うまい営業・へたな営業 「ビジネス研究塾」・・・塾長のひとり言

うまい営業・へたな営業 「ビジネス研究塾」・・・塾長のひとり言

December 6, 2020
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
同期入社した仲間と差がついたときの悔しさは、言葉では表せないほど悔しいものです。
実力はあるにこしたことはないが、人付き合いのコツを知っていなければ陽の目をみない
また、そのチャンスを逃がしてしまう。自分の実力を生かそうと思えば他人への配慮が必要
いくら実力があっても上司を含め周りの仲間とのコミュニケーションが密でないとダメです。



  ★仕事以外のコミュニケーションも評価に大切です・・・

    日頃あまり会話を交わしたことのない部下がいくらよい仕事をしても評価は低いかも
    仕事以外でもコミュニケーションをはかっていれば、細かなことでも評価して貰える
    ちょっとした業績でも評価を与えてくれたり、的確なアドバイスを貰うことが出来る



何かの時に上司から声をかけられた際、あなたのとる態度や反応はどうしているでしょうか

あいつは「可愛いげがないヤツ」「ホメても何も感じないヤツ」と思われてしまうこともある



笑顔で聞く姿勢を表し、丁寧に対応しないと思わぬマイナス評価につながっていくこともある
上司の言動には機敏に反応し行動に移す、仕事態度にも好感度の評価が得られるよう努める
人の嫌がる仕事も引き受け、会議では真っ先に叩き台となる意見を述べ上司の気持ちを揺さぶる





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 6, 2020 07:38:19 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

なにわの進藤

なにわの進藤

Comments

通りすがり@ Re:★無感動な人には誰も近寄ってきませんよ・・・(08/23) 浅い人ですね 感動のない人にそんなことを…
通りすがり@ Re:★「君ならどうする・・」絶えず問いかけてみよう。(05/07) 前にそういう上司いたわ 「君ならどうする…
宋休 @ Re:★メモを上手に活用すれば「教材」として使えます。(12/04) 私が普段かいているブログの内容は、殆ど…
岡島大輔@ Re:★「左遷」・その人の生き方と人生を学ぶチャンスです。(09/09) 昨日は、ありがとうございます。 ブログ…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: