有田川鮎ブログ

有田川鮎ブログ

PR

プロフィール

しょうたこ

しょうたこ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013年07月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
超減水のダム上へ行ってきました。

ダム下に行くか迷いましたが、この暑さを考えてのセレクト。
果たして結果はどうでしょう?

いつものように西浦さんに寄って情報収集。水が少ないのによく釣れてるらしい。

最初のポイントはダットの瀬。10時スタート。
予想通りほとんどの瀬は垢腐れとアオサで状況はよろしくない。
鮎は沢山見えてます。
しかしその中でも石色の明るいピンポイントを狙うと簡単に掛かります。
水深が他より少しでも深い場所がベターでした。


その後他のポイントを探して歩きましたが、石色がいいポイントは少ない。
木や竹が覆いかぶさっているようなポイントとか、岩盤淵の落ち込みとかを拾い釣りです。
最初の良く釣れたポイントも釣り返しがきかず。
かなりペースダウンで3時間で5尾追加で昼食タイム。

ポイントをはまて橋に移動。
初めてのポイントです。
押手橋に向かって釣り上がります。
木の覆いかぶさったポイントを狙うため、短竿に持ち替えましたが、
ここは結構オープンなポイントが多く、狙いが外れました。
1時間で1尾。

逆にはまて橋から釣り下ります。

淵への落ち込みで石色のいいポイントを見つけておとりを入れると一発で追う。
鮎が出食みだしたのか、瀬をピョンピョン跳ねるのが見えます。
しばしの入れ掛かり。1時間で8尾。17時納竿。

結局26尾で終了しました。
鮎のサイズは全体的にそろっていて平均18センチ程度です。

石色のいいポイントにはいいアユが付いていて良いのが一発で追います。
足で稼ぐか?時合をひたすら待つか?
それは釣り人次第です。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年07月26日 09時46分52秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

お気に入りブログ

朴葉餅制作その2 ponpontondaさん

ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
酔漢の妄言 t-y酔さん
大切な時間 arisu2011_msさん
カトチャンのムチャ… ayuパパさん

コメント新着

しょうたこ @ Re[1]:有田川ダム上釣果210714(07/14) ponpontondaさんへ オーバーハングが多い…
ponpontonda @ Re:有田川ダム上釣果210714(07/14) ドンブリは辛いですね! 2匹いなくなるか…
ジョンリーフッカー @ Re:有田川ダム上釣果200905(09/06) 鮎釣は飽きないです。有田川も一回は行っ…
ponpontonda @ Re:有田川ダム上釣果200624(06/25) 有田川と言えば、村田満さんのビデオで 何…
しょうたこ @ Re[1]:有田川鮎釣果200529(05/30) ponpontondaさんへ お疲れ様です。 岐阜…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: