投資逍遥

投資逍遥

2007/11/20
XML

さて鉛の融点(ゆうてん=溶ける温度)は327℃。また錫の融点は232℃なのですが、面白いことに、この合金である半田ですが、錫63%、鉛37%の時の融点はなんと183℃となります。この割合の半田を特に「共晶半田」=きょうしょうはんだと呼びます。



【上記の感想】

上記は、半田を調べている時に発見したもの。
共晶半田について、書かれた箇所である。

錫63%に鉛37%という微妙な配分で、融点が183℃になるという。
そもそも、こんな難しい配分方法を調べる気はなく、最初はヘアードライヤーの温度ヒューズを調べていた。

実は、先日修理した安価なドライヤーに使われていた温度ヒューズ。
これが、どう見ても半田なのである。
半田を温度ヒューズとして使うとは、コストダウン競争も熾烈だなと、呆れるやら同情するやらで、苦笑を禁じえず。
ドライヤー本体の表示には、しっかりと「温度ヒューズ 185℃」と明記されていたのに。
ま、思い直して、温度185℃で切れればヒューズとしての機能を有するわけで、これはおそらく法律上は問題はないのだろう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/11/20 01:46:44 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

構力入門26 力の分… New! ミカオ建築館さん

☆櫻坂46♪山下瞳月、… New! ruzeru125さん

dow 39164.06 +36.26… New! どらりん0206さん

「難」って「何」や… New! karagura56さん

2024 株主総会 任天… New! mkd5569さん

同人誌 根室の廃線… New! yokohamatarou2001さん

メモ New! 4畳半2間さん

ホクリヨウ 定時株主… New! らすかる0555さん

まずい!!!!!! New! てがてがさん

2021~24PF概況421位… New! みきまるファンドさん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) mkd5569さんへ おはようございます。 記…
mkd5569 @ Re:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) おはようございます。 10000アクセス超お…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: