有田川鮎ブログ

有田川鮎ブログ

PR

プロフィール

しょうたこ

しょうたこ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013年07月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ようやく解禁しました。

今年は自分のスケジュールと川の状態が不思議なくらいすれ違い。
「ようやく」より「やっと」という言葉のほうが相応しいかもしれないですね。

まあ、そんな感じで6時に起きてダム上に行ってきました。

9時に今年初めてのおとりを川に放ちます。
ポイントは中東。
大水の影響で去年と川相がガラッと変わってしまっています。
砂が多くて石が少なくなったかな?
一方、水量は想像以上に減水。青のりが付くほどです。


目先を変えて岩盤の淵を泳がせると群れアユがたまに掛かります。
11時半頃まで4尾で移動。

井谷吊り橋の周辺は平日にもかかわらず大変混雑していました。
釣れてるのかもしれませんが、混雑はノーサンキューです。

去年好調だった杉ノ原。
こちらも川相が全然違って、水は中東よりも少ない。石も少ない。
ここで13時半まで岩盤淵の群れアユを3尾追加で移動。

花園まで川を見ながら戻ります。
水が多いポイントはどこ?

梁瀬大橋まで戻ってきました。釣り人はたった1人。
温泉上流に至ってはなんと釣り人ゼロ。

石色もあまり良くないように感じます。
でも貸し切り状態なのでとりあえずやってみることにしました。

ポイントを眺めると、トロ場で黒々とした影がうごめいています。
そういえば、朝立ち寄った西浦おとり店さんが、朝10追加放流って言ってたな。

14時釣り再開。

背掛かりで追って来たのは、黒々とした「おとり鮎」
続いてこの「背掛かりおとり」を放つと、またもや「おとり」が背掛かり!
背掛かり3連発。

「天然」で「おとり」を掛けたのも・・・・・・・・・
「おとり」で「おとり」を掛けたのも・・・・・・・・

生まれて初めての経験でした!

結局16時半まで粘って、おとり7尾、天然3尾を追加。合計17尾の釣果でした。
天然は淵の群れアユしか釣れないのに、おとりは瀬でガンガン追うという不思議な一日でした。
それにしても放流直後でも縄張りを持つんですね。いい経験をさせてもらいました。
あの調子でいけば、あと数日すればかなりの数が黄色い鮎に変身して、縄張りを持つと思われます。楽しみです。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年07月12日 22時48分09秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

お気に入りブログ

朴葉餅制作その2 ponpontondaさん

ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
酔漢の妄言 t-y酔さん
大切な時間 arisu2011_msさん
カトチャンのムチャ… ayuパパさん

コメント新着

しょうたこ @ Re[1]:有田川ダム上釣果210714(07/14) ponpontondaさんへ オーバーハングが多い…
ponpontonda @ Re:有田川ダム上釣果210714(07/14) ドンブリは辛いですね! 2匹いなくなるか…
ジョンリーフッカー @ Re:有田川ダム上釣果200905(09/06) 鮎釣は飽きないです。有田川も一回は行っ…
ponpontonda @ Re:有田川ダム上釣果200624(06/25) 有田川と言えば、村田満さんのビデオで 何…
しょうたこ @ Re[1]:有田川鮎釣果200529(05/30) ponpontondaさんへ お疲れ様です。 岐阜…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: