五感食堂

五感食堂

2006.05.16
XML
満腹です。。。

5月9日にオープンしたという「きひろ」。場所は、銀座日航ホテルから内幸町に向う道沿い、お粥の「好々亭」隣の地下2階。階段を降りていくと怪しげな雰囲気が漂い、嫌いじゃないかも。で、入ると、コンクリート打ちっ放しの状態から最低限に手を加えたという内装で、カウンター12席のみ、いかにも低コストで開業しました風。だけど、嫌いじゃないセンス。
カウンターの向こうには、おそらくオーナーであろうオジサマが白いコックさんの衣装で丁寧に作業してます。で、味は、スパイシーなインド風カレー。嫌いじゃない。580円なら、かなりお得だと思います。

しかし、二点ほど気になるところが・・・。
1.カウンターがまっ平らではないので、カレー皿がガタつくことがある。
2.コールスローが付いてくるのは良いのですが、味にかなりのアクセントがあり、カレーの味を打ち消してしまう。

その他では、店員さん達とほのぼのとサービスしておられて、がんばって下さいね~と言いたくなるような雰囲気でした。

話しは違いますが、最近TVのバラエティー番組で、大食いチャンピオン?が登場して、速さとか量とかを問題にする、という企画を目にすることが多くないですか?
カレー10皿を何分でとか。。。


これぞ、伝統の欧風カレーといった趣。安心して美味しく頂きました。周囲は、メンチカツ待ちの方々で、後から注文したのにあっと言う間に出てきて、即食べ終わっちゃいました。ここで、気になったのは、ちょっとだけ焦げ臭かった事。少し失敗しちゃったのかな~と。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.19 12:49:35
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


カレー2杯?!  
うにくり  さん
きゃ~、2杯って、凄い!!
・・・それはお腹イッパイですよね^^
「怪しげ雰囲気」・・・嫌いじゃない…どんな感じなんだろ。
お話の中に、「大食いチャンピオン」が出てきてからの流れ、そういうの結構好きですよ☆
焦げ臭いカレーはちょっと笑えますネ。いいの?そんなの出しちゃって…って。 (2006.05.19 13:00:21)

☆うにくりさん  
覚王  さん
「怪しげ雰囲気」って普通のお店です、ハイ。ちょっと大げさでした(^^;
焦げ臭い、というのも食べられない程ではなく、ちょっとなんですけどね。ルーを作る時か、煮込んでいる時か、何かちょっとやっちゃったかな?と勝手に思っているだけで、ひょっとしたらああいう味なのかも(笑)
(2006.05.21 10:31:08)

はじめまして  
ヒロキエ さん
先ほど、abuyasuさんから紹介を受けたヒロキエと申します。
私も「きひろ」を5月上旬に見つけたばかりです。記事が早いですねー。
ここのカレーには具が入っていないことを不満に訴える客がいるそうですけど、私は具がなくとも結構気に入りました。
今後ともよろしくお願いいたします。
URLの記し方が分からなかったので下記に↓
http://kuidou.cocolog-nifty.com/ (2006.06.17 00:57:54)

☆ヒロキエさん  
覚王  さん
ご訪問ありがとうございます。
更新が途絶えておりまして、心苦しいのですが、頑張りますので、今後とも宜しくお願い致します。

しかし、ヒロキエさんのブログ素晴らしいです。
絵が書ける方が、ホントに羨ましい。
実は、私の曽祖父が漫画家でして、いやポンチ絵家か?
その血は何処へ行ったのやら。。。

(2006.06.19 09:41:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

さくら@ Re[1]:中村橋の阿波踊り(09/03) この場をお借りします。 つくし連さんに連…
じゅんこ@ きれいな店構え  今年のお正月にお店の前を通りました。…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: