ハーブと一緒に私のスマートライフ

ハーブと一緒に私のスマートライフ

PR

Free Space

ご訪問ありがとうございます。
横浜市在住のSumikoです。

自己紹介
北欧スウェーデンハウスでエコ生活を
実践している50代です。
中央大学卒業


お問い合わせは こちら




シンプルスタイル(インテリア・雑貨) ブログランキングへ

ブログ村ランキングに参加しています。↓

にほんブログ村

お気に入りの雑貨やコスメがたくさん。
ロフトネットストア

本の大好きな私は、楽天ブックスを利用。
楽天ブックス

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2015.06.23
XML
テーマ: 総務・経理(132)
カテゴリ: 経理の仕事

実践しているファイナンシャルプランナー(CFP)&ライフオーガナイザーです。

先日、某レッスンの費用84,240円を払って
領収書をくださいとお願いしたら
写真の領収書をいただきました。

これ・・・間違っていることお分かりいただけますか?

そうです!
収入印紙が貼られていないのです。

5万円以上の領収書には収入印紙を

そして印紙に割り印を押す。

これは20年経理に携わってきた私にとっては
当然のことです。

しかし、最近は主婦のおうちサロンなどが
流行っていて経理のことなどまったく無知な方も
起業されています。
これは本当に困ったものです。

先日は、2000円のレッスン料を払ったので
領収書をお願いしますと伝えたら
領収書を準備していないという。
お金を払えば、必ず領収書を渡すのが


相手がもらうかもらわないかは別として
領収書は準備していただきたいものです。
その方は後日郵送で送りますという回答でした。
まだ自宅に届いておりませんが。

領収書を発行していないということは

私は疑ってしまいます。

最近はネットで販売する方が多く
確定申告をしない人も多いですよね。
本来はしなくてはいけないのに
知らないのか?知っていても知らん顔をしているのか?
主婦の方、もう少し経理の実務について
勉強しましょう!

おうちサロン開設している女性たち
経理の実務でわからないことがあれば
是非ご質問ください。

ライフスタイル ブログランキングへ

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.07.01 18:07:22 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: