2017年01月19日
XML
カテゴリ: プリント倶楽部

では、いよいよ、CAMEO3でのシールカット♪
でもね、カットするまでに、ちょっと時間かかりました。
私が愛用しているのは、旧クラフトロボ用のカッティング台紙。
A4用紙と横幅が同じで、厚みがあってしなりにくく、
カット中に用紙が浮いてくることも少ないから。
付属ソフトsilhouettestudioでは、台紙「オリジナル」を選択して、
CAMEO2では、「台紙なし」でCAMEOにセットすれば、
トンボ読み取りも問題なかったんです。

ところが、CAMEO3は、台紙のあるなしは自動で判断。
どうかなぁと思ったけど、
やっぱり、トンボ読み取りはエラーになりました。
A4縦でセットしてるのに、CAMEO用12インチ台紙の位置で、
トンボ読み取り動作が始まっちゃうんですよ。
silhouettestudioの画面で右クリックしたら、
「手動読み取り」の選択ができたのでやってみたけど、
(矢印キーでヘッドをトンボ位置まで移動させる)
どうも上手くいきませんでした。(´-ω-`)
早くカットしたいから、CAMEO用の12インチ台紙にチェンジ。
トンボ読み取りはサクッとできました。



使ったラベル用紙は、
エーワンレーザープリンタラベル水に強いタイプ。
シールで一番使う用紙なので、
カット設定を登録させてます。
新品の自動調節ブレードを使うので、
刃出し量は3から2へ減らしました。



自動調節ブレードが、どうやって調節されるのか?
まず、左端の穴で、カチカチって上下運動して、
刃出し量を調節し始めました。
これ、ちょっと面白かったです。
ここから動画撮ればよかったな。



CAMEO3が、シールカットしている様子です。
歴代クラフトロボ、CAMEO、CAMEO2と変わりはないです。
音はエレガントになったかも?



シールのカットが終わりました。



ラベル用紙の裏側。ちょっと深めだったけど、剥離紙はぎりぎり切れてない状態。



ラベルの余白部分もするっと剥がせます。



作ったのは、酉の切り文字シールです。



フォントをいくつか試しました。こんな細い切り文字も、CAMEOなら簡単。



CAMEO3の取説に貼ってみました。
CAMEO3、これからどんどん活躍させていきますよ。
2個ツールをセットするのも試したいしね。



ペーパークラフト用.jpg
クリック.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月19日 17時33分40秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

そら豆

そら豆

サイド自由欄

アニメメールBOX.gif

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

エム坊 @ Re:ブルーベリーを守る(06/07) New! 野鳥は法律で守られてるから 人を怖がら…
バジリコバジル @ Re:ブルーベリーを守る(06/07) New! イソヒヨドリ、我が家の周りでも良い声で…
バジリコバジル @ Re:あかさきメロン エリザベス(06/06) New! 私も、ネット系の高級メロンより瓜系のメ…
odetto1990 @ Re:ブルーベリーを守る(06/07) New! うちにも夏ミカン食べにヒヨドリ来てまし…
ちゃげき @ Re:ブルーベリーを守る(06/07) 人間が好きなものは鳥もすきなんだなぁ・…

お気に入りブログ

サラダパンとでっち… New! さくらもち市長さん

ジュリオと散歩~フ… New! ちゃげきさん

ナツツバキ:モスク… New! エム坊さん

故障しました。 New! バジリコバジルさん

はいアウト New! odetto1990さん

イライラ😠〰️💣️ リンゴジャム62さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

「京都・東山茶寮様… 瑠璃草さん

アルブカスピラリス•… dp*さん

うたかたの日記 (… ショウ1701さん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: