季節の風の中で

季節の風の中で

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

ぶどう9112 @ Re:黒木華さん。。。。。(05/29) OMIさーん お元気ですか? 携帯データ全…
ぶどう9112 @ Re:黒木華さん。。。。。(05/29) 天皇の料理番とDr倫太郎 珍しくどっちも…
ぶどう9112 @ Re:1億円不正流用。。。。(03/24) 全く・・・どこでもあったんだと思うけれ…
OMITA @ きらきらハート さんへ こんにちは。 >悪くない、むしろ上品に…
きらきらハート@ Re:映画の話 13 「風に立つライオン」(03/17) 私もこの映画本を読んでから観てきました …

お気に入りブログ

「本当に大切なこと… New! 森の声さん

それでも私は介護の… New! ぶどう^_^さん

遭遇しちゃいます New! ラビットらむさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

簡単和え物 サボテン_01さん

エアコン canteenさん

ほら、ここにいる ツァオじいさん
今日も元気で りうりう*さん
基本に忠実に本質を… 苔むさずさん
7人家族の田舎暮らし カヨ母さんさん
2006年10月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
現役高校生、2人おります、我が家。

高3お嬢と、高1ボウズ。

この2人が通う高校が、まったく正反対の校風で、

お嬢は、自由な高校。進路指導など、一切ない!!





で、

ボウズの高校は、もう、受験一色の学校。

一応、文武両道を謳っておりますが、

もう、早朝テストあり、強制で業者の模擬テストあり、

1年生の夏休みから、補講ありの高校。






ボウズの学校、危ないなぁ。。。。と、思っていた。

2年生から、文理分けがあるしーーー。。。




昨日、ボウズは、登校してから、担任に聞いたそうだ。

「先生、うちの学校、大丈夫~~~?」

大丈夫だって。




今回の件、なにが問題って、

高等学校として、学ばなければならない科目を、

学校が学ばせなかった。

と、いうことかな。








と、いうことだ。






お嬢の高校は、昨日は、話題にでなかったけど、

今日は、担任や世界史の先生(イケメンで人気者)が、授業中に話題にしたそうだ。

学校にも、何本か、電話がかかってきているって。

たぶん、マスコミだろうけど・・・・




だって、お嬢の高校、



この3年の「総合」の授業なんて、

それぞれ選択して、「リスニング」とか、「数学研究」とか、

「探求の物理」とか、「体育(球技)」とか、

15項目の中から、選択するらしい。





で、



毎週1回、調理実習をしています。

もちろん、生徒がメニューを考えて、材料も、生徒がそろえます。




「勉強のいい息抜きだ。」

と、楽しんでいますよ。




高校は、大学受験のためのところではありません。

ちゃんと、高等教育をして、卒業しないと、

大学行ってから、大学の先生が高校の授業を教えないといけなくなるじゃあないですか。

文系でも、「数3」を履修しておくと、結構、役に立つと、お嬢も言っていたよ。




何のために大学に行くのか?

自分のやりたいことを、夢をかなえるために、大学にいくんだよね。

親や先生が、そう言うから、行くんじゃあないよね。

大学入学が、ゴールじゃあないから。

その先は、自分で見つけなければならないんだから。。。。。







そうそう、

お嬢の担任の話では、

以前、在校生で、自宅学習ばかりして、東大を目指していた生徒がいて、

東大現役合格したけど、

授業を聞いていないから、赤点をとってしまって、

留年して、

その次の年にちゃんと卒業して、

また、東大現役合格した生徒がいるんだって。

2年続けて、現役合格なんて、前代未聞だろう。。。って。。。。





卒業できなければ、やっぱり、大学合格しても、入学できないんだね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月27日 22時49分40秒
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: