2021年04月21日
XML
カテゴリ: OPERA



(Concert Style/With Subtitles)
Spring Festival in Tokyo2021
Italian Opera Academy in Tokyo vol.2

April 21 [Wed.] at 18:30
Tokyo Bunka Kaikan Main Hall

Conductor:Riccardo Muti

Macbeth(Baritone):Luca Micheletti
Banco(Bass):Riccardo Zanellato

Macduff(Tenor):Yoshimichi Serizawa*
Malcolm(Tenor):Hironori Jo
Dama di Lady Macbeth(Soprano):Rumi Kitahara
Medico:Shigeru Hatakeyama
Servo:Kenichiro Himi
Sicario:Kenichiro Himi
Araldo:Masashi Katayama
Apparizioni 1:Masashi Katayama
Apparizioni 2:Toko Kanasugi
Apparizioni 3:Machiko Yoshida

Orchestra:Tokyo-HARUSAI Festival Orchestra


Chorus Master:Yoshinao Kihara*

*The artists have been changed from the initial announcement.

Program
Verdi(1813-1901):”Macbeth”(Concert Style/With Subtitles)

イタリア・オペラ・アカデミー in 東京 vol.2

演奏会形式

2021/4/21 [水] 18:30開演
東京文化会館 大ホール

指揮:リッカルド・ムーティ
マクベス(バリトン):ルカ・ミケレッティ
バンコ(バス):リッカルド・ザネッラート
マクベス夫人(ソプラノ):アナスタシア・バルトリ
マクダフ(テノール):芹澤佳通※
マルコム(テノール):城 宏憲
侍女(ソプラノ):北原瑠美
医者:畠山 茂
召使い:氷見健一郎
刺客:氷見健一郎
伝令:片山将司
第一の亡霊:片山将司
第二の亡霊:金杉瞳子
第三の亡霊:吉田愼知子

管弦楽:東京春祭オーケストラ
コンサートマスター長原幸太

合唱:イタリア・オペラ・アカデミー合唱団
合唱指揮:キハラ良尚

ヴェルディ:歌劇《マクベス》(全4幕)

***
上野にムーティ様降臨
お得意中のお得意、マクベス。
やはりコンサート形式だとだいぶ神様の好き放題でまるで交響曲とオラトリオのようだった!
女声合唱すばらしかった。
Rohではパッパーノはわざとワイルドに歌えと言うけど
この魔女たちは本当に美しく歌った。
ハーモニーピアニッシモで倍音が消えていく感じにMutiも感じ入ってたのではないか。

オケもフォルティッシッシモからピアニシッシモまでのデュナーミクで
テンポは非常にゆっくり
Mutiの棒が振り下ろされた。

ソリストではレディ・マクベスアナスタシア・バルトリがすばらしかった。
パワー全開で
強烈なスピント
高音も美しく伸びて
まさに一番いい時期の声。
夢遊病のアリアはHigh Desに上げる前に音が途切れたが、ミスはここだけ。
最初のアリアから全て圧倒的に会場を支配した。ずり上げ歌唱は気になったが…。
通常レディ・マクベスはワグネリアン・ソプラノやドラマチック・ソプラノが禍々しく歌うことが多いが、彼女は美しい声でスピントなので新鮮に響いた。

マクベスのミケレッティは初役と思えないほどの歌いっぷり。美声で表情の演技もつけてまさに演唱。リリックとカヴァリエの中間ぐらいのバリトン。
まだまだこれから伸びそう。

しかしマクベス夫妻 若すぎる。
若夫婦。

一方のバンコー ザネッラートは枯れた味わいがすばらしい。
表現もピアノからフォルテまで幅があってさすが。
かっこよかったです。

片山さんがすばらしい声量でした。

フルートとチェロのソリストすばらしかった。

***
魔女

マクベスとバンコー

マクベス
Alla corona che m'offre il fato
La man rapace non alzerò.

レディマクベス
(手紙を読む)

Ambizioso spirto tu sei Macbetto

Vieni t'affretta! Accendere
Ti vo' quel freddo core!

何が起こったのか?
とんでもないパワー
アナスタシア・バルトリの声が会場中に響き渡った!
まさにDIVA
その伸びる高音は天まで届くかと思わせ、全てを睥睨する。
B、Hなどすばらしい!聴くのが快感。
カデンツァでHigh C
カデンツァの高音は長く伸ばし、驚異的だった。

すでに最初のアリアで拍手が鳴りやまない!
Mutiも音を切って拍手のタイミングを作っていた。

召使いの氷見健一郎さんは雛壇の最下段の最右翼で歌う。
彼は演技もできる。演技してた!さすがです。

マクベス
Oh donna mia!

バンダ
ダンカン王の到着。
Muti は手を止めてじっとしている。

マクベス

Orrenda imago!

E' squillo eterno che nel cielo ti chiama o nell'inferno

(王を殺害する)

レディ・マクベス

マクベス
Tutto è finito!

O vista, o vista orribile!

ドンドンドン!

マクダフとバンコー

バンコー
Oh, qual orrenda notte!

ザネッラートは大ベテランの域に達している。
表現は抑え気味。

ダンカン王の死が告げられる

全員の合唱でオケも舞台に乗っている状況でマックスの大音量
その中でアナスタシア・バルトリの声がオケを突き抜けて届いてくる。
すさまじい!

大拍手

第2幕はコンサート形式なので続けて演じられる。

第2幕

レディとマクベス

マクベス
Banco! l'eternità t'apre il suo regno

レディ・マクベス
La luce langue, il faro spegnesi

またもや大拍手。

刺客たちの合唱

Sparve il sol... la notte or regni

Trema, o Banco!

スタッカートを効かせたように軽やかに(レッジェーロに)ピアノで歌う部分

いよいよです!バンコー最大の見せ場

バンコー

Come dal ciel precipita

E il mio pensiero ingombrano
Di larve e di terror.

e di terror.

絶品です!
ようやくマックス歌唱。
表現の幅がすごい。

(息子を逃がし殺されるバンコー)

Mutiが音を止めて、ザネッラートの方を見る。
無言の交流。ジーン。
拍手。

ザネッラートは前回Mutiがローマ歌劇場を連れて来日したとき、歌う予定だったのに急にキャンセルされて彼の代役はすべて若武者のベロセルスキーが歌ったのだ。そんなこんなでザネッラートの来日は前回のNNTTトゥーランドットのティムール以来。ティムールでは今一つさえなかったのでもう年齢の限界なのかと思っていたが、今回無事来日。Mutiの期待に応え、今回のこの役は面目躍如であった。さすがMutiの盤石の信頼を得ているだけある存在感だった。

第5場

祝宴。

マクベスがバンコーの死を刺客(氷見健一郎さん)に告げられる。

レディ・マクベス
Si colmi il calice
Di vino eletto

マクベス
バンコーが来てないな

バンコーの亡霊に動揺するマクベス。

おもしろいのはこの場の間中、バンコー役のザネッラートがじーっとマクベスを凝視しているのだ。これは怖いわ。

マクベス
Né Banco obliate, che lungi è tuttor

レディ

マクベス
Ma fuggi! deh, fuggi, fuggi, fuggi, fantasma tremendo!

マクベス
Sangue a me quell'ombra chiede
(聴かせどころ)
Alle streghe squarcierò.

マクベス、レディ、マクダフの重唱+合唱

マクベス
E l'avrà, l'avrà, lo giuro!
Il velame del futuro
Alle streghe squarcierò

拍手

休憩

第3幕

長大な間奏曲

ここがまじすさまじく、聴きどころでした~
第3幕の圧倒的なすばらしさはMutiならでは。普通はカットされる部分を繊細にかつダイナミックに演奏する。

魔女

マクベスは異世界へ

大音量と共に地獄の預言者たちが現れる

マクベス
Dimmi, o spirto

第一の幻影
O Macbetto! Macbetto! Macbetto!

APPARIZIONE片山将司さんすばらしいです!圧倒的なパワーと声の重さ。

第2の幻影

マクベス
マクダフお前は死ぬのだ

第3の幻影
お前は無敵だ
バーナムの森が動かない限り

喜ぶマクベス

それではバンコーの子孫が王になるとはどういうことなのだ

やめろ

それが知りたいんだ!

大釜が地に沈み、バグパイプの音色が聞こえてくる
王たちの幻が現れる。

マクベス(強く)
Fuggi, regal fantasima

まだ来るぞ…

O mio terror!

バンコーだ!
俺を笑ってる
死ぬがいい!
Ah, che non hai tu vita!
もう死んでたんだった
O mio terror!

Vivran costor?

気を失う。

バレエ音楽

合唱
Ondine e Silfidi

ここのピアニッシモでのハーモニーがすばらしい!

第4場

マクベス
Ove son io?

マクベス
マクダフに気をつけろと…

レデイ
それで?

それで?

それで?

二重唱
Ora di morte e di vendetta

マクダフの一族を根絶やしにすることを決意する二人。

拍手

第4幕

続けて演奏される。

いよいよ合唱の見せ場

Patria oppressa!

超ピアノで歌われます。

妻子を殺害されたマクダフの悲痛の歌唱

マクダフ(芹澤佳通)
O figli, o figli miei!

Ah, la paterna mano

後半はスピント気味に歌いパワーを爆発させる。
マクダフの声は悲痛な響きが必要なのでそういう意味では合っていた。
彼の声はリリカルで高音に悲痛な響きがある。
彼には非常にポテンシャルがある。
Mutiの常にピアノを要請する注文に苦労したと思う
マクベス役もピアノで歌うように気を使いすぎている部分が見受けられた。

マルコム(城 宏憲)
Dove siam?

颯爽とヒロイックに歌う。

勇壮な二重唱と合唱
La patria tradita

医者と侍女

いよいよです!

さまよい歩くレディのアリア

レディ
Una macchia è qui tuttora
どうしても血が消えない、
くそ!消えるんだよ!

老人にあんなに血があるなんて。

マクダフ殿の奥様とお子さんはどうしたのかしら?

バンコーは死んだのよ

A letto, a letto

誰か来たわ、マクベット

andiam, Macbetto

最高音 High Des(Shirley Verrettで確認)

上がるときに間があったが到達。

このアリアだけは今までと違いピアノで歌うことが要求される。
とっても難しいです!
すばらしい!

マクベス
Perfidi! All'anglo contro me v'unite!

Pietà, rispetto, onore

Non spargeran d'un fiore
La tua canuta età

Sol la bestemmia, ahi lasso!
La nenia tua sarà!

悪くはないのだがなにせ若い。
やはりまだ若い。これからです。
カデンツァの最高音F#の時間が短かった。
Mutiに大仰に歌うなと言われているのかw

合唱
バーナムの森が動いてきます!

マクベス

Prodi, all'armi!
La morte o la gloria

戦闘

Vittoria!

Vittoria!

Salve, o re!

全幕了

***

Related links

ザルツブルク音楽祭2011 新演出「マクベス」 Part1

ザルツブルク音楽祭2011 新演出「マクベス」Part2

ロイヤルオペラ マクベス最終日 Part 1
2015年09月21日





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年04月24日 10時00分57秒
[OPERA] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼


Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト

小野弘晴


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST

飯塚 学


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST

井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平

後藤春馬

水島正樹

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
Tetsuya Mochizuki Faust
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Tetsuya Mochizuki Dichterliebe
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: