一人楽しく映画の日々

一人楽しく映画の日々

PR

Comments

モモ7578 @ Re[1]:ファン・ゴッホ研究家のようでもあり(01/15) lavien10さんへ コメントありがとうござ…
lavien10 @ Re:ファン・ゴッホ研究家のようでもあり 続きが愉しみです。濃い内容で、知らない…
モモ7578 @ Re:過去と現在の人身売買(09/01) コメントありがとうございます。
lavien10 @ Re:時代がかなり移ろいても 過去の怨念はなかなか消えずして、未だに…
モモ7578 @ Re[1]:落雷ありましたか(07/20) lavien10さんへ コメントありがとうござい…

Free Space

相互リンク

哀愁のヨーロッパ映画
懐かしのおすすめヨーロッパ映画名作セレクション

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.05.12
XML
帰宅してラーメンでも食べようと思って準備をした。
さてインスリンを打つかと思いカゴからとったが、テレビの方に注意が行ってしまって食前の超速効ヒューマログと間違って朝一回だけ5単位打つ、36時間効くトレシーバを打ってしまった。それも6単位。
ヒューマログは普通4単位だけどラーメンの時は6単位打つ。だから。
それでもヒューマログも打たないとすぐ効かないだろうと3単位打ったが、こんな間違い始めてだ。
36時間ゆるやかに効く、とは言っても過剰投与、低血糖になること必至。
運が悪い事にもう1時間もしたら仕事に出かけなければならない。

主治医に電話したら昼休みで出ない。ケイタイ番号ももらってるけどなんだかしにくい。
そういうことで薬剤師に電話した。
そしたら安静にして変だと思ったら糖分補給をするしか手がない、と。

昔低血糖にはグルカゴンとか言う薬名聞いたことあるけど、そこまでしなくていいか・・・
それでも仕事に行かなくちゃならないからブドウ糖を肌身離さずもってよう。

やっぱり心配だから主治医のケイタイにも電話した。
そしたらやはり同じような事を言われた。
トレシーバは36時間効くから明日の夜まで低血糖には気をつけたほうが良い、周囲の人にも教えといた方が良い、突然意識失うかもしれないから、と。

ちょっとした気のゆるみが死にさえ繫がりかねない。
なんと言うヘマをしてしまったんだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.05.12 21:33:10
コメント(0) | コメントを書く
[1型糖尿病・血糖値について・血糖値日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: