2023年11月21日
XML
カテゴリ: OPERA


Photo Album
Photo: ©Shevaibra, courtesy of the artist

New National Theatre, Tokyo
2023/2024 SEASON
Simon Boccanegra
Music by Giuseppe Verdi
New Production
Opera in 3 Acts with a Prologue
15 Nov - 26 Nov, 2023 ( 5 Performances )

Tue, 21 November 2023, 14:00


Conductor: ONO Kazushi
Production: Pierre AUDI
Set Design: Anish KAPOOR
Costume Design: Wojciech DZIEDZIC
Lighting Design: Jean KALMAN

Simon Boccanegra: Roberto FRONTALI
Amelia (Maria Boccanegra): Irina LUNGU
Jacopo Fiesco: Riccardo ZANELLATO
Gabriele Adorno: Luciano GANCI
Paolo Albiani: Simone ALBERGHINI
Pietro: SUDO Shingo

Un'ancella di Amelia: SUZUKI Ryoko

Chorus: New National Theatre Chorus
Orchestra: Tokyo Philharmonic Orchestra

Co-production with Finnish National Opera and Ballet, Teatro Real Madrid

2023/2024シーズン

シモン・ボッカネグラ<新制作>
プロローグ付き全3幕〈イタリア語上演/日本語及び英語字幕付〉
2023年11月15日[水]~11月26日[日]
上演時間:約2時間50分(プロローグ・第1幕85分 休憩25分 第2・3幕60分)

主催:公益財団法人新国立劇場運営財団、独立行政法人日本芸術文化振興会、文化庁
制作:新国立劇場
委託:令和5年度日本博 2.0 事業(委託型)

2023年11月21日(火)14:00 バックステージツアー
新国立劇場 オペラパレス

指揮】大野和士
演出】ピエール・オーディ
美術】アニッシュ・カプーア
衣裳】ヴォイチェフ・ジエジッツ
照明】ジャン・カルマン

シモン・ボッカネグラ】ロベルト・フロンターリ
アメーリア(マリア・ボッカネグラ)】イリーナ・ルング
ヤコポ・フィエスコ】リッカルド・ザネッラート
ガブリエーレ・アドルノ】ルチアーノ・ガンチ
パオロ・アルビアーニ】シモーネ・アルベルギーニ
ピエトロ】須藤慎吾
隊長】村上敏明
侍女】鈴木涼子

合唱指揮】冨平恭平
新国立劇場合唱団

東京フィルハーモニー交響楽団

共同制作:フィンランド国立歌劇場、テアトロ・レアル

***



もーヤバいです😤
ルチアーノ・ガンチ、めっちゃテノーレ・ヴェルディアーノ❤️
リリコスピントで美声な上にパワフル!
いっちゃんすばらしかった。

ザネッラートめっちゃ男前〜
娘婿より若々しい。そんなんできひんやんフツー(^^)

アルベルギーニさんも悪役なのにめっちゃ男前で色気たっぷりセクシー🫦
そんなんできひんやんフツーw

もうノックアウト

演出なんかどうでも気にならないくらい歌手と音楽良かった🎵
Bravissimi 

フロンターリさんは見た目おじいちゃんなのに声はめっちゃ若い
そんなんできひんやんフツー

ルングさんはFach違うけど大健闘かしら。アメーリアはもっと馬力欲しいです。

大野さんの音楽は少々鳴らしすぎで歌手を消してる時もあったけど、とても音楽が主張してましてさすがでした👍

装置は抽象的で全てが芸術でした。
Volcano でした
ポンペイかよ⁉️
と思いました。

オーディ氏の演出はオペラトークの中で語っていたように、アリアを一人だけ舞台上にいて歌う、というシーンはほぼなく、必ず誰かに向かって歌うか、誰かが聴いているというシチュエーションになるよう演出されていたと思う。

フツーはシモンと言えば「海」「船」の演出なのに、これを「火山」(エンペドクレス=犠牲者シモン)にしちゃったアイディアは現代の前衛芸術家、カプーアの思い付きでしかない(オペラのプロではないゆえの発想)と思うので、その思い付きを許してあげたオーディと大野氏がまず偉いかも。こういうのは中途半端ではだめですから。でもまあ…(以下自粛)その分大野氏が思いっきり音楽で海を表現してくれていたと思う。

***
Simon Boccanegra by Giuseppe Verdi Libretto : Francesco Maria Piave
FACH
※数種の資料を参照
Simon Boccanegra Dramatic Baritone
Maria Boccanegra (Amelia)  Lirico Spinto Soprano / spinto Soprano
Jacopo Fiesco Basso profondo / lyric bass
Gabriele Adorno  Spinto Tenor / dramatic tenor / heldentenor
Paolo Albiani Dramatic Baritone
Pietro Bass
Captain Tenor
Maid Mezzo-Soprano
***

史実
ジェノヴァ共和国(Repubblica di Genova):1005~1797
Simone Boccanegra(1301~1363)
 ジェノヴァ共和国の初代ドージェ(総督)
 在位:1339~1345、1356~1363 
 ※敵の工作員により毒殺されたとされている
  次の総督:Gabriele Adorno

***
※内容にふれますので未見の方はご注意ください。

プロローゴ(1339年)
第1場
ジェノヴァの広場
パオロとピエトロ
ここでは火山は出てこず、鋭角な赤と黒の三角形が吊り下げられているイメージ
マリアの遺骸がそのまま葬られている彫刻付きの墓のように見える赤いスペース
パオロとピエトロに扇動される人々は皆黒で黒い犬か黒い羊か?這いつくばっている。

ピエトロの須藤さん、殺し屋のような不敵な存在感あってはまっている。バスではないが重い声。

第2場
パオロ
平民の立場から貴族を恨んでいると語る

パオロのアルベルギーニは十分に重いバリトンボイス。

第3場
シモーネ登場

Un amplesso... Che avvenne?

フロンターリはこのシーンはかつらをかぶっていて若作りをしている。

パオロは総督になるようシモーネを説得する
マリアのことを持ち出され、総督に担ぎ出されることに同意するシモーネ

第4場
民衆を説得するピエトロとパオロ

パオロ:
Ma vedi in notte cupa per le deserte sale
Errar sinistra vampa, qual d'anima infernale

民衆はシモンを推すことに同意する。

第5場
フィエスコ

フィエスコのアリア
Il lacerato spirito - Romanza
Jacopo Fiesco
Range : F#/Gb2 to C#/Db4

A te l'estremo addio, palagio altero

Il lacerato spirito
Del mesto genitore
Era serbato a strazio
D'infamia e di dolore.
Il serto a lei de' martiri
Pietoso il cielo diè...
Resa al fulgor degli angeli,
Prega, Maria
per me

ザネッラートは生で拝聴するのは、チムール、バンコーに続き3回目だと思うが、プロフォンドのバスではなくまだ明るい感じの声。リリックバスかな。轟くようなでか声ではないがやはりフィエスコは美声がいいですね~~

per me の最低音も響かせる

フィエスコの娘、マリアの死。

フィエスコはマリアの白いヴェールを床に落とす。

第6場
フィエスコとシモン
フィエスコは自分の孫娘を引き渡せば許すと言う。
しかしその娘は行方不明になっていた。
和解を望むシモン
フィエスコは拒絶する。

シモンはフィエスコが落とした白いヴェールを拾うが、フィエスコにもぎ取られる。

Addio

シモンは邸宅に入り、マリアの死を知る

シモンのフロンターリは強靭なドラマチックバリトンで低音が重い。響きの広がりがすごいというわけではないが十分な重さと強さがある。また演唱が得意で感情をそのまま歌に表現できるすばらしい歌手。彼が「泣いている」と歌う時は歌も本当に泣いている。

フロンターリとザネッラートの声質がわりと似ていて二重唱では双子のように感じられる。

低音歌手3人とも重めの声がかぶっている。重厚ですわね~ 好みとしては、はっきりこの3人の声の差がほしいとこですが、贅沢は言えません。最高の布陣でありますので。

第7場
人々が来てシモンが総督として祭り上げられる

Viva Simon

第1幕 第1場
20年後の世界
逆さ火山が不気味な存在感。ちゃんと煙も吐き出している。桜島とか阿蘇山とか火山には確かに日本人は慣れ親しんでいるなあ。
火山から流れ出したどろどろのマグマが血だまりのような形を作っている。
ジェノバ共和国の地図のイメージかとも思ったが調べてみたら違うみたい。
このマグマの血だまりは高低差が変えられる

血だまりの中に寝ている女(アメーリア)。彼女の周りを4人の男が十字架の形に並んで見ている
相対する二人が向かい合う形。すなわちアドルノとアルビアーニ、シモンとフィエスコだ。

美しく穏やかな海の音楽

アメーリア登場のアリア
Come in quest'ora bruna - Cavatina
Maria Boccanegra (Amelia)
Range : C#/Db4 to A#/Bb6

イリーナ・ルングは超技巧派でこれまでもファルスタッフのナンネッタ、ルチアの題名役を生で聴いていて、リリック・コロラトゥーラだが、ドラコロなのだろうか。この持ち声でリリコスピント風に強靭に歌うこともできる。
最高音をパワフルに出してから、さっとピアニッシモに変えて歌うところなんかとても美しくもう神業の妙技である。
彼女以外の男たちはガンチ以外は超デカ声タイプがいないのでバランスも悪くない。

恋人のガブリエーレ・アドルノが遠くで歌う

Cielo di stelle orbato

おおいい声だ~期待高まる。

ガブリエーレ・アドルノ登場

Anima mia!

アメーリア:
Ripara i tuoi pensieri
Al porto dell'amor.

ガンチすばらしい!めっちゃアガル
これからも新国立劇場さんに頻繁に呼んでいただきたいです。

第5場

フィエスコとガブリエーレ・アドルノ

今はアンドレアと名乗るフィエスコはアメーリアの出自の秘密を語る
グリマルディ家の娘がピサで死んだときに拾われた孤児だというのだ。

大好きなシーンがやってきます💛

フィエスコ:
Vieni a me, ti benedico
Nella pace di quest'ora

フィエスコとガブリエーレ・アドルノの二重唱

もう~~~うっとり~~~~素敵~~~~💛

第6場
総督がやってくる
フロンターリはかつらをとり地毛になっている。フィエスコの方が豊かに髪があるのでフィエスコの方が年下に見えるな。

第7場
シモンとマリア
最高過ぎるシーンがやってきました!

アメーリアは身の上を語る。

Grave d'anni quella pia

アメーリアが実は生き別れの娘であったことを知り喜ぶシモン

二人の二重唱

シモン:
Figlia!... a tal nome palpito
Qual se m'aprisse i cieli

Figliaの高音は胸声で行きました~さすがフロンターリさん!さすがヴェルディバリトン張ってるだけある。意地です!プロです!!メンタルも強いのでしょうね。

第8場

総督:
Io voglio

パオロは結婚話を断られ恨みを抱く

第9場
ピエトロとパオロ
パオロはアメーリアを誘拐するよう命じる

第10場
総督の宮殿の議会場

マグマの赤い形が下に沈み皆の椅子代わりになる

貴族派と平民派に分かれて座っている議会場
議事進行

ドージェは金と赤の大きなジェノヴァ共和国の旗を掲げられ、白いガウンを身にまとい赤いドージェの帽子をかぶっている。

第11場
平民の乱入
ガブリエーレ・アドルノが刀を提げて登場
彼はロレンツィーノを殺して来た
ガブリエーレは黒幕がドージェだと誤解している

第12場
割って入るアメーリア

私を刺して!

アメーリアは誘拐されたいきさつとどうやって逃げた来たかを語る

アメーリアのアリア
Nell'ora soave
Range : D#/Eb4 to A#/Bb6

人々は激昂する。

ドージェのアリア:
Plebe! Patrizi!
Simon Boccanegra
Range : D#/Eb3 to F#/Gb4

ドージェ:
E vo gridando: pace!
E vo gridando: amor!

コンチェルターテ

ドージェはパオロの名を呼ぶ

ドージェ
Sia maledetto! e tu ripeti il giuro.

パオロ:
Sia maledetto

自分で自分を呪うよう命じられたパオロ。
パオロの恐怖

人々も呪う

第1幕了

第2幕 第1場
Stanza del Doge nel Palazzo Ducale in Genova.

ここからだと思うがマグマだまりのような赤いセットは消え、火山から生まれた無数の島々が散らばっているようなセットとなる。その島のように見える物体を腰かけ代わりにして芝居が進行する。

ピエトロとパオロ

第2場
パオロは総督を毒殺しようと企む

第3場
フィエスコが牢から連れてこられる
フィエスコはドージェの殺害を持ちかけられるが拒否する

第4場
ガブリエーレ・アドルノはアメーリアがドージェに囲われていると讒言されて激昂する。

ガブリエーレ・アドルノのアリア

Sento avvampar nell'anima
Gabriele Adorno
Range : G#/Ab3 to A5

すばらしい!!!

Ma se una nube impura
Tanto candor m'oscura,
Priva di sue virtù,
Ch'io non la vegga più

第6場

ガブリエーレ・アドルノとアメーリア

第7場
ドージェ
ドージェは愛娘が愛するのは敵側アドルノの人間だと知る。

第8場
ドージェはパオロの仕掛けた毒入りの水を飲んでしまう
ドージェは眠り込む

ドージェ:
Oh! Amelia..; ami... un nemico

ガブリエーレ・アドルノが殺そうと近づくが、無抵抗な老人を殺すことに逡巡する

第9場
アメーリアが阻止する

目覚めた総督は

お前はもう復讐を果たした
私の宝を奪ったのだから
娘という

驚愕するガブリエーレ・アドルノ

Suo padre sei tu!!!

ガブリエーレ・アドルノの慟哭

Dammi la morte; il ciglio
A te non oso alzar

すばらしい!!!

外で騒ぎが起こる

第2幕了

第3幕 第1場

総督側が勝つが
フィエスコは釈放される

パオロが処刑される前に悪事を告白する

パオロの血だらけの姿がすごい。顔も服も真っ赤に染まっている。どんな拷問をされたんだろう…?

ガブリエーレ・アドルノとマリア・ボッカネグラが結婚する讃美歌が聴こえ、パオロは恐怖する。

第2場
こんな形でシモンの死を望んでいなかったと語るフィエスコ

第3場
隊長の独唱。
村上敏明さん(テノール)はスピントで力強く歌う。

ドージェは毒に苛まれている。

Il mare!... il mare!...
Perché in suo grembo non trovai la tomba?

フィエスコとシモンの再会

フィエスコ:
Delle faci festanti al barlume

Come fantasima
Fiesco t'appar,
Antico oltraggio
A vendicar.

シモンは失われた娘がアメーリアとして戻ってきたと語る

死にゆくドージェにフィエスコは涙する

Piango, perché mi parla

Scena Ultima

結婚の行列。
マリアは白いヴェールをかぶっている。

マリアとフィエスコの再会
マリアはフィエスコが祖父だと知る

ドージェ:
Tutto finisce, o figlia

ドージェは結婚した二人を祝福し、

A lor del mio martiro
Cangia le spine in fior.

次の総督はガブリエーレ・アドルノと宣言して

マリア…!

死んだ恋人マリアのヴェール(娘のマリアが結婚式で使用していた)を掲げ、亡くなるドージェ

すると驚きの転換が…!(割愛)

フィエスコ:
È morto...
Pace per lui pregate!

深い最低音がてんこもりのフィエスコ。

全幕了

Related links:

2013年8月  荒川区民オペラ シモン・ボッカネグラ Day1

2014年5月25日 ムーティのシモン・ボッカネグラ Part 1

May 13, 2018  ウィーン国立歌劇場のストリーミング「シモン・ボッカネグラ」

2019年8月  Simon Boccanegra Salzburg Festival 2019

2019年8月18日  エルデオペラ シモンボッカネグラ

2023年10月07日  町田イタリア歌劇団「シモン・ボッカネグラ」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月23日 09時15分59秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼


Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト


小野弘晴(テノール)
UPCOMING


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
2024
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST


飯塚 学
UPCOMING


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST


井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平


後藤春馬(バス・バリトン)
UPCOMING


水島正樹
UPCOMING

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: