2024年05月01日
XML
もしもの時に備える話です。




ちょっくら出掛けるっぺ…。



良い天気です。
ですが、今の天気は崩れるそうな……。

南下コースで山下り。



続いて、ダラダラ県道を南下します。



今年は桜の咲き誇りを見逃しました…。
すっかり葉桜…。





平野部を、向こうの山裾目指してます。

で…、



いつものスタバに到着。
今日からこれが…、



始まりました。
メロン好きなので、事前告知から楽しみにしてました。
いつものアイス珈琲と一緒に…、



白クロ号に持ち帰りました。
今日は…、



マラサダ(ハワイの揚げパン)2つも一緒です。

して、今日からの新作はこんな感じ。











果肉とジュレが…、



たあっぷりっ。

頭きぃぃぃぃぃん、と戦いながら美味しく頂きました。
こりゃ、旨い。
ぜってぇ、リピするぅ。





アイス珈琲で、メロンクリームのマラサダを…、



頂きますっ。
粉砂糖を車内にこぼさないように、袋に顔を突っ込みます。



………、ん~……、マラサダはプレーンな物の方がイイ…。
このメロンクリームは、メロンパンで食いたい…。

ちょっと悩んで…、



2つ目は持ち帰る事にした…。

向こう側の山裾から…、



こちら側の山裾へ戻ってます。

途中ナナコが使えるスーパーで…、



お買い物…。
でも、折角の2万チャージに手を着けちゃなんねぇだ、と、現金でお支払。
(4月30日の記事を参照すべし)
で、買い物をカーゴスペースに…、その時ピピッと反応…。



これ、多分、451のブラックエディションです。



“弄り”をして無ければ、ホイールが2010年秋モデル以前の物です。
2010年秋モデル以降、このホイールの黒の451はありません。
2010年秋モデル以降の日本仕様は、幅広の6枚スポークになりました。
※それにドアミラーの色も違う。

さて、次の目的地へ向かっています。
コレが今日のメインイベントです。



田舎の一本道をぶっ飛ばし…、



いつものヤマトへ向かっています。
して…、



いつものヤマトで、いつもの顔見知りさんにお願いして、現金支払いで無事発送。
(矢印の“10”は、100サイズの箱という意味です。)

田舎の一本道をぶっ飛ばして…、



高速の側道をカッ飛ばして…、



16時に無事帰投…。
ちなみに、車内は26度超えてますが…、



決してエアコンがヘボなわけでは無く、12度以下の冷気は出ています。
ん………。
でも、やっぱ、高回転で長時間カッ飛ばさないと、1桁代の冷気は出ないね…。
逆に、家の室内を冷房で冷やさないようにしているから、これ位が良いのかも…。

本日の走行距離は…、



13.5kmでした。

でね、何処に何を送ったかというと…。



でぇぇぇぇす。
有事に備えて、ささやかながら自己防衛にもなるから…、その為に“物資”を送りました。
決して大袈裟なぁ~、ではないですよ。
備えあれば憂い無し、とは、そーゆー事です。
何かあっても、行政をアテにせず3日は自力で生きる。
(特にデニー君の世話になんかなりたくない)
沖縄は、観光人口もあっていざという時の基礎物資が劇的に足りない地域です。
陸路が無いし何処からも支援物資は入って来ません。
海か空しか無いのだけど…、ソレが使えない事態の時は自力活動に限界があります。
つまり、自分の事は自分でね。

ちなみにこの記事を見ていると言う事は、何事も無く無事に帰ってきたと言う事です。
でね、この記事は、出発前日の14日深夜“13日の真夜中”にカキコしてます。

と言う事で、珍道中日記は明日からの連載予定でつ。


_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月01日 00時00分24秒
[スマートとあまり関係のない話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: