全30件 (30件中 1-30件目)
1
中秋の名月家に帰っての撮影前日の続き奥へと進む金曜日の午前中はお出かけ家に帰るとグッタリだけど三時からは草取り夜の気功体操が無いので思い切り作業に集中夕方近くの海浜公園にしまったカメラを持って来なかった山から出た大きな月感動!感動!目に焼き付けましたとらじろうにこ何時ものように網戸を開けて出て来ます
2023.09.30
コメント(7)
タカサゴユリ(丈は40センチ)アリス花壇も秋らしくなって来ましたコスモス木曜日の午前中はズンバ教室お疲れモードだけど頑張って行く(チケットの関係で)昼食後は休憩をとるやっぱり気になるアリス花壇より一段上(まだ名前を付けていない)草ぼうぼうでジャングル状態抜いて抜いて抜きまくり歩けるようになった更に奥まであるけど今日はココまで草取り中「にこ」が網戸を開けて来るそして、ま~あ立派なウン〇💩をゴロリちゃんと埋めてくれなきゃ!でしょとらじろう&にことらじろうはビクビクしている
2023.09.29
コメント(9)
クフェア水曜日見守り隊後ポツポツ来そうな空模様二か月に一回の採血日急な雨になり病院近くのスーパーに駐車(少しでも歩くため)車を降りる時には止み陽がさす雨傘を日傘代わりにする予約時間より早いが受付採血と尿検査へこれからが長い待ち時間になる10時前に入り12時すぎになる診察時間はほんの数分で終了家に帰るとグッタリ前日の作業の疲れも出て横になるとても庭作業が出来る状態じゃない夕方、見守り隊メンバーさんが来てビックリ何と郵便局の入口で転んで顔に怪我たまたま、お隣が消防署救急車で運ばれたのだと・・眉間あたりと鼻を負傷していた幸い大怪我じゃなく帰宅出来たみたい顔から倒れたみたいねと 言うことで暫く見守り隊は休みます(元々膝が悪くて病院へ通っていたわ)今日の作業は何もしなかった少し早めにMTB途中自動車屋さんへ寄って喋るとらじろう&にこにこに追い詰められて腰が砕けたとらじろう
2023.09.28
コメント(10)
中庭のセロシア入口付近のフェンスは琉球アサガオ庭仕事に出る前何故かためらってしまう一旦出てしまえばスイッチON隣との境界線というか隣(左が我が家)白丸部分の木を鋸で切り落とす足元は前日やっていたので少しは入りやすい隣の方が高いので低い我が家に覆いかぶさって来るもう一ヶ所工事をした所も草ボウボウ夕方になると庭で1人と2匹集合左に「にこ」右には「とらじろう」仕事終わりのMTBモーターサイクルに行った時空気をいれてくれたせいか最近スイスイ走る脚も今まで以上バキバキになってきたかな?とらじろうテーブルの上でのんびりしていたのに何だアイツ!即、逃げて様子をうかがうにこ岩合さんの世界ネコ歩きに反応
2023.09.27
コメント(8)
メドーセージ背が伸びすぎてカットするとコンパクトなサイズで花数もそこそこだズッキーニ今まで小さな実は付いたものの枯れて無くなる初めてです(15センチ)月曜日のお昼ごろに小雨が降って来て作業開始予定がずれてしまうアリスの家への小道花壇の中も手入れアフター少しだけ鬱蒼感は解消出来たかな?とらじろう切り落としたナニワイバラの枝を細かく刻んで袋へ入れる作業中側に来て癒してくれるニャンにこ椅子は爪とぎでトゲトゲ
2023.09.26
コメント(12)
彼岸花赤も咲き出しましたキセキレイ勝手口近くに降りて何やら超小さな虫を食べているようだ(窓越し撮影)日曜日は思い切って作業が出来るぞー!と思いながら・・外を眺め陽射しが強いな~結局、午後から作業に何処もかしこもこんな感じだあ!そうだスイート マルベリーを植えたねー↓アセビ ↗気合を入れて隣との境界右が手入れに来ない畑真ん中は小さな川少しはましになったね今日は終了こんな事ばかりでガーデニングには程遠いね!とらじろう&にこ夕方MTBで走って帰ると庭に潜んでいた野良ちゃんに襲われた「にこ」慌てて家に逃げ込む前におしっこを噴射とらじろうに対しては凄い強気なのにね
2023.09.25
コメント(9)
アメジストセージ23日の土曜日午後一番お彼岸の法要でお寺へ曇り天気で丁度いい家に戻ると直ぐ着替え庭へ一旦休むとダラ~っとしてしまうので作業開始です前日からの続き枯れた枝など小まめにカット左横も同じように剪定ん~~肉眼だとサッパリして来たこれでも三時間頑張る悲しいかなどちらもヤッター感が写らない夜には左手人差し指が痛くて少々腫れて曲がらないよ~ナニワイバラに蔓性の植物が絡みすぎて引っ張っても引っ張ても手繰り寄せられないしかもバラの棘が邪魔をして手に負担が掛ったのでしょうとらじろう24時まで待ったが帰らず朝帰りして爆睡中にこ小さな蜘蛛でも見つけたのかな?
2023.09.24
コメント(9)
メインボードとトレニアぶっ倒れているキクイモ金曜日の見守り隊後暫くはっきりしない空模様午後、喝を入れて庭へ何だ何だポツポツ雨がその内シトシト降って来て中止仕方ないので部屋で片付けごと4時ごろには止み再び先日からのナニワイバラの剪定今日はここまで隣も草ボウボウなのでヤッター感が伝わらないね~さてさて夜は気功体操だ!朝晩は涼しくなったが体を動かすとやっぱり汗がドッと出る(汗っかきなもので・・)とらじろう今日は固定電話のテ・プ・ラを踏んずけていた使うことのない機能解除は何処なの~?にこ凄い音と共に駆け上がるとらじろうにビックリしている
2023.09.23
コメント(9)
バラ:ベリーズクリーム根元の草を抜き風通しよくしたら次々と咲いています小まめに手入れが必要よねニチニチソウこぼれ種からです木曜日の見守り隊後予報道理に雨になるちょっと前日の疲れもありもしかしたら眩暈か~?でも午前中はズンバ教室へお世話になっているメンバーさんにお魚のお裾分けもあるから行く近くの自販機で栄養ドリンクを買おうとお金を何度も入れるが戻って来る最初に入れた100円戻らず諦めて教室へ結局遅刻帰り道スーパーに寄ってドリンクを購入昼食後は体を休めることにした水分を摂ってお昼寝前日の片づけが途中になっているビフォーアフターあ~~スッキリしたー地域の防災スピーカーから夕明け小焼けが流れると作業も終了とらじろう&にこギャーにこのトイレにビックリ!内外に人間顔負けの〇〇チがゴロゴロ我が家に来て体格も良くなって明らかに仔猫じゃないね一体あなたは何処のニャンだったのと問いかける
2023.09.22
コメント(8)
彼岸花水曜日は月一回の内科受診前回より予約時間が早くなりスイスイと終わる9時すぎには家に戻るその分、午後からの作業が捗るナニワイバラの剪定脚立に上がってパッツンパッツンビフォーアフター丸部分はお隣我が家が一段落したら隣に侵入して切る予定(あくまでも無断で・・)手前部分も剪定ビフォーアフター向こう側に残っているのは隣何時も剪定しながら思う挿し木して貰った木だが段々と厄介になってきたもっと縮小しなきゃ!剪定した枝は細かくカットして袋へ我が家の草置き場へ長いままだと服などに引っ掛かり怪我のもとだ乾いてしまうともっと厄介明日は雨の予報なので頑張って頑張ってくらくら💫とらじろう&にこ作業中に側に来て寛ぐ
2023.09.21
コメント(8)
コムラサキ鳥が運んだ種から育った木ですボタンクサギ抜いても抜いても生えて来る抜く時は尻もちをつかないようにね結構手強いですよさらにジャングル奥へビフォーアフター別角度からとらじろう&にこ最近「とらじろう」のお気に入り場所左の「にこ」分かりますか?黒くて見つけるのにキョロキョロします
2023.09.20
コメント(6)
コスモスとキクイモ奥にはムクゲ八重と一重があるトレニア全てこぼれ種から咲く一輪だけピンクあとはブルー系が占める月曜日(敬老の日)の早朝初めて蒸し暑さに目が覚めるそこへ「にこ」がドアをガリガリ始める結局寝ていられず03時すぎに起きる蒸し暑さに耐えられない朝食後、案の定眠くなる(前日からの疲れも抜けない)それでも午後は作業アフター枯れたものも有るな~にこ ↗右側の草取りもアフターコスモスも抜けばもっとスッキリするでしょうね何もしなければ何も変わらないから頑張りましょうとらじろう倉庫の中ここにトカゲが潜んでいるチョイチョイにこ草取りをした後はトイレ
2023.09.19
コメント(9)
彼岸花一気に伸びて咲いていました秋明菊蕾は沢山あるのにな~日曜日は先日も行った市へ今回は1時間の余裕をもって10時に家を出る一般道を走るので1時間かかる〇〇〇タウンの駐車場に入るが3連休ということでしょう空きスペースを探すのに苦労歩きで先日のコインパーキングを確認して戻るスーパーで簡単なお弁当を買ってパーキングに行くが何処も満車のランプなんだー集合時間に間に合わなくなるぞー結局父の眠るお墓駐車場へ止め簡単に掃除をして小高い山を下り集合場所へジャスト1時に着父名義の山林や土地の名義変更で数少ない身内が承諾印我が亡きとうちゃんの葬儀以来会う終了後義兄と二人でお喋り帰り道、園芸店に寄りたかったが疲れがピーク暗くならないうちに戻るとにかく疲れたー明日の休みは自由気ままに過ごしたいとらじろう夜、暑かったね~にこ午前2時過ぎから寝室のドアをガリガリして起こされるこの椅子も凄いことになっているわ~
2023.09.18
コメント(9)
ズッキーニの花アサガオ土曜日の午前中はお出かけ初めてのお店に前もって11時予約しているメールだけのやり取りだったがOK(ネット検索で)出かける前に義兄からTELがあり余裕をもって3時にしてもらうところが私はバテバテ全く余裕もなくぶっ倒れるほどとらじろうがウロウロし始めえっ!もう3時だ!昼食は要らないと言っていたから何も用意をしなくて済んだけどね案の定また新車に魚やブドウ・さつま芋チョコなど持って来る小一時間喋って帰って行くさあさあこれで今日は終わり何も出来ず倒れるとらじろう&にこ「にこ」からいちゃもんを付けていますこらー!
2023.09.17
コメント(8)
キクイモの花金曜日の朝週最後の見守り隊前一瞬忘れてウトウトしてしまう疲れがドーっと出る日中はチョコチョコ仮眠それにしてもムシムシして暑い!そこへ自動車屋さん車検済みのスッテーッカーを持って来てくれる外の方が涼しいみたいだ一昨日からの続きさらに奥へ少しは風通し良くなったかなきょう最後の予定夜は気功体操へ出かけるとらじろう倉庫に居たトカゲを捕獲にこ黒ばかりで分からないでしょうがやっぱり目つきが悪い
2023.09.16
コメント(9)
セロシオ(野ゲイトウ)朝の見守り隊雨が降り出しどこの親も車で行く連絡を取り合ったのでしょう集合場所に行くと誰一人居ません結局家に戻るやれやれ! 時代だね午後は雨も止む夕方から予約日の髪のカットへ出かける先日からの庭仕事もありあ~~疲れた~とらじろう最近また便座から水を飲むようにセンサーで蓋が開くのでブーンと音がするその後は自動で流れる音👂にこブレたことで髭がモサモサ早朝から寝室のドアをガリガリするのが日課起きろ起きろコールだ
2023.09.15
コメント(7)
バラどっひゃ~~今、我が家はこんな所ばかりこれが本当のジャングルだ!やっと歩けるようになるこれから毎日コツコツ頑張るしか無いよねちょっと休憩を取ろうとしたら何やら雑木林を歩くような音がガサガサ聞こえて来るタケノコの時期は稀に人が入るが・・?熊だったらスクープだよね👀お~~お!ウリ坊が三頭とまだ若いお母さんかなそれほど大きくなかった餌場を探検していたのでしょう山へと戻って行きました柵の外とらじろうまず食器棚へ駆け上がる↓天井の梁(キャットウォーク)にこの来ない場所で寝るにこ相変らずとらじろうを追っかける
2023.09.14
コメント(7)
ホウセンカ火曜日の作業そして奥どちらにも彼岸花があるはず!有りました、有りましたでもマダ蕾がちょこんと出ているだけだ!一本草と一緒に抜いてしまった6時すぎからのMTBあっという間に真っ暗涼しくはなったが汗ばむ戻って暫くエアコンにかかる22時ごろ何気に家電話の点滅ランプ?確か着信音は鳴らなかったしな~(前日にもあった?)取説を出して触ることにえ~~~えパネルの所に普段見ないマークが・・これだー!解除法が??分かったーお休みボタンの長押しで解決日曜日に、とらじろうがキャットウォークに駆け上がった時がっちりした足で踏んずけただろう(テレ隠し対策してるけど)栗ご飯を炊いたのでご飯が楽しみよ~🌰とらじろう夜の見回りに出かけていると思い午前1時半まで待つじゃなくて家に居ましたにこ蜘蛛を追っかける
2023.09.13
コメント(10)
ペチュニア挿し芽のペチュニア何度も何度も楽しませてくれます月曜日の午前中朝の見守り隊では雨がポツポツだったが曇り天気になりMTBで支所に印鑑証明書・住民票を取に出る近くのサイクルショップに寄って速度・走行メーターが作動しないので点検して貰う見て貰ったが分からないと・・(取り付けている人いないからね)しっかり空気を入れて貰った(取説を確認するしかないね)スーパーで少々買い物昼食後ゆっくりする4時ごろから作業気合だ!気合だ!何処もかしこも草だらけアフターとらじろう「にこ」のことが気になってビクビクにここんなに大きくなって!
2023.09.12
コメント(7)
トレニア挿し芽をしたもの日曜の午前中少しでも草取りをしなきゃ殆どがポリゴナムだった にこが歩いている朝一番に大工さん栗がいれば取りに来て下さいと言っていたので🌰12時Kさん来る(ホタテご飯を作ったから)自分は食べて来たと・・少し味見をする(私は他の物を食べていたから)近くの道の駅に行くと言うので乗せて貰う日曜日ということもあり家族連れが多くソフトクリームには行列🍦クーリッシュをチュウチュウする用事を済ませお寺さんへお線香をあげて戻るそして三時すぎからの作業何時も綺麗だといいのだけどね↗とらじろう忘れていた頃に天井のキャットウォーク上で暫く寝ていた(寝るのは初めて)Kさんからチュールをもらうにこ網戸に引っ掛かったトンボ捕獲
2023.09.11
コメント(7)
八重のムクゲ土曜日の昼前から買い物とGS(給油)ペットショップ午後3時ごろから作業ツゲの剪定(正面より)横から撮影アメジストセージの根元枯れ枝も取り除くもう一ヶ所はカリン剪定切り落とした枝を細かく刻むとらじろう&にこ先に上がっていたのはとらじろう(左)にこの為に買った抜け毛が酷いのでブラシピンクの首輪効果6ヶ月直ぐに古いのと取替える
2023.09.10
コメント(7)
アメジストセージも咲いて来ました金曜日の午前中は地域の軽体操ヤクルト広報の方からフレイル予防についての話(介護生活にならないための)食事・運動と免疫力を高めることヤクルトを一本戴いた何時もの椅子に座っての運動をして終了午後から市役所に行こうと予定していたが酷い腹痛に襲われメチャメチャうなされながら夕方まで横になっていたちょっとだけ草取りをしてシャワー夜の気功体操準備汗かきの私はマダマダエアコンが点いていてもビッショリ💦昼食抜きで夜も少食考えてみるとお土産に貰った漬物をガリガリ食べ過ぎたせいだろうとらじろう&にことらじろうにこが傍に居ること気付いていないかも?
2023.09.09
コメント(7)
タマスダレ先日に2~3輪だったのが一気に咲いていてビックリ!木曜日の午前中はズンバ教室なので早めに栗を湯がいて直ぐ食べれるように皮をむく(クリクリ坊主と言う✄)メンバーさんの人数が分からないから少し多めに持って行く昼食後ゆっくりしていたら玄関チャイム返事をしたら大きな声で「速達で~す」と・・慌てて出るいったい今時何が送って来たのか驚く送り主は姪っ子だった封書の中身は相続のことで数枚の書類何度も何度も読み返す4時過ぎMTBで自動車やさんへ車検の支払いに走るお店の先には海浜公園があるので向かう最近たまに出会うニャンの散歩迷い込んだ野良ちゃんとのことすっかりご主人のことが気に入ったみたいで飼って貰っていますが家には入れていないと・・食事は煮干し犬の散歩のようについて歩きます一日3回来ているみたいとってもお利口さんで美人ご主人がトイレ(男性用)に行っておられる間何処へ?一緒に探す居ました居ました!可愛い~女性用トイレの前で待っていました前に触ってみたが警戒していやがったのよ~今日は名前を聞く「メイちゃん」5月に来たからそして迷って来たからだって我が家のニャンズソファーで一緒に寝ていた
2023.09.08
コメント(6)
アサガオ水曜日の見守り隊最後に来る子を見送るには時間が無いので少し早めに帰るお出かけの準備ほんの少し余裕が有ると思い飲み物を用意したりして出るがーー何だ!どっちへ向かってんの!あろうことか道を間違え遠回りになったこれがアダとなり予定していた電車が目の前で発車次は一時間後そうだ!車で追っかけて行けば乗れるかも新幹線のある街まで走る(片道一時間)がーー駅前のパーキング探しでウロウロ今度は切符を買うのにモタモタ(最新式のタッチパネル券売機)どちらもド田舎の状況とは違って(最寄りは無人駅・無料の広場)(最近やっとスイカの使える券売機)思いのほか時間が掛かり結局一時間後の電車になる予約時間に少々遅れたが問題なし帰り時間は問題なく電車ではコックリコックリ間違いなく下車して車で帰宅今回の事落ち着いて考えれば焦ること無く待てば良かったのよね~(片道一時間かけて走らなくても)この歳になってもマダマダ失敗をして学ぶのかな?とにかく疲れたお出かけだったそれでも直ぐ着替え庭と坂道の草取りをすれば気持ちが落ち着くわ~どんだけ~だねとらじろう小さな物音でもビクビクにこ一方こっちでは堂々と寝ている┐(´д`)┌ヤレヤレ
2023.09.07
コメント(11)
キバナコスモスルコウソウ火曜日は昼前から本格的に雨になる体を休める日になりました前日の作業で相当疲れていたからちょうど良かったね収穫した栗を湯がいて食べてみましたよ例年より多少小さいけど味は変わりない美味しさご近所さんからカボチャを頂く季節は確実に秋へと向かっていますねとらじろうパソコンの相手ばかりしていると目の前に来てこっち向いて~にこ画像を明るくしていますが電気を点ける前は何処に居るのか分からない?
2023.09.06
コメント(8)
バーベナ栗の収穫そろそろ終わりです粒ぞろいで今までのものは虫食いなどが有って💪今日も頑張った日陰部分から草取りビフォー砂利を敷いた当初は良かったが年々草だらけそして砂利との間に苔がつくアフター砂利から苔を剥がすのも厄介夕方からはココ敷地外だが酷い!(農道)アフター別角度から草丈は2m以上だねDIYのフェンスも壊れてきたな~最後は坂道の草取りで終了前日のお隣さんネットをやっているようには見えません申し訳ないと言う気持ちの持ち主では絶対ないしブログを見たとしたら逆切れして怒鳴り込むタイプ星の数ほどあるブログ億分の一無いでしょうとらじろうにこのことは見たくないよ!にこ自分で網戸を開けられるのにじっと待っています
2023.09.05
コメント(9)
サルスベリ中庭アンの倉庫横良い感じに垂れ下がる一昨年の強剪定が良かったみたい強剪定の前は見上げないと花は見れなかったし花数は少なかったヤブラン日曜の早朝から起き出して(午前3時から始める)書類の整理大事な領収書をA4の透明ケースに入れケースに見出しを貼りつける(大分サボっていた)流石にお昼ご飯後はコックリコックリだ夜に寝れなかった理由があるのだけど・・(言える時が来るか分からない)余りにも暑いので夕方から出かけようと着替えを終えるそこへ玄関チャイム昨日のブログに何気なく愚痴った家への上り坂何十年も草を引いているのは私何があったのか「草を抜いてくれたのよねと・・」すみませんと・・奥さんが来る気になっていたのだけどと・・元々ここ夫婦から挨拶をしてくることは無い今回の言い訳としては白内障の手術をしてサングラスをしていた草取りをして菌が入ったらいけないからだと・・手術までに4か月待ちだったとか・・随分若い旦那が居るのに一切やったことは無い(地域の活動にも出ない)そんなこんなでしたとらじろう最近は、ここが好きにこ大股開き!星は大事な部位毛と同じ黒色だったら目立たないのにね
2023.09.04
コメント(11)
タマスダレノゲイトウ(セロシオ)カーポートより奥ビフォー右の方は手付かず2日は月命日でお寺収穫した栗をお供えし持ち帰り(置いて帰ることは無い)ドラッグストアーに寄る↑のカーポート奥草取りと強豪な草を根元から取り起こすボケの剪定始めたのは先日で仕上げる我が家に登る坂両サイドの草取りもやる登り口の隣の方は道を使うだけでやらないとらじろう家の何処かに居ると思ったが朝帰り(ごめんね~)にこのことが気になるにことらじろうのことを追っかける
2023.09.03
コメント(7)
琉球アサガオユーパトリューム早生栗の収穫二日かけて草取りをして(落ちて来る場所の草取り)梅雨の長雨のせいでしょうまともな栗が有りませんしかも小さいし実が軽い果たして食べれるか?こんなに不作なのは初めてです収穫量が多すぎるのも大変だものね(お裾分けして歩かなくていいから丁度いい)目一杯頑張って夜は気功体操へヨガのメニューム盛り込まれる体を動かすとやっぱり汗とらじろう夜はベッタリくっついて寝るんだ!かあちゃんと・・にこ別部屋で独り寝させます
2023.09.02
コメント(7)
ポーチュラカどちらも良く咲きました8月も最後の日になりました一気に疲れが出たようだズンバの日だが行くのを止めようと決心したところにメンバーさんからLINEでお誘いが入り行くことにした出かける時には雨になり新メンバーさんが2人考えてみると私も5年目になるのかな?皆さんのように週何度も参加していないし別のメニューにも出ていない庭作業でバテバテ夕方早めに今日閉店の電気店に「お世話になりました」と挨拶に行く_(._.)_1日雨でしたそして夏休みも最後ですとにかく暑い暑いの日々でしたねとらじろう外を眺めて出て行かないにこ網戸は自由に開けるのだ!
2023.09.01
コメント(11)
全30件 (30件中 1-30件目)
1