話飲徒然草(S's Wine)

話飲徒然草(S's Wine)

2007年07月31日
XML
以前はワイン系の掲示板のそこかしこで見かけたのに、最近はすっかり見かけなくなった人たちがいらっしゃいますが、そういった方々はmixiなどでご活躍の様子ですね。私はといえば、mixiには入会してはみたものの、早々に退会してしまいました。どうも水が合わないんですよねえ。あの、「中途半端な」閉鎖性が‥。(mixiを楽しんでいる方々、ゴメンナサイ。)中途半端な閉鎖性というのは、この楽天ブログにもあてはまるものがあります。楽天のIDを持っているユーザーでないとコメントを書き込めないとか、コメント掲載するときも、楽天ブロガーなら自動的にリンクが張られるのに、他のブログの人にとっては自分のサイトのURLの記入欄すらないとか‥。まあ、このご時世、囲い込みはユーザー獲得の基本ですから仕方ないのかもしれませんが、そういうところは少しばかり残念な気もします。
残念といえば、長いことホームページ(本館の方)やってますが、5年以上前によく掲示板に書き込んでくれたりして、弊サイトを盛り上げてくれた方々が、今やほとんど姿を消してしまったことにも一抹の寂しさを感じます。まあ私のワインの嗜好自体が読者の方々の期待を裏切り続けてきたし、更新のスパンが空いてしまった時期もありましたので、仕方ないのですが、たまに昔のログを読み返して、○○○さんとか、○○○○さんとか、今どうしているのかなあ、と思うこともあります。当時のネット上の活動って、ワインサイトの掲示板で知り合って、わいわいとやっているうちに、やがて身内のワイン会仲間だけで連絡をとりあうようになり、活動の場を水面下に移していった(最近はmixiなどもそれにあてはまる)というパターンが多かったような気がします。私のサイトって、そういう意味では、「ワインの出会い系サイト」として果たした役割は大きいのではないかと。(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年07月31日 20時30分00秒
コメント(18) | コメントを書く
[ひとりごと・備忘録] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:mixiに馴染めない私。(07/31)  
taka さん
ある意味、社会貢献をされてこられているわけですので今のままで十分ではないかと(^^)
最近書き込みが無くなった方は水面下に潜ったというのもあるんでしょうけど、shuzさんのように生活環境の変化や諸々の事情でワインに対する嗜好の度合いが変化した可能性もあるのではないかと思ったりしますよ。
いまの景気の実態とワインの値上がりをみると、フツーの家庭持ちの人が楽しめる趣味では無くなりつつあるのかもしれません。少なくともブルゴーニュマニアであり続けることは財源が豊富か何かをあきらめるかしないと無理だと思いますねえ。悲しいことですが。 (2007年07月31日 13時48分37秒)

はじめまして  
サンデブ さん
いつもサイトを楽しく拝見しています。
自分がエキスパートを取ったのはshuzさんのサイトを拝見して触発されたからです。
それだけにどうしても恐れ多くて(^^ゞ
老舗サイトの管理人さんにコメントするのが憚られます。。

今回は思い切ってコメントさせていただきました!
これからも楽しみにしています!!
http://yaplog.jp/shacho/ (2007年07月31日 16時41分50秒)

そうそう  
Andy さん
僕もこのテーマ,いつか書こうと思っていました。あのころって,最初にWine's Roomがあって,それからCWFCができたりBVCができたりとか,割と濃密な空間がいくつかあって,それを中心に小グループが派生していった感じがありました。
今は,mixiのワインコミュは人が多過ぎて得られるものがほとんどないし,一方でブログでワインのことを書いている人はたくさんいて,割と孤立した小グループができているような気がします。結局求心力がある場というのがないので,なんとなく今の方がバラバラした感じがあります。
僕のところは昔も今も異端に近いし,自サイトではコミュニティ的な活動はしていないので,十年一日のごとくやっていますが。
ちなみにmixiは,自分の知らない分野の情報を得ようとするのには割と向いていると思います。 (2007年07月31日 18時54分23秒)

Re[1]:mixiに馴染めない私。(07/31)  
shuz1127  さん
takaさん

>最近書き込みが無くなった方は水面下に潜ったというのもあるんでしょうけど、shuzさんのように生活環境の変化や諸々の事情でワインに対する嗜好の度合いが変化した可能性もあるのではないかと思ったりしますよ。

そうですね。私自身が何度も停滞していた時期があるのですから、読者の方も同様だと考えるべきでしょうね。
あと、幸いなのは、古い方が減った代わり、新たにご訪問してくれる方も未だにいることですね。(^-^) (2007年07月31日 21時58分22秒)

Re:はじめまして(07/31)  
shuz1127  さん
サンデブさん
>いつもサイトを楽しく拝見しています。
>自分がエキスパートを取ったのはshuzさんのサイトを拝見して触発されたからです。
ありがとうございます。こういうご発言を読むと励まされます。
>それだけにどうしても恐れ多くて(^^ゞ
>老舗サイトの管理人さんにコメントするのが憚られます。。
そんなことないですよ。 サンデブさんのサイト、巡回ルートにいれさせていただきました。これからもよろしくお願いします。
(2007年07月31日 22時00分48秒)

Re:そうそう(07/31)  
shuz1127  さん
Andyさん
>僕もこのテーマ,いつか書こうと思っていました。あのころって,最初にWine's Roomがあって,それからCWFCができたりBVCができたりとか,割と濃密な空間がいくつかあって,それを中心に小グループが派生していった感じがありました。
そうでしたね~。今となっては懐かしいですね。

>結局求心力がある場というのがないので,なんとなく今の方がバラバラした感じがあります。
同感です。数が増えた分、一件一件が相対的に埋没しがちですしね。

>僕のところは昔も今も異端に近いし,自サイトではコミュニティ的な活動はしていないので,十年一日のごとくやっていますが。
Andyさんや安師範のサイトの流行に流されない姿勢には常々敬意を抱いてます。(^-^)

>ちなみにmixiは,自分の知らない分野の情報を得ようとするのには割と向いていると思います。
そうかもしれませんね。あと、高校の同窓のコミュニティとかは、面白かったです。
(2007年07月31日 22時07分12秒)

レベルが全然違いますが、私も  
ミュスカ さん
ミュスカ日記のアクセス数も、始めたころの三分の一くらいになりました。もちろん、こちらと比べ物にならないほど、もともと少ないですが。(笑) 
私自身が、今では月に一度ほどしかワインを飲まなくなっているためワインの話題はほとんど無く、ワインダイアリーというところに書かせていただいていること自体が大恐縮ものなので、私はそれでもありがたいと思ってるんです。でも、ちょっとさびしい・・・。
そういえば、BVCのボージョレ・ヌーヴォパーティでshuzさんに初めてお目にかかったことや、CWFCのワイン会でAndyさんとご一緒させていただいたことなどを思い出しました。
私にとっては、どちらのサイトも出会い系でした。(笑)
餡dyさんの「お勝手口」もちろん、今でも拝見してま~す。(^.^) (2007年07月31日 22時10分35秒)

Re:レベルが全然違いますが、私も(07/31)  
shuz1127  さん
ミュスカさん

>ミュスカ日記のアクセス数も、始めたころの三分の一くらいになりました。
あれ?そうですか。コメントの盛況ぶりなどからはそうは見えませんでしたが‥。
やはり読者が分散しているんでしょうね~。

>私自身が、今では月に一度ほどしかワインを飲まなくなっているためワインの話題はほとんど無く、ワインダイアリーというところに書かせていただいていること自体が大恐縮ものなので、私はそれでもありがたいと思ってるんです。
いや、それを言っちゃオシマイです。私のブログなんて、半分金魚ブログですから。(^^;

>そういえば、BVCのボージョレ・ヌーヴォパーティでshuzさんに初めてお目にかかったことや、CWFCのワイン会でAndyさんとご一緒させていただいたことなどを思い出しました。
懐かしいですね~。オフなどでお会いしている方は、その後の消息もなんとなく伝わってくるのですが、お会いしたことない方は、ほんと今どうしてるやら、という感じです。
(2007年08月01日 00時24分54秒)

私も同じです。  
shin さん
Mixiには行く気も無く、ワイン会も出る事なく、一人買ったワインを飲むあてもなく(爆)最近はもう完全に一人ワインの世界です。
初めてShuzさんとお目にかかった頃はまだ、お子様もいらっしゃらず、ワインも今に比べれば安かったですね(笑)

何時までもShuzさんの書くコラムは読んでいきます。

大阪暮らしが一年半を過ぎ、週末しか東京にいないので、ワイン飲むお誘いも出来ませんが、これからもご自分のペースでHP続けて下さい。 (2007年08月01日 10時56分28秒)

安師範さんはすごいですね  
Andy さん
僕のところではワインを飲んだ話は元々ほとんど出てこないので,ワインを飲んでも飲まなくても続けられるのがいいところです。ワインの感想を主体にされている方は,どうしても飲まない時期が出てくるのでそれを乗り切るのが大変ですね。安師範さんが,変わらないペースで10年続けているのは恐るべきことだと思います(この方も一度会ってみたいけどあったことがない人の一人)。 (2007年08月01日 11時20分27秒)

Re:私も同じです。(07/31)  
shuz1127  さん
shinさん、ご無沙汰しています。

shinさんにカリフォルニアカルトをご馳走になった会とか、世田谷太郎さんたちとお宅に伺ったワイン会とか、つい先日のように感じますが、あれからもう5年以上経ちますね。
今は大阪中心の生活なんですね。私もBVCのダイアリーはかかさず読ませていただいておりますので。(^-^)

(2007年08月01日 15時44分24秒)

Re:安師範さんはすごいですね(07/31)  
shuz1127  さん
Andyさん
>安師範さんが,変わらないペースで10年続けているのは恐るべきことだと思います(この方も一度会ってみたいけどあったことがない人の一人)。

ご謙遜されてますが、「お勝手口」でコンスタントにカリフォルニア情報を発信されているAndyさんもスゴイと思いますよ。私なんぞ、単に飲んだワインのネタと金魚のネタだけですから。(笑)

#それにしても、このネタ結構反響があって嬉しかったです。みな同じようなこと考えているんですね。
(2007年08月01日 16時00分00秒)

Re:mixiに馴染めない私。  
takuya さん
ワインネタだけで続けるのはホント大変ですね.

(2007年08月01日 17時35分46秒)

Re[1]:mixiに馴染めない私。(07/31)  
shuz1127  さん
takuyaさん
>ワインネタだけで続けるのはホント大変ですね.

takuyaさんもマメに更新されてますよね~。
新世界ネタ仕入れるのに重宝しています。
mixiは早々に脱落してしまい、すみません。
(2007年08月01日 22時27分52秒)

Re:mixiに馴染めない私。(07/31)  
Char@diary  さん
ご無沙汰してます。
ちょっと南の島にトンズラしてました(^^ゞ

ところでmixi、私はどんな所なのかもわかりません。。。
私も会員制というのがなんだか好きになれなくて、入会すらした事ないです(^_^)
と言うより、紹介してくれる人がいないのですが(^^ゞ
mixi、どんなところなんでしょう?
なんか盛り上がっているようですね♪
でもあまり興味がないので、この先も入会はないでしょう。

ところでshuzさんのHPは、当時凄かったですよね♪(今も、ですね(^^ゞ)
私のサイトとは雲泥の差で、いろいろ勉強させてもらいました。
それに比べ私のサイトは、盛り上がっていたのは掲示板ぐらいでした(-_-;)
今ではブログばっかりで、ぜんぜん更新もしてません。。。
まっ、そのうちやる気が出たら更新しようと思ってます。
これからも、あの頃の盛り上げ仲間として宜しくお願いしますね(^o^)丿 (2007年08月02日 12時05分24秒)

Re[1]:mixiに馴染めない私。(07/31)  
shuz1127  さん
おお、これは大御所のおひとり、Char@diaryさん。(^^)

mixiはどうなんでしょうね~。昔のワイン仲間の多くが、活動の場をmixiに移しているようですね。

>ところでshuzさんのHPは、当時凄かったですよね♪(今も、ですね(^^ゞ)
>私のサイトとは雲泥の差で、いろいろ勉強させてもらいました。
いえいえ、一時、掲示板が某氏のライターさんが登場したりして、盛り上がりましたが、やはり自分自身がワイン会などに参加しなくなってくると、常連の方々は去っていきましたねぇ。

>それに比べ私のサイトは、盛り上がっていたのは掲示板ぐらいでした(-_-;)
そんなことはないですよ。Charさんのサイトは、今も昔もメジャーサイトのひとつではないですか!

>今ではブログばっかりで、ぜんぜん更新もしてません。。。
ブログをはじめてしまうと、こちらの方が便利だし、更新も楽なので、ブログメインになってしまいますよね。

>これからも、あの頃の盛り上げ仲間として宜しくお願いしますね(^o^)丿
Charさんは、私にとっては今も昔もサイト運営の先輩です。これからもよろしくお願いします。
(2007年08月02日 13時08分25秒)

Re:安師範さんはすごいですね(07/31)  
安師範 さん
『ミクシィってなんですか?』な今浦島の安師範です。

Andyさん:

>安師範さんが,変わらないペースで10年続けているのは恐るべきことだと思います。

いえいえ、ちっともすごくなんか無いです。
ワタシんとこなんて開設当初から全く進歩せず、
何の目的意識も向上心もなくダラダラと駄文を
連ねているのみ、ですので。

でも、変わらず続けていられるのは幸せかもですね。
ターゲットがあまりフトコロに負担をかけるものでなく、
本人家族ともに健康なのがその理由だと思ってます。

>(この方も一度会ってみたいけどあったことがない人の一人)。

『顔かせ!』と誘われればホイホイと馳せ参じる所存ですが、
なかなか「お山の大将」にお声がけ頂ける奇特な方はいらっしゃらないようで。 (2007年08月02日 18時46分31秒)

Re[1]:安師範さんはすごいですね(07/31)  
shuz1127  さん
安師範さん

>『顔かせ!』と誘われればホイホイと馳せ参じる所存ですが、
>なかなか「お山の大将」にお声がけ頂ける奇特な方はいらっしゃらないようで。

私のところもそうですが、小さな子供がいると、声をかける方もかけにくいようですね。私も最近めっきりワイン会はご無沙汰です。(って、実際お声がけいただいても参加できない場合が多いのですが‥)
(2007年08月02日 22時11分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

背番号のないエースG @ 関東大震災 「福田村事件」に、上記の内容について記…
ocean@ 2024年全国通訳案内士試験について 英語の問題を解いてみた08/29 以前、「ESDICで一緒に講義を受けたかも?…
shuz1127 @ Re[1]:都内散策2025〜旧岩崎邸庭園(03/05) Henryさんへ ご快諾ありがとうございます…
Henry@ Re:都内散策2025〜旧岩崎邸庭園(03/05) #よろしければ、ご紹介いただいたURLを本…
shuz@ Re[1]:都内散策2025〜旧岩崎邸庭園(03/05) Henryさんへ ご指摘ありがとうございます…
Henry@ Re:都内散策2025〜旧岩崎邸庭園(03/05) 「コミュニズム国家のビル問題」ですが、…
shuz@ Re[1]:【英会話】英会話スクールの継続に悩む(02/13) Henryさんへ そうなんですよね。日本酒か…

Category

カテゴリ未分類

(10)

お知らせ・リンク集

(22)

ワイン新着情報

(490)

ワインコラム

(343)

ワインコラム2(話飲徒然草拾遺集)

(74)

ワインコラム3(RWGコラム拾遺集)

(28)

都内近郊散策

(252)

こんな店に行った

(313)

B級グルメ・カフェ

(246)

健康

(209)

エッセイ

(75)

ひとりごと・備忘録

(532)

カミサン推薦ネタ

(28)

語学・資格・学び直し

(92)

山歩き・ハイキング

(122)

アクアリウム・ガーデニング

(339)

育児・教育

(88)

PCネット時計カメラ

(125)

音楽・オーディオ

(70)

リフォーム引越し

(49)

こんなワイン買った

(128)

ボルドー

(98)

ブルゴーニュ・ジュブレシャンベルタン

(90)

ブルゴーニュ・モレサンドニ

(40)

ブルゴーニュ・シャンボールミュジニー

(45)

ブルゴーニュ・ヴォーヌロマネ・ヴジョ

(56)

ブルゴーニュ・NSG

(58)

ブルゴーニュ・その他コートドニュイ

(63)

ブルゴーニュ・コルトン・ポマール・ヴォルネイ

(30)

ブルゴーニュ・ボーヌ周辺

(56)

ブル・ピュリニー・シャサーニュ・ムルソー

(21)

ブルゴーニュ・その他コートドボーヌ

(26)

ブルゴーニュ・裾モノイッキ飲み!

(219)

ブルゴーニュ・その他地域

(34)

ボジョレー再発見プロジェクト

(32)

シャンパーニュ

(195)

ロワール・アルザス・ローヌ

(54)

その他フランス

(16)

イタリア

(78)

スペイン・ポルトガル

(37)

ニュージーランド・オーストラリア

(49)

USA

(40)

安泡道場(シャンパーニュ以外)

(37)

その他地域・甘口など

(40)

日本ワイン

(56)

ワイン会・有料試飲

(173)

Favorite Blog

GWは長野方面に旅行… New! ささだあきらさん

ジャック・フレデリ… mache2007さん

DD51-1192 DD51-118… musigny0209さん

詩仙堂 獅子頭 ミユウミリウさん

2025年4月に飲んだワ… yonemuさん

銀座の肉屋田中でい… zzz.santaさん

ワイン&ジョギング … Char@diaryさん
道草日記  旅・釣… 道草.さん
鴨がワインしょって… うまいーちさん
Wine Lover margaux1966さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: