美味しい宝島

美味しい宝島

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chobiepapa

chobiepapa

お気に入りブログ

焼き鳥弁当 New! あんこ1961さん

沼津ダイニングバー… chef-tomoさん

企太郎の『スピード… 企太郎さん
★☆マロンちゃんの部… マロンちゃん777さん
手作り石鹸という誘… オスカル・フランソワさん
一泊朝食付き(ダル… drmy2002さん
【あ。これ、おいし… Kisaraさん
華クッキングROO… コロボックル329さん
wakaba story マーマレードxx86xxさん

コメント新着

chobiepapa @ Re:ご無沙汰です(12/19) 空かぜさん 返事遅くなりました。 自分…
空かぜ @ ご無沙汰です 房総半島素敵ですね。 ところてんのお店…
chobiepapa @ Re:タジン鍋様~(11/29) 空かぜさん タジン鍋は良いですよ~。 …
空かぜ @ タジン鍋様~ 昨日書き込ませていただきましたが、帰宅…
chobiepapa @ Re[1]:蒸し鍋料理(11/28) Kuma*さん この蒸し鍋、良いですよね…
2011年07月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
3.11の東日本大震災で、我が家の電子レンジが落っこちて壊れてしまった。

4月にスチーム式のオーブンレンジに買い換えた。

スチーム式はご飯を温める時に都合が良い。

まだ、ローストビーフやローストポークは作っていないが、

「そろそろ作ろうかな?」と、思った矢先にカミサンが、

「レンジが壊れた! ぜんぜん温まらない! 」と、のたまう。

暫く2,3日無視していたが、やはり、ご飯が温まらずぬるいご飯なので、

カミサンがメーカーに連絡することになった。

確かにゼラチンを溶かすにも通常の5-6倍の時間がかかる。



「重さを自動で計量する機能をリセットするには・・・」と書いてある。

ためしにやってみようとレンジを開け、下のプレートを取り出したら何と、

プレートの下からオーブン用の鉄板のプレートが置いてあり、水が溜まっていた。

多分、娘がケーキかプリンを作ってそのままにしていたに違いない。

その鉄板を外したら何事もなかったように順調に動き出した。

機械は何も言わないけど、正確に動くねえ・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月05日 14時13分05秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: