有田川鮎ブログ

有田川鮎ブログ

PR

プロフィール

しょうたこ

しょうたこ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019年05月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
令和最初の鮎釣りに行ってきました。

5月1日の早期解禁から渇水気味の有田川でしたが、今週月曜日の大雨で状況が変わっているはず。3日連続の夏日の影響も期待して川に向かいます。
西浦おとり店から川を覗くと、青いと聞いていた川は白くなっておりました。
例年の今時期、早朝から意気込んで出撃してあまりいい思いをしたことないので、今日はできるだけゆっくりと11時釣りスタートです。

たまたま空いていた岩盤がらみのトロ場で、群れ鮎が激しく食んでいるのを確認。幸運にも前後見渡す限り人の姿が見えない。沢山の釣り人が竿を出しているのになぜでしょう?ここだけエアポケットなんか?

群れ鮎が黒くなるほど固まっている中におとりを誘導して、しばらくすると令和最初の鮎が掛かりました。
おとりを交換して改めて岩盤を見ると、アオコがみっしり生えています。鮎の体力が無いのか?アオコ絡みのコケを食んでいるようです。群れ鮎は上下30mを行ったり来たりしています。

2時間で10尾ほど掛けて、上の瀬を釣ってみます。速攻で追ってきましたが、白いビリ鮎でした。これはアカン。元の岩盤に戻って今度は同じ岩盤を左岸から攻めます。
3時頃から活性が上がり鮎の濃度もスピードも上がってきました。5時半まで結構いいペースで掛かり続け、合計26尾で竿を置きました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年05月25日 21時26分37秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

お気に入りブログ

朴葉餅制作その2 ponpontondaさん

ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
酔漢の妄言 t-y酔さん
大切な時間 arisu2011_msさん
カトチャンのムチャ… ayuパパさん

コメント新着

しょうたこ @ Re[1]:有田川ダム上釣果210714(07/14) ponpontondaさんへ オーバーハングが多い…
ponpontonda @ Re:有田川ダム上釣果210714(07/14) ドンブリは辛いですね! 2匹いなくなるか…
ジョンリーフッカー @ Re:有田川ダム上釣果200905(09/06) 鮎釣は飽きないです。有田川も一回は行っ…
ponpontonda @ Re:有田川ダム上釣果200624(06/25) 有田川と言えば、村田満さんのビデオで 何…
しょうたこ @ Re[1]:有田川鮎釣果200529(05/30) ponpontondaさんへ お疲れ様です。 岐阜…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: