ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

プロフィール

ちゃげき

ちゃげき

コメント新着

ただのデブ0208 @ Re:遠野の道の駅で買い物して帰りました。(06/18) New!  おはようございます。東京都で、交差点…
ただのデブ0208 @ Re:遠野の道の駅で買い物して帰りました。(06/18) New!  おはようございます。東京都で、交差点…
フクジュソウ2748 @ Re:遠野の道の駅で買い物して帰りました。(06/18) New! おはようございます。 故郷は良いですね…
naomin0203 @ Re:遠野の道の駅で買い物して帰りました。(06/18) New! 道の駅、楽しいですよね。 なんとワサビの…
ダニエルandキティ @ Re:遠野の道の駅で買い物して帰りました。(06/18) New! ブルーベリーとわさびって面白い組み合わ…
よっけ3 @ Re:遠野の道の駅で買い物して帰りました。(06/18) New! ジェラート、美味しそうですね。 わさび、…
かずまる@ @ Re:遠野の道の駅で買い物して帰りました。(06/18) New! あんべのジンギスカンも食いたいっす!d(…
そら豆 @ Re:遠野の道の駅で買い物して帰りました。(06/18) New! ソフトクリームにわさびを添えたものは食…
2022年04月01日
XML
カテゴリ: 鉄道とか



記念入場券の発売があり盛岡駅へ。

発売窓口に行くと、コンコースを1往復するほどの行列。

並んでると、駅員さんが購入セット数を聞いて回ってます。

一人5セットまで。

自分は3セットにしました。



駅の売店のポスター。

そう岩手は日本一のホップの生産地。

だからクラフトビールもたくさんあります。

岩手で地ビール巡りもアリかと。



並ぶこと30分。

やっと記念入場券専用みどりの窓口へ。

1枚900円。

6カ所の秋田新幹線停車駅の入場券がついています。

4/30まで使えますが、使う人いないだろうなぁ。

昔懐かしい硬券なので、自動改札使えないです。
その代わり使用してもなくならずに済みますけど。

ま、大事に取っておこう。

このあと、新幹線ホームへ。



先日の地震で、東北新幹線は、一部のみ運転。

この時は、盛岡~一関間でやまびこが運転。
盛岡~新函館北斗駅間ははやてが運転でした。



少しずつ、運転再開区間伸びてきてますが、
徐行運転で最高速度160kmだそうで。

いつも320kmだから半分のスピードですね。

東日本大震災後の時も、盛岡ー仙台はしばらく徐行運転で、
普段は45分ほどなのにその期間は2時間30分くらいでした。

4/20頃の復旧目指してるようで。


そして秋田新幹線は、東北新幹線に連結することなく
乗り換えとなっていました。

そのため、こまちは新幹線ホームには来てません。
田沢湖線ホームいました。

ということで、今度は秋田新幹線こまちを見に
田沢湖線ホームに向かいました。

その様子は、またあとで紹介します。



送料無料 本場 盛岡冷麺 (スープ・辛味の素付) 1000円 ぽっきり お試しセット 4食分(2食入り×2袋)ご当地 グルメ 冷麺 辛い 麺 お土産 お取り寄せ コシのある麺



お付き合いありがとうございます。
こんなくだらないブログですが、
よろしければ応援クリックをいかがでしょう。
にほんブログ村
ブログランキング ブログコミュニティ にほんブログ村 のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年04月01日 20時33分54秒
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

奥日光に行ったブロ… New! かずまる@さん

サクランボの気持ち New! 案山子1014さん

元号の日 6月19日 New! ただのデブ0208さん

セリアの糸が在庫切… New! naomin0203さん

石下西瓜と日向夏 New! ダニエルandキティさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

ヒメ バラ New! 宮じいさんさん

おはようございます(… New! 天楽007さん

よってけポポラへ New! よっけ3さん

セリアで詰め替えパ… New! そら豆さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

いろんなこと、書きます。
すき放題書きます。
前のやつも見てくれれば、幸いです。
コメントいただければ幸いです。今後の参考にさせていただきます。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: