2017年01月19日
XML
カテゴリ: プリント倶楽部

今日の午後、やっとCAMEO3を作動させました。
すぐにでもシールカットしたいところですが、
スリープモードのことなど、動作の改善のため、
先週、本体のファームウェアバージョンアップが公開されたんです。
ちょっと面倒だなぁと思ったけど、
Ewok2009さんのブログ PLUS X で、バージョンアップ方法を印刷して、
手順通りにやれば大丈夫とUPされていたので、
私もグラフテックのサイトから印刷してTRYしました。



作業は約20分間。
一番ドキドキしたのは、ファームウエアアップデートに入る前、
CAMEO本体の電源スイッチを押しながら電源ケーブルを接続し、
そのまま電源スイッチを5秒ほど長押しするところ。
普段はそんな操作しないからね。
CAMEOのタッチパネルの色が水色になってから、
パソコン画面の指示に従って、OKをクリックしていくの。
パソコンから、CAMEOに転送するのに約15分。
この間、CAMEOのタッチパネルの色が、
水色→黄色→緑色→青色に変わるんです。



タッチパネルが緑色になりました。
ここで、ちょうど半分くらいの時間が経過したでしょうか。
この転送作業中、CAMEOやパソコンの電源が切れたり、
接続が外れたりして、転送が中断されると、
最悪、CAMEOが起動できなくなるそうです。
15分間、長いから、
もしも、今、停電になったりしたらどうしよう…
なんて考えちゃったり。(^_^;)



あ、青色になりました。
しばらくして、パソコンの画面で、
イメージデータの更新が完了の表示。
続いて、ファームウェアの更新になるので、OKをクリック。
ファームウェアの更新は30秒ほど。
すぐに終わります。
パソコン画面に従って、
CAMEOのタッチパネルが青色のまま、
電源ケーブルを抜いて終了。



CAMEOの電源ケーブルを挿して、電源オン。タッチパネルから設定を開いて、FIRMWAREを選択。



FIRMWAREが1.40になっていればOK!



では、いよいよ、CAMEO3で初カット。
もちろん、シールをカットしたんですが、ちょっと上手くいかないこともありました。
写真が多くなるので、続きは、その2で。



ペーパークラフト用.jpg
クリック.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月19日 16時43分42秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

そら豆

そら豆

サイド自由欄

アニメメールBOX.gif

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ちゃげき @ Re:今年は NECTARペコちゃん(06/16) New! そういえばネクター見なくなりました。
エム坊 @ Re:今年は NECTARペコちゃん(06/16) New! なるほど~ 限定版のペコちゃん、集めて…
エム坊 @ Re:イチジクらしくなりました。(06/15) そうそう、 しっかり、イチジクだよね~ …
ちゃげき @ Re:イチジクらしくなりました。(06/15) 空気の良いところでのんびりしてください…
odetto1990 @ Re:オカワカメをじゃんじゃん食べてます。(06/14) これって種売ってるんですか? 見たことな…

お気に入りブログ

ブランコ New! odetto1990さん

昼寝も夕寝も New! リンゴジャム62さん

言葉を返す:トット… New! エム坊さん

和幸のロースかつ御… New! ちゃげきさん

起床前の高枕くーち… さくらもち市長さん

ズッキーニの花の天… バジリコバジルさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

「京都・東山茶寮様… 瑠璃草さん

アルブカスピラリス•… dp*さん

うたかたの日記 (… ショウ1701さん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: