2016年06月16日
XML
カテゴリ: 大人のぬり絵
 昨日届きました。発送までに4日かかりましたが、楽天最安値で何ら問題なし、もしかしたら?ちと訳あり品?かすかに、とても微妙にですが合皮ケースの表面の艶に擦れてできたふうな箇所がありますがパッと見わからず、ギフト用に購入しても問題ないレベル。


 ただし・・・あはは・・・さすが 三菱鉛筆 らしい思慮のなさというべきか、ケースの高級感や重厚感を出すためにあえてなのだとは思うけど、鉛筆ケースには色名や色番の記載なし(外装パックには記載あり)小さなカラーチャート紙が1枚入っているだけ・・・
私の視力じゃ、見えん、読めん!(苦爆)
三菱鉛筆最高峰 をうたう 36色で定価12,000円のお品にしては親切みが足りないと感じました。




 さてと、肝心の鉛筆についてですが、なるほどさすが、発色は ユニカラーとは雲泥の差 、素晴らしく濃く、鮮明な発色ですし、重ね塗りもできるし、テカらないし高級鉛筆らしい滑らかな書き味、鉛筆の塗装は美しく、木の材質にもこだわった高級感あり。さすが国産品らしい完成度、塗装のムラやにじみもなく、きれい!それに色名と色番表記が白の刻印で従来品や他社製品に比べてとても文字が大きいので見やすいってところはハナマル!

 さぁ・・・問題の鉛筆の色ですが、筆圧要らずしっかり発色って意味では気持ち良い!


 しかし・・・ここでもまた・・・あはは・・・やはり三菱は色揃えに問題あり。
36色もあるのに・・・パープル系が一色もなし。いわゆるパステルトーンというのか、中間色に弱い会社だとつくづく思い知らされ大苦笑。

 もしかして?中間色は専用液剤で自分でぼかして作れ!ってことなのか?

お品自体は良いのになぁ~三菱鉛筆って、やはりこういうところがしょせんは文具会社ってことなのかも?ユニカラー同様、無駄に朱色系赤が多く、緑も微妙、自然風な色ではない。使い勝手的にはイマイチ。 ペリシア36色 だけで多彩な絵は無理というか、メインの色鉛筆にはならないお品。
あくまでも、ワンランク上の逸品として、これもあればよいな~ってものだと思います。

 ただ・・・これ、油絵風な絵を手軽に色鉛筆で書きたいって方には良いのではないかと・・・
いわゆる色鉛筆の柔らかな色より、塗り重ねることで質感を出したい人向き。

単色でのぼかしというかグラデーションを出すには使い難く、柔らかな風合いで、筆圧だけでグラデーションを出すにはそこそこの熟練が要る?私には無理です(苦笑)

ハッキリ書けば、ある程度の絵の経験というか、専門知識や技能のある人じゃないと宝の持ち腐れになる可能性高し。。。

 さて、昔から絵が好きで、ちょい齧りレベルの私がペリシアでぬり絵をしたらこんな感じ。
DSC_0156.JPG



DSC_0158.JPG


 ふふふ・・・緻密な絵ではなく、わりに大柄の絵を我流で自由にササっと重ね塗りでアバウトに仕上げるには、楽しいお道具、ってのが私の素朴な感想かな?
私は緻密なぬり絵も好きですが、実はアバウトに細部にこだわらず仕上げる塗り方も好き。
まっ、技術力がないのでかなり稚拙な仕上がりですが、これはこれで気分が変わってよいかも?

 少なくとも、色鉛筆はいろいろ持っていたほうが、各製品の色味や特性を生かして遊べるって意味で楽しいことだけは確かです。

 で、下記はいつものトンボの普通品と色辞典メインで塗ったもの、二点。

DSC_0152.JPG

DSC_0155.JPG

前回の失敗を考慮し、今回はシンプルを目指し、こだわったのは真ん中のお魚二尾のみ。背景色も入れているのですが、写真じゃイマイチわかりませんね(苦笑)


 で、こちらはひみつの花園から、家事の合間のまったく配色を考えず、遊び塗りで背景無しでちゃちゃっと仕上げてみました。
DSC_0161.JPG


 さてさて・・・パパが言う・・・

「これだけ色鉛筆あらば、なんでも描けるやろ?塗れるだろ?」


 あははっ!!!うんにゃ!!!こだわり、のめりこむ私にゃまだまだ欲しいものがある。
先に買ったカランダッシュのオリジナルぬり絵のおまけだったダーウェント カラーソフト、発色が気に入ったのと、市販されている12色とは色揃えが3色しかかぶらないので、バラ買いの色鉛筆の収納も考え、スパセが始まったらすぐに買う予定がこれ、

 ダーウェントカラーソフト12色(通常版の色揃え)に30本収納できるホルダーが付いたセットです。別々に買うよりかなりお得なのです。

 でね・・・実はホルベインアーチスト色鉛筆で、三菱鉛筆ペリシアにはないパステルトーンのお色を10本ほどばら買いしてみようかな?

 それとも他店さんで、これを買うって手も・・・


 ネットでの評価や企業サイトで鉛筆の特性を見る限り、ペリシアにない色を補うにはホルベインが妥当な気が・・・

 あはは・・・たかが主婦の趣味でここまでこだわるかぁ?と、自分でも思うのだけれど・・・
もうどうにも、とまらないっ♪(苦爆)

 だけどね、これも必要。トンボの色辞典 欲しい色はもうそろったので、これも持っておきたい。数本バラ買いで試しましたが、色辞典よりやや芯が柔らかい感じ、三菱ユニカラーより発色が良い(好みの問題もあるでしょうが 色が繊細だと思います)何よりお安いので、減るのを気にせず気楽に塗れるって意味で持っていたいのです。
おそらく、軽いノリで道具にお金をかけずぬり絵を楽しむには一番無難だと思います。


 なはは・・・ただ今 私の脳内は、日々、ぬり絵のことだらけぇ~
だって・・・楽しくて仕方がないんですもん。
パパのさぶーいオヤジギャグも笑って聞き流せるし・・・嫌味言われたって、気にならないしぃ~
レジャーがなくとも、外食無しでも ぬり絵あらば休日も楽しいし・・・

 そうそう、次のスパセでは食品も少し多めに買いまわろうかな~

実はパパに言われたんです。私が休日の炊事軽減のためにスーパーで買ってくる食材が嫌なんですと・・・(汗)
ここ2年ほど我慢していて言えなかったんですってさぁ~

 おいおい・・・え~加減にせえよ!!!と、正直思いました。
我が家にはめったに外食もレジャーもありません。
パパはいまだ言います。

「家のご飯 よい!」

「が」ならわかりますよ~

なんて嫌味な奴だろか?それとも日本語の使い方が変なのか?

過去、私が凝って作ったものすべてに、私はパパに一度も連れて行ってもらったことのない、どこぞの高級店や京都の名店の食事を引き合いに出しては知ったかぶりのグルメ講釈たれまくりだったくせに・・・今更よういうわ・・・と、かなり、私はあきれ果て、近年、凝った料理をする気にもならなくなりました。第一です、パパは私がさばいた刺身を食べません。

理由は・・・「板前が作ったものとは違う」からだそうな・・・
パパは忘れたでしょうが、ハッキリきっぱり、パパは以前何度かそういいました。

でね、パパは私レベルなら自分でも魚さばいて、刺身ができるそうな・・・

これ、大嘘でございます。目玉焼きすらまともにできず、台所が大荒れになるのにさ~

「ボクは昔は何でも自分で作っていたしできる!サンドイッチは得意、カレーやデミグラスソースつくりには自信がある!」

なんだとさぁ~

あはは・・・バカだねぇ~そんなこと、私はパパに望んでもいないし、できなくても何ら恥でもないことを・・・なぜに見栄を張るのかが、いまだ疑問。

おそらく、単なる幼児性と天邪鬼、早い話が私をけなすことでしか、パパは自分に自信を持てないからだと思いますがねぇ・・・

 この手の会話は、せめて、たまに週末、きちんとしたディナーに妻を連れ歩く人が言うこと、な~んにもしないできない、見栄だけで言うことではありませんが、直んないんですよね~

 よって、しばしスーパーへ出かけるのもやめました。

その決定的な会話が・・・

私「あのね、私がスーパーで買う食材が気に入らないなら、たまには二人で買い物に行こうよ~お互いが食べたいものを買えば良いんじゃないの?」

パ「嫌だ、休みに疲れているのに、なんでボクが出かけなきゃいけないんだ?家でのんびり、家のご飯 よい!」

 だとよぉ~

私ね、呆れて反論しませんでしたけど・・・なんて失礼な奴!!!

 パパは食品だろうが生活雑貨や衣服だろうが、価格を知ろうともしません、私が買うものすべて激安品だと信じ込み、絶対にモノを大事にできません。悪いが経済感覚はかなり低め、とてもじゃないけど、個人経営の店主を名乗れるレベルではありません、いまだ原価計算も、純利計算もできません。私はしてます。
むろん、自分で会計帳簿も付けませんし、我が家の経営状態を知ろうともしません、いつでも現実逃避で見栄と知ったかぶりだらけ・・・
そりゃ、客商売なだけに、外でストレスがたまるのでしょう、そのはけ口が私であり、八つ当たりの場所なのだろうし、たいした悪気はないのだろうとは思いますが、それって悪いが男の威厳ではありません。

 吹けば飛ぶよな薄紙のような男の沽券・・・


あはは・・・いい加減に捨てればよいのにねぇ~


パパは喧嘩のたびに言う・・・

「いい加減におまえのその、なんでも物の分かったような、偉そうな文句と、口うるさい喋りをやめろ!!!しみったれた根性を直せ!」


あはは・・・しみったれれてどこが悪い?

そのしみったれな妻を作っているのはあんただろ?

とは、言えないので、書いておく。。。

 あっ、あれきり喧嘩してませんよ~パパの説教はあるけど・・・
私、馬耳東風を装い、ちゃんと決断してます忘れません。

パパは軽い気持ちで言っているだけ・・・いえ、なにかといえば、冗談だ、マジに受けるおまえがおかしい、と 怒鳴ればすべてが正当化・・・それっておかしいしぃ~

 とりあえず、今後一切、私が貯めたポイントを家計費に充てるのをやめます。
スーパーで激安品を買ってヤリクリするのもやめにします!!!


 話は簡単。

パパは変わらなくてよい!

売上を増やせばよいだけですよね?

思い知ればよいのです。 世の中は景気は、妻ほど甘くない!!!


あはは。。。たまにこういう辛口吠えブログも描かないと、私らしくないとのブログを読んでくださる方々からの指摘が最近増えたので、書いてみました。

 もうすぐ結婚記念日です。
パパは近頃夫婦関係や家庭のあり方について、自分の理想と文句と講釈ばかり垂れておりますが・・・

 あはは・・・それって、現実無視の空論だってばぁ~


私はこれからの老後、野垂れ死にしないために、あえてパパの空論をけなしまくります。
自分の元気とやる気のためにね。。。


 そうそう・・・ペリシア36色は 私がこの家に嫁いできて初めてパパの了解得ずに、家計費で買った贅沢品です。

 それを見たパパ・・・

「そうかぁ~買えば良いぞ・・・ボク 仕事がんばるし~」

と、言ってくれました。ありがとね。。。

その調子だよ~ふぁいとぉ!!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年06月16日 19時20分10秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

再販中♪お得なパン詰… New! 一護くんさん

慣用句「あ」202… New! 風鈴文楽さん

ディア・ファミリー.… New! alisa.さん

鮎 6/26 New! 越前奉行さん

綺麗なキノコが道路… New! アーサー0828さん

コメント新着

せいやんせいやん @ Re:お久しぶりっこ♪(05/31) おひさしぶりです。 ダンプカーに突っ込…
ララキャット @ Re:お久しぶりっこ♪(05/31) お久しぶりやね! ご主人、仕事もセーブ…
ララキャット @ Re:Facebook(03/06) キッチやんは元気かな? ネット障害ってあ…
志津ママ @ エンスト新さんへ  おそらくニュース自体も過小報道、全世…
エンスト新 @ Re:Facebook(03/06) おはようございます 自分はFacebookやって…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: