投資逍遥

投資逍遥

2020/07/21
XML
テーマ: 情報・通信(874)
カテゴリ: 情報・通信




関連日記



まずは、メモ書きです。

・保有銘柄。
・29年3月期の1株当たり純資産は、前期比が110.7%、3期前比が147.6%、5期前比が175.2%。
・30年3月期の1株当たり純資産は、前期比が106.5%、3期前比が133.7%、5期前比が172.0%。
・31年3月期の1株当たり純資産は、前期比が106.4%、3期前比が125.4%、5期前比が167.2%。
・2020年3月期の1株当たり純資産は、前期比が103.7%、3期前比が117.5%、5期前比が147.5%。





2013年(平成25年)3月期 752
2014年(平成26年)3月期 882
2015年(平成27年)3月期 1,162
2016年(平成28年)3月期 1,330
2017年(平成29年)3月期 1,183
2018年(平成30年)3月期 903
2019年(平成31年)3月期 1,038
2020年(令和02年)3月期 923



次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。

24年3月期 8.5円・115百万円・70.3%・3.0%
25年3月期 10円・135百万円・31.1%・3.4%

27年3月期 15円・181百万円・27.4%・4.1%
28年3月期 20円・242百万円・29.1%・4.7%
29年3月期 20円・242百万円・30.1%・4.2%
2018年3月期 20円・242百万円・39.7%・3.9%
2019年3月期 25円・303百万円・46.6%・4.6%

2021年3月期 25円



次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。

・5,475名<16.3>・1.9%・51.2%
・5,541名<17.3>・2.4%・51.3%
・4,899名<18.3>・4.1%・53.8%
・4,226名<19.3>・1.8%・61.3%
・3,999名<20.3>・1.6%・61.1%



次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。

2013年12月発売号 44.7億円・49.8億円・0億円
2014年06月発売号 55.3億円・45.1億円・0億円
2016年06月発売号 83.4億円・61.5億円・0億円
2017年06月発売号 90.1億円・64.7億円・0億円
2018年06月発売号 120億円・68億円・0億円
2019年09月発売号 126億円・74億円・0億円
2020年06月発売号 128億円・74億円・0億円



次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。

24年3月期 53.2%・567.64円・106,279千円・647
25年3月期 55.7%・616.01円・53,139千円・794
26年3月期 55.2%・673.93円・0円・154
27年3月期 57.6%・396.17円・0円・980
28年3月期 61.1%・449.31円・0円・1,015
29年3月期 65.3%・497.35円・0円・586
30年3月期 65.2%・529.82円・0円・587
31年3月期 65.6%・563.48円・0円・914
2020年3月期 68.7%・584.44円・0円・533



次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。

24年3月期末 6,932,996・145,733
25年3月期末 6,932,996・145,928
26年3月期末 6,932,996・866,673
27年3月期末 13,865,992・1,733,726 (分1→2)
28年3月期末 13,865,992・1,733,726
29年3月期末 13,865,992・1,733,726
31年3月期末 13,865,992・1,733,730
2020年3月期末 13,865,992・1,750,111



次に、株価と指標等を見てみる。

7月17日の終値は、922円
予想PERは、18.66倍
実績PBRは、1.58倍
予想利回りは、2.71%

GMOクリック証券によると、
・理論株価は、1,202円。(事業価値586円+財産価値615円-有利子負債0円)
・理論株価比は、76.7%。(現在値÷理論株価)



最後に、四季報6月号の記事を見てみる。

【決算】3月
【設立】1971.6
【上場】2001.12

【特色】旧東邦生命系から独立したソフト開発中堅。NRI、日ユニシス、富士通等と連携。金融系が得意

【単独事業】ソフトウェア開発97、情報システムサービス他3 <20・3>

【回復難】既存の開発や保守業務はテレワーク対応等でこなすが、損保の次期大型案件が受注ずれ込むなど新型コロナの影響出る。情報通信基盤関連開発も後半持ち直すが、案件小型化避けられず営業益続落。

【新事業強化】地方自治体向けに高齢者見守りなど課金型のサービス提供事業展開。今後成長が見込めるデジタル変革(DX)関連事業を見据え人材育成、技術習得急ぐ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/07/21 05:10:06 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

構力入門26 力の分… New! ミカオ建築館さん

☆櫻坂46♪山下瞳月、… New! ruzeru125さん

dow 39164.06 +36.26… New! どらりん0206さん

「難」って「何」や… New! karagura56さん

2024 株主総会 任天… New! mkd5569さん

同人誌 根室の廃線… New! yokohamatarou2001さん

メモ New! 4畳半2間さん

ホクリヨウ 定時株主… New! らすかる0555さん

まずい!!!!!! New! てがてがさん

2021~24PF概況421位… New! みきまるファンドさん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) mkd5569さんへ おはようございます。 記…
mkd5569 @ Re:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) おはようございます。 10000アクセス超お…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: