shigechan2008のブログ

shigechan2008のブログ

2021.11.14
XML
R-166は既に1台持っているんですけど、小型高感度で良いラジオです。eBayにそこそこ綺麗なものが出ていて、ついついゲットしてしまいました

少しタバコの匂いがしたのは残念でしたが、ウェットティシューやらアルコールティシューでなんとか拭いましたよ。

中身の全景は上の2枚目画像の通りで、3枚目の画像でお分かりのように電解コンデンサの脚が腐食していました


ここから下の画像は調整済み若しくは部品交換済みの画像です。本機の音声出力は2SB324/2SD352のOTL回路です。

ボリュームの電源スイッチを磨き、動作が安定しましたね。



電池電極の腐食は少し磨き、変形は外して治しました。



それから本機はAM専用機で回路を追いやすいので、部品とパターンを睨めっこして最終的には黄色い◯で囲んだ部品を追加交換しましたね。画像真ん中付近の下にあるセラミックコンデンサはボリュームへ繋がっていたので、フィルムコンデンサ:0.022μFへ交換しました。結局チューニングインジケーターのLEDも、1台目と同じ高輝度タイプへ交換しました。

気持ちですけど音が落ち着いた感じになり、ギンギラした感じも減りました。ついでに1台目も同じように交換しようと思います





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.11.14 14:00:28 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

shigechan2008 @ Re[1]:DuckDuckGo 1.78.0が出てきました、インストール済み(03/13) 藻緯羅さんへ その根拠はなんでしょうか…
藻緯羅 @ Re:DuckDuckGo 1.78.0が出てきました、インストール済み(03/13) そろそろ、 広告をブロックするブラウザは…
shigechan2008 @ Re[1]:RF-888JB、残り3台の検波回路も再調整しました(02/03) 藻緯羅さんへ そうですね。大きくて高い…
藻緯羅 @ Re:RF-888JB、残り3台の検波回路も再調整しました(02/03) 「2月1日または5日から  民放47社の…
shigechan2008 @ Re:ペーパーシュレッダーの清掃について(01/28) お早うございます。 トイレでの紙粉はよ…
藻緯羅 @ Re:ペーパーシュレッダーの清掃について(01/28) 埃からみの動作不安定は、しばしば経験し…

プロフィール

shigechan2008

shigechan2008

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

もう少し撮って・・ New! こたつねこ01さん

(藻緯羅の庵)[藻緯… New! 藻緯羅さん

#京王・京王線『超・… New! 鉄人騎士。さん

こうと言うけぃ(UK)… New! ナイト1960さん

くるみ‣…で~ New! セミ・コンフィさん

用水路~K川散策日記… New! ★黒鯛ちゃんさん

究極の塩ラーメン:… New! エム坊さん

ブルーインパルス in… New! inkyo7さん

気を使うことなく New! こ うさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: