2011.06.05
XML
2011-06-05_photo


僕の記憶では…物心ついてから一番早い梅雨入りで…暑くなったり、冷え込んだりの毎日ですが…今朝は涼しくて気持ち良い風です。このところ、定休日が仕事だったり用事があったりで全くゆっくりできていないのでバテバテです。

しかし、カップオブエクセレンス等のオークションサンプルをカッピングする会が…5月が4回…6月4回とまだまだ続いていきます。「カップオブエクセレンス」や「ベストオブオパナマ」に「パナマ・エスメラルダ・ゲイシャ」と「グアテマラ・エルインフェルト」といった「農園単独のオークション」のカッピング会です。

それぞれの生産国から選りすぐったコーヒーの頂点と言えるサンプルを20-30並べてカッピングします。生産国毎の個性やクオリティをひたすら肉体化することに集中する2-3時間です。

こういった積み重ねを繰り返し、記憶の引き出しにしまっておくと…店で目の前の新しい素材に向かい合った時…スッとその引き出しが開くんです。シングルオリジンならば、ロースティングポイントをどうすると、どのキャラクターが前に出て、どのキャラクターが脇にまわるか…ブレンドならば…どれとどれをどんなバランスで合わせるか…そこに同じ素材を使っても、他店とは違うさかもとこーひーだけの魅力になる秘密があります。

特に…サンク・オ・ピエのコースやデザートに合わせる時は http://plaza.rakuten.co.jp/cinqchef5/diary/201106040000/ …こーひーだけの味わいでは無く、コースの流れがあり、最後のデザートとこーひーが出会った時に、今迄なかった魅力が現れると…ほぉーっと快感が湧いてきて、思わず笑顔になるように、その2時間3時間の食事全体をイメージします。

そんなこんなで、疲れが溜まっている毎日の中…20数年前のオリジナルレシピを引っ張り出して来たり…店で使うオーブンを何にしようか選びだしたり…家の物置にしまったままになっているケーキ器具を出したりして…ケーキを焼く準備を少しずつしています。

プロのつぶやきで使っているお花の写真は…おゆみ野店移転以来フラワーアレンジの先生のSさんのお願いして飾っているお花ですが…店内だけで無く、店の周りのお花も充実してきて…店横の駐車スペースの奥に少し余裕があったので…こちらも長年の常連さんで、園芸のお仕事をしているHさんにお願いして、大きめのプランターやらなんやらで季節の花でいっぱいになるようになりました。

ケーキを焼いて、お客様にこーひーと一緒に楽しんで頂けるようにしたり(ケーキの販売をするわけではありません、無料です。)…お花でいっぱいにしたりするのは…さかもとこーひーは、こーひーを売っているんじゃない!…そう考えているからです。



で、先日高萩さんが書かれているメールレターを読んでいると…。

「私達ベルテンポが提供しているのは手すりのついたお風呂でも、多目的トイレでも、福祉サービスでもなく、ひと時の笑顔と幸福感です。」

「人が笑顔になれる要素はいくつもありますが、その中でも…美味しい食事…人との出逢いと会話…これほど、人を元気にするものはないと信じています。」

「ベルテンポの旅は段取り8割です。その8割はお客様おひとりおひとりの「個別の配慮」を加味しながら、美味しい食事、楽しい旅になるよう、手配を進めて行きます。」

「そして、すべてのベルテンポのお客様は、旅がしたい、旅をして元気になりたい、友達が欲しい、知らない人と出逢いたい、おいしい食事が食べたい、もちろん上げ膳据え膳で。そう願っていらっしゃいます。」

このような言葉が、ぐーっと迫ってきました。勿論、段取りや個別の配慮は簡単ではないでしょうし、ノウハウだけでは無く情熱が無ければできないことでしょう。

しかし、提供しているのは…「ひと時の笑顔と幸福感」や「美味しい食事と出逢い」…だと。

さかもとこーひーが提供しているものはなんだろうといつも考えていますが…「コーヒーはフルーツだ!」と「丁寧な暮らし」をベースにして…やはり「ひと時の笑顔と幸福感」で、高萩さんと一緒なんだなぁーと思いました。

おゆみ野店に来店されるお客様には…「こーひー」を買うだけではなく…いっぱいのお花や、手作りのケーキとこーひーで…「ひと時の笑顔と幸福感」を提供したいなぁーと準備を進めています…まぁ、徐々に…ですけどね。

さて…今日はこれから千葉県立美術館の「山下清展」に行ってこうと思ってます。結婚する前か後だったか?もう憶えていませんが…確か新宿の三越かどこかでの「山下清展」が印象的でした。行列が凄くて…あぁ!きれいだなぁー♪と思いながら歩いて行き…ふと、振り返ると…「花火」がどーーんと上がっていて…その美しさが大きな音と一緒に迫って来て…圧倒されました。少し早いですが…「長岡の花火」を観てきます。

震災をきっかけにして、Twitterはじめています。こーひーの話しをメインにぽつぽつやってます。
http://twitter.com/sakamotocoffee







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.05 18:39:32
コメントを書く
[スペシャルティコーヒー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: