませんでした。 『それまでの掃除それからの掃除』 5年 足立 弥佳※続きはページをご覧ください【雑誌「企業家倶楽部」】ページ横に紹介されていたので、クリックして詳細を見てみました。思わず注文しました。
2004.08.27
コメント(0)
私の8月20日(金)の日記に続きまして、タイトルの話をします。ワタミフードサービスの渡邉美樹社長の講演テープ(日本経営合理化協会)に、「ワタミフードサービスでは、社員に対して考えられる最高の保障が得られる保険を掛けています。病気で入院して働けないから、『退職してください』ということは言えない。例えば家族が、病気になったから『あなたは、うちの子ではありません』と言えないのと同じことと考えている」と、言っておられる部分があります。今ほど思い出したので、思わず書いております。※ワタミフードサービスとは、「居食屋 和民」他の飲食チェーンの会社です。<19:40>さて、これから本社車庫の車を洗車してきます。<20:20>洗車終了!さて、日記の続きを以下に。【物の値段について】洗車していて“ひらめいた事”、「僕は不動産の(売れる)価格を設定するのがうまいな~」です。不動産の価格のポイントは。1.周辺相場2.収益計算3.将来展望何よりも、不動産も“物”だから、「使ってこそ、その価値が決まる」と、思います。例えば“中古住宅”、いくら安くても3人家族で、5LDKの物件を買うのはおかしい。「広い庭に憧れて」庭の広い物件を購入して、手入れに追われて、ちっともゆったりできない、というのも無駄な買い物と言わざるを得ません。とにかく、使って使って、使い倒して、利益を生み出してくれる物は、たとえ値の張る買い物だったとしても、価値ある物になると思いませんか?【ご質問ください】sakaimo0629の“金銭哲学”に興味を持っていただいた方は、どうぞ書き込みを!必ずお返事します。もうちょっと言うと、将来、経済的自由人になるために読んでおいた方が良い“メルマガ&書籍”をお教えしますよ。♪ひとつ紹介♪「おカネの法則/大竹慎一著」
2004.08.23
コメント(1)
立山実践会のパーク会長から、電話がありました。♪パーク会長♪「今、県道で下水道工事をやっているよね、提案なんだけれど、工事が終わったら、沿線(工事区間)の店舗の掃除をやってみたら?掃き掃除、草刈り、窓拭き等々。これやっている会社ないでしょ、目立つよ~」¥sakaimo0629¥「すっ素晴らしいです、考えもつきませんでした、23日(月)に、すぐ現場代理人のS君と打ち合わせて計画します」【まとめ】↓↓↓クリック!さすが立山実践会パーク会長、「良いアイデア」を会員で実行に移し、検証し、改善するという狙いですね。結果は後日、この日記で公表したいと思います。とりあえず、今日の日記はこの辺で。
2004.08.21
コメント(3)
「環境整備」を、掲げて日々送っておりますが、この辺で途中経過の報告をしたいと思います。1.本社車庫前の社有車 D部長、Sさんが夕方現場から戻ってから洗ってくれています。【現時点での状況】現場車両3台+D常務の車+自分の営業車を、私が洗っています。【洗っていて思ったこと】「自分は親父なんだなぁ」と、思うようになりました。社員は子供で、毎日学校へ勉強しに行っている。車はいわゆる“ランドセル”みたいな物で、自分はそれを夜、磨いてあげているんだと。その“ランドセル”は新品ではなくて、兄弟や親戚の子供の“お下がり”で、「新しいランドセル(車両)を買ってやれないから、せめてピカピカにしてあげたい」、「しっかり勉強してきてくれ(事故に遭いませんように)」、という思いを込めているんだな、と思いました。【今日の洗車】今日は午前中、雨が降っていました。D常務はM氏と「現場パトロール」に行かれました、雨であったことと、山の現場の未舗装を走っていたこともあり、少し泥がはねていました。昼食時、NHKのニュースを見たら「富山県地方は、午後から晴れの良い天気になるでしょう」と、言っていました。そこで、D常務の車と私の営業車を、昼食後に洗車しました。午後からの、外出は気分良く行きましたね。毎日の仕事がとてもスムーズに進んでいます。若い営業職の皆さんにおすすめです。上司との関係を良くするのにもってこいですよ。【まとめ】「社員は家族」と思えば洗車も意味あることになりますね。ただ「勉強しろ(儲けろ)」と、叱り飛ばしていてもやりませんよね。あと、なんでも買い与えていると「持っていて(買ってもらって)当たり前」になってきますよね。そこを、「どうやって気持ちよく“勉強して(儲けて)”もらうか、どうして“お古”で我慢してもらうか」を、考えることが大切ではないかなと思うのですが、いかがですかね?≪告白≫実は、私がずーっと、「なんでも買い与えられていた」経験を持ち、「勉強しろっ!」と叱り飛ばされていた経験を持っているのです。「新製品が出ると、すぐに欲しくなる&新品購入」という癖を大変な、思いで直し(いわゆる“矯正”です)、今では「無駄なお金を使わなく」なり、「物を大切にする」ようになったのです。それにより、心に平安がおとずれましたね。 以上ですもしよろしければ、ご意見賜りたいと思います。よろしくお願いいたします。最後までお読みくださいまして、ありがとうございます。
2004.08.20
コメント(1)
お盆休み前の12日(木)夕方に「経営計画書」発表会を行った話を。経営計画の“最重点課題”は「環境整備」、「モノ・お金を大切に使う」、「エチケット・マナー」としました。どうしてもみんなに理解してもらいたくて、というか、「掃除の大切さ」を、知って欲しくて、致知出版社の「凡事徹底/鍵山秀三郎著」を若手社員10名分準備していました。が、しかし発表会が終わって、みんなが帰り始めて見送った後に、本を手渡し忘れていることに気付き、「ガーン」とショックを受けていた時に、2人の若手社員が、通用口を出ようとしていたので、「この本読んでおいて、経営計画書に書いた意味がわかるから」と、何とか渡したのですが、手元には8冊が残りました。「う~ん、どうしようか」と、一瞬悩んだ後に「よっしゃ、郵送だ!」と、8名分の送り状を書いて、13日(金)に到着するように郵便局本局から冊子小包で発送しました。「みんな読んでくれたか」が気になるところですが、気長にコツコツやるのみです。【うれしかったこと】今日、郵便受けにワタミフードサービスの偉い方からの“お礼状”が、届いていました。先月、名古屋のお客さんを訪ねた際に、食事した居食屋 和民の“お客様アンケート”に対するものでした。渡邉社長の著書を読んで感銘を受けたことや、「安心・安全な料理を出してもらえる」ことなどを書いた記憶があります。そう言えば、渡邉社長も社員に手紙を書いている話がありますし、日本電産の永守社長も社員をしょっちゅう叱るけれども、フォローのために、手紙を書いていた話がありますしね。【その他の話】SSIの“Insight9月号”に、GMO熊谷正寿会長兼社長のインタビュー記事が掲載されていました。「夢あるところに、行動がある」「行動は、習慣をつくり」「習慣は、人格をつくり」「人格は、運命をつくる」何度読んでもいいですね~。“経営計画書”の表紙にも書きました。しかし少し違いが・・・。「夢あるところに、行動がある」の部分を、「目標や意思なきところに行動はない」としていますので、更新する時は直したいと思っています。最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。
2004.08.17
コメント(5)
前回の日記から、さらに6冊も買ってしまった。どんどん届いています。1.「一冊の手帳で夢は必ずかなう」 熊谷正寿 (著) ※2冊目2.「賢い人ほど失敗する―要領が悪い人でも成功するヒント」 高原 慶一朗 (著)3.「仕事ができる人の心得」 小山 昇 (著)4.「部下を一人でも持ったとき読む本」 小山 昇 (著)5.「本気の教育でなければ子どもは変わらない シリーズ教育を考える」 原田 隆史 (著)6.「エジソンの言葉―ヒラメキのつくりかた」 浜田 和幸 (著)〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓【チラッと目を通したスゴイ本】※まだまだ続く1.「俺が黒字にしてみせる!」 杉野 正 (著)2.「日本一勝ち続けた男の勝利哲学」 加藤 広志 (著)〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓【感想】本は山のように買い込むと「スゴイ本」に、ぶち当たりますね。“フォトリー”しなければ追いつかない状態となってしまいました。言い換えると、“フォトリー”をマスターする良い機会、これを生かさねば。9月に国家試験がありますので、プレッシャーの日々です。※9月の国家試験のことを書いてしまったので、合格目指して勉強しなくては...。φ( .. )&(;-_-+〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓【全体会議】昨日は、全体会議でした。司会進行役もつとめました。環境整備に協力してもらったことへのお礼を言い、現場での取り組みをお願いしました。Rケ浜資材置場、O高校前資材置場、本社前車庫が、現在までの成果です。本社前車庫内の車両が、全てキレイになりました。〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓【書籍より】「加速成功」道幸 武久(著)サンマーク出版 ISBN:4763195956月給が16万円なら、本代に4万円使え!サウナでビールを飲みながら、トップセールスマンの先輩にたずねました。「どうやったらトップセールスマンになれるのですか?」「まず、営業の本をたくさん読むことだな」私は重ねて聞きました。「いい本は何ですか?」彼は教えてくれませんでした。そのかわりにこういったのです。「本はたくさんある。ところが、9割はあまりよくない本だ。でも、たくさん本を読んで、直感的にこの本はいいなって当てられるようになったら、すでに成績はトップになっているよ。でも、そのためにも本は、いっぱい買ってたくさん読まなくちゃダメだ。おまえは、給料はいくらもらっているんだ?」「手取りで16万円です」「じゃあ、最初は月に4万円、本を買って読まなきゃダメだね」16万円の給料で4万円も本に使うのは、正直いってキツイことでした。でも師匠のいうことです。買って読みました。最初は良い本も悪い本も見分けがつきませんから、手当たり次第です。半信半疑で続けていたのですが、新人賞を取ったころ、たしかに私は良い本を直感で当てられるようになっていました。そうなると、月に5冊くらいしか買わなくても、自分が知りたいと思っていたことが書かれた本に確実にめぐり会えるようになってきます。たんにページを開いているだけで欲しい知識が入ってくるので、次の日にはそれを使って結果を出すという好循環が始まるのです。〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓【感想その2】う~ん「加速成功」は、すごい!いい加減な設計図では、ビルは建てられない(~P94)まで読んだところで、思わず嫁さんに「来年の今日からは、年収○○○○万円になる月収を手にするぞ~!」と、電話していましたね。裏づけは、前回の日記の“ある行動”が関係しています。※完全に、日記やね(自己満足&備忘録として使っている)。
2004.07.31
コメント(4)
全180件 (180件中 1-50件目)