ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

プロフィール

ちゃげき

ちゃげき

コメント新着

よっけ3 @ Re:ジュリオと散歩~初夏のペットの里に行きました。(06/22) New! 広々としたドッグランですね。 気温も少し…
そら豆 @ Re:ジュリオと散歩~初夏のペットの里に行きました。(06/22) New! 広いドッグラン、ワンちゃんも飼い主さん…
天楽007 @ Re:ジュリオと散歩~初夏のペットの里に行きました。(06/22) New! こんばんは☆ ジュリオ君とドッグランに行…
神風スズキ @ Re:まるで部落のような遠野ふるさと村でした。(06/21) New! G'evening.  現在、雨は小康状態で…
フクジュソウ2748 @ Re:まるで部落のような遠野ふるさと村でした。(06/21) New! 懐かしい故郷を思い出させて頂き 有り難う…
ただのデブ0208 @ Re:まるで部落のような遠野ふるさと村でした。(06/21) New!  おはようございます。都知事選「に本人…
snow_blue7 @ Re:まるで部落のような遠野ふるさと村でした。(06/21) New! こんにちは。 よくできていますね~ お散…
naomin0203 @ Re:まるで部落のような遠野ふるさと村でした。(06/21) New! 行きたいですね、生活の匂いのするふるさ…
2023年03月14日
XML
カテゴリ: 酒を楽しむ



炭焼厨房HAKOに行きました。

と言っても、入った店はとなりの鶏ダイニング惣吉。

ホルモン焼きのHAKOが常に満席なため、
いつの間にか分店になっちゃいました。



今回は、タンナカからスタート。

上タンに比べて硬めだけど、歯応えがあって食べ応えあります。

県産牛のタンなんで、旨味は上等なもんで。



元々居酒屋だった店内を店主が自力でダクト着けて、
炭火焼き出来るようにしました。

炭火の方がふっくらと焼き上がるので、
とても美味しいですね。



そして、ホルモン3種盛2/3。

通常の3種盛だと、一人で食べきれない人が多いので、
2/3の量でも提供してます。

今回は、シマチョウ、ハチノス、ギアラ。

シマチョウは、牛の大腸。
ハチノスは、第2の胃。
ギアラは第4の胃。

牛は4つの胃持ってるけど、形が全然違うなぁ。

味も全然違います。



ひとりなんで、自分のペースでゆっくりと焼いて。

焼目付くくらいじっくり焼いて脂の旨味を味わいます。

生ビールお替りしながら、最後は黒ウーロンハイで。


新型コロナ流行始めた頃は、さすがに死活問題だったみたいだけど、
だんだん弱毒化し始めたら、客足戻ってきたようで。

今では、予約しないと入れない日が多いです。

ホルモンは、県産牛中心に仕入れてます。

その部位も回転がいいので、鮮度はいいし、
下処理も丁寧にしてるから臭みもないので、
ほかの焼肉屋に比べても旨味感じる事出来ると思います。

今回は食べなかったけど、盛岡冷麺も常に完売状態。

取材もお断りしてるのですが、口コミで人気の店。


なので、個人的にはお勧めしたくない、
オススメのホルモン焼肉の店なのでした。




【送料無料!】いわちく味付ホルモン3種10袋セット


こんなくだらないブログですが、
よろしければ応援クリックをいかがでしょう。
にほんブログ村
ブログランキング ブログコミュニティ にほんブログ村 のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年03月14日 19時29分46秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

ミニミニボニー New! そら豆さん

あやめ公園の花菖蒲… New! よっけ3さん

地動説のガリレオ・… New! ただのデブ0208さん

とうとう、歯を抜い… New! naomin0203さん

初夏のお楽しみ~♪ New! ダニエルandキティさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

ビューティフル・ブ… New! 宮じいさんさん

おはようございます(… New! 天楽007さん

天気予報にだまされ… かずまる@さん

森岳温泉「ホテル森… Traveler Kazuさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

いろんなこと、書きます。
すき放題書きます。
前のやつも見てくれれば、幸いです。
コメントいただければ幸いです。今後の参考にさせていただきます。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: