くずみ さくやのダイエット&SnowMan好きブログ

くずみ さくやのダイエット&SnowMan好きブログ

PR

Profile

久住咲夜

久住咲夜

Calendar

Favorite Blog

レアチーズタルトで… New! ちるちる1028さん

2007.11.08
XML
カテゴリ: BL小説
遠野春日先生は昔読んでいたのかな?

「愛される貴族の花嫁」の紹介が目に入って、気付けば
この本と「香港貴族に愛されて」が家にあります♪

遠回りに書いても真相はあっけなかったり、攻めキャラがころっと
受けキャラ溺愛になったり(元々から好きだったということらしいのですが)
と、文章が軽い感じのところもあって
(なんていうんでしょう...ライトな...同じだ・苦笑)
さくや個人としては強く惹かれないのですが設定が可愛くて


その期待も込めて購入したのが...

「花嫁は貴族の愛に奪われる」
遠野春日先生(イラスト・北畠あけ乃先生)
SHY NOVELS



妾の子供として母とひっそりと暮らしていた伊深彩人ですが、
別荘の窓越しに見知らぬ男性と目が合います。
会話も無く、ただその後も度々お互い目を合わせるだけでしたが
彩人の心に強く残ります。
その後突然いつもは連絡の無い父が訪れ、彩人を養子に迎えると言い
本宅に連れて行かれてしまいます。
それは別荘で会った男性、興津孝雄との偽装結婚と本宅の資金援助を貰う

嫁に行くという取り決めをさせられる為でした


............なんでしょう(苦笑)
最初に言ってしまいますが、さくやは合いませんでした(汗)
一度ぱっと読みで感想書いてしまうくらい...駄目で。
健気受けが好きな方には大丈夫だと思うのですが、

......読んでいて...うーん。きもちわるい...です
彩人の人格が無くても良いんじゃないか?
という流され具合な感じなんです。

ストーリーを全部言ってしまえば、
孝雄が別荘地で彩人と目が合い、一目惚れをして
探し出した彩人の父の家が傾いていることに目をつけ、支援の代わりに
「女性と結婚を今は考えられないが、親が黙っていないので
ふと目に付いた彩人を花嫁に偽装結婚したい」
と、申し込み彩人を女装させ礼儀作法を叩き込み、
彩人の戸籍を女性に代えまで結婚する

というあらすじ見たときはあくどい手で戸籍代えてまで
偽装結婚と騙して受けと結婚したいなんて、なんて素敵な攻めだ!!と
思ったのですが、最後に攻めがこうだったというまで
そんなに優しく...ないんですよね(うーん)
ただ囲いたい。彩人に言われればお金も出す。な感じで
でも強く想っている描写も突然出てくるから、なにがなんやら(苦笑)

彩人も男性である意味ないというか。
どんなに「このお話はBLで攻めは強く想ってて」と思ったって
礼儀作法もそうですが、どうしても「女性になれ」という
感じで...だんだん彩人のしぐさが女性的になったり、
しかも男性に戻りたいという心情もあまり無くて
BLを読んでいる気がしなかったなぁ...。
しかもずっと戸籍代えてから彩人ではなくて「彩」呼びなんです。
「愛される貴族の花嫁」は、ラブラブシーンはちゃんと本名呼びだったのに
なんだか、普通に男女のお話みたいで(苦笑)

ページ5分の4進めても、何の事件も無くてただ孝雄はむすっとしていて
夜だけ体を受け入れるように段々ならせていって
(しかもここでも当時は使わないだろうという言葉が出てきて・涙)
彩人は女性のように過ごしているだけで、読むのに苛...焦りましたが
彩人の正体を知っている昔馴染みが強請りにきて
悩む彩人に颯爽と孝雄の助けが入って......本当は両想いでしたvで
終わり...あっ、終わっちゃった(汗)

結局設定がまるっきり似ている「愛される~」があるから
すごく場面、場面似てるんです...それが読むのに辛くて(汗)
セリフも同じようなところがあるし...。
しかもお話的には「愛される~」のほうが、同じ女装で花嫁でも
ラストに行く前でもお互い優しくありたい、心境ははっきりしているし

ただぐだぐた2人が近付こうか悩んでいるのが長すぎなのも
苦手な原因だったと思うので、二番煎じだとしても彩人に想いを
寄せるキャラが出てきたりなにかもっと...動きがあればなぁ(涙)
というかそもそも彩人が...ううっ。

花嫁ものBLはたくさんありますが、言葉でもしぐさでも
たとえ受けでも「男性」として残るでもなんでも
無くちゃいけないと思うんですよね...。
完璧女性に見立てた花嫁ものが見たければ、
普通のお話を読めばいいのだし。

そんな感じでさくやは...でしたが、
健気(攻めの為ならしぐさも雰囲気も女性になります。な)受けが
好きな方には......いいかなぁ?(苦笑)

でもちゃんと萌えはあるんですよ!!(汗)
お互い終了間近までこころ的な交流は無いから孝雄が最後
「私の想う半分でいいから想って欲しい」といったり!
...今更なんなのこのセリフと思い...あわわっ(汗)
文は彩人なのに、呼ばれるときは「彩」だからやなのよ~(涙)
男の子名の彩人って言えばいいじゃーんっ(本音が出た・笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.08 20:37:47


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: