ハーブと一緒に私のスマートライフ

ハーブと一緒に私のスマートライフ

PR

Free Space

ご訪問ありがとうございます。
横浜市在住のSumikoです。

自己紹介
北欧スウェーデンハウスでエコ生活を
実践している50代です。
中央大学卒業


お問い合わせは こちら




シンプルスタイル(インテリア・雑貨) ブログランキングへ

ブログ村ランキングに参加しています。↓

にほんブログ村

お気に入りの雑貨やコスメがたくさん。
ロフトネットストア

本の大好きな私は、楽天ブックスを利用。
楽天ブックス

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2024.06.29
XML
テーマ: 読書日記(1762)
カテゴリ: 読書感想




「自分のために料理を作る」ことのできない人たち。
そんな6人の世帯も年齢もばらばらな男女の参加者を
著者が3か月間自炊コーチしています。

その後、精神科医の星野概念さんとともに6人の参加者の
心の変化や発見などをインタビューしてこの本に
まとめています。

読み応えのある350ページ。

現代人は、外食、ファーストフード、コンビニご飯と

便利な世の中なので、自炊しなくても生きていけます。

しかし、6人の参加者は皆わかっているのです。
自炊が健康にも心にもよいことを。
そして決して料理ができないわけでもありません。

でも、自分のために料理を作れないんです。

そんな悩みを著者がオンラインレッスン形式で
マンツーマンレッスンしていきます。
そして最後に星野概念さんを含めて料理にまつわる
対話を行い参加者の変化を紹介しています。

・料理に関して「ねばならない」を手放すことが大切
・おいしさの9割は安心感でできている

・自分で自分の食事を作るというのは、まさに自分を大事にしていること
・「自分のために料理をする」というのは「料理ができる・できない」
とは全く違うこと

著者自身、腸の調子を整えるために、砂糖、小麦、牛乳をやめようと
したそうです。

スーパーで買えるものが1/5-1/7になってしまう。
加工肉やたれ、カレーのルー、レトルト食品、食パンまで
砂糖が入っているんですね。

食べることは生きることと著者は言います。
テレビやSNSなどに左右されずに健康のために自炊する。
自分のために料理を作る人が一人でも
増えて行けばいいなとこの本を読んで感じました。

私自身も今砂糖と小麦、牛乳をやめようと努力していますが
スーパーに行くと何も買えない現状。
これだけ加工食品が世の中には多いということですね。






旅の予約はいつも楽天トラベルで!





ふるさと納税は楽天で!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.29 00:00:51 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: