ごはんが炊けたよッ

ごはんが炊けたよッ

全て | カテゴリ未分類 | テレビ | 日記 | 手作り | 映画 | おススメ情報 | 教育など | 健康 | 教えてください | つぶやき | ねずみ君の日記 | お祝いシリーズ | 剣道 | 手紙 | 芸能活動(ハリウッドへの道) | 年賀 | 勝手に弁当向上委員会♪ | ちゅ~吉の勝手に昼のヒットスタジオ♪ | 5分でアップできるかな?シリーズ♪ | 野球♪ | 真夜中のヒットスタジオ♪ | つれづれの~もろもろ~♪ | ねずみ横丁♪ | 旅日記 | ここで一句♪ | そんな日の午後・・・なんじゃらほい | 発見 | 原子力発電 | お遊び | 街のあれこれ | ニュースききかじり | 勝手気ままな東京探訪 | スタンプ | スタンプ1 | 体質改善 | 身体に良いだろう事 | 実験くん | 今日の気づき
2010.02.21
XML
カテゴリ: 旅日記

やっとやっとゆっくりPCの前にすわれました~♪

遅くなりましたが~♪

2月の上旬

叔母の法事の里帰り&途中下車して

旅人をしてきました~♪

さてさて何から書きましょか?

しばらく更新できてないので書きたいことはたくさんあるけど

う~ん

まとまらない・・・

まっ!

赴くままに行きましょか♪

ほい♪

さて~

時は平成2月のはじめ

途中下車して降り立ったのは

冬のきょうと~♪きょうと~♪

(^ω^)フフフ

それもこれも

今話題の坂本龍馬の足跡たどるため~♪

話せば長くなるので

(話さんのかい?笑)

写真でもってごあんな~い♪

今回

どうしてもいきたかったのが

寺田屋

そう~香取慎吾のCMでお馴染み~

それと~

三年坂方面

京都に降り立ち

まず行ったのが

京都駅2階の観光案内

そこで京都の地図をもらい

自分の行きたいところのルートの相談を♪

ちょうど4時間ほどあったので

全て回れるかなあ~?と思って

まずは

寺田屋さんへ♪

あはは~結局何だかんだと話してるではないかいな♪^m^

京都は駅構内の書店もすっかり龍馬ブーム♪

こりゃ~高知よりも盛り上がってるなあ~という印象♪

地図を片手に

教えてもらった近鉄でGOGOGO~!

降り立ったのは

伏見御陵前~♪

ここの駅の改札で

寺田屋の事を聞いたら

とっても詳しいご町内地図を下さいました♪

てくてくまっぷ♪

もう~歴史の町は至れり尽くせり

とっても助かりました♪

 大手筋商店街

 いきなり現れた酒造・・蔵元

きた~♪

中で説明を聞いたり~

昔の家屋の素晴らしさに目をやりながら~

ふと気がつくと

2時間はいたかなあ~?

帰りはぐるっと回って

龍馬が命からがら逃げ出して

逃げ延びた川もついでに見てくる

なかなか充実した寺田屋見学でありました♪

お・・・もうこんな時間・・・。

続きはまた後日~♪

早めに書かなきゃね・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.22 03:43:02
コメント(17) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ちゅ~吉の京都旅日記♪2010.2(02/21)  
冬の京都は一番空いているときかも知れないね。
京都は年中 人が溢れているので なかなかゆっくり出来ないけど、寒いこの時期なら少しは~?
でもええなぁ、京都♪
(2010.02.22 07:28:56)

Re:ちゅ~吉の京都旅日記♪2010.2(02/21)  
逆立ち天子  さん
死に下手の生き上手と言われた桂小五郎はコモを被って乞食になっていたそうですが^。
幾松がおにぎりなどを差し入れしてたのでしょうね。
龍馬と信長の死に未だ納得出来ない人間です。 (2010.02.22 08:23:14)

Re:ちゅ~吉の京都旅日記♪2010.2(02/21)  
とおり雨  さん
おはようございます~^^

どえりゃ~い時間の更新だったんですね~!!
今朝は ちゃんと目覚めれた~!!

私も1度は行きたいです。寺田屋さん。

それと もっぺん高知の桂浜にもいきたいなぁ~ (2010.02.22 09:36:45)

Hello !  
神風スズキ  さん
Good evening.

お元気ですか?
体調はいかがでしょうか?
神風は、花粉症と戦いながら
塾&スキーにガッツ中です。

Thanks. (2010.02.22 17:20:39)

Re:ちゅ~吉の京都旅日記♪2010.2(02/21)  
oak tree  さん
ふうむ
寺田屋ですか
たくさん人が死んでるのだから
心霊スポットにはなってないのかな・・・??(゜o゜)


(2010.02.22 20:08:38)

Re:ちゅ~吉の京都旅日記♪2010.2(02/21)  
我が家のように国道1号線の沿線に住んでいると、古い町並みっていいなぁ~と思います。
京都、行ってみたいなぁ~

(2010.02.23 08:35:41)

Re:ちゅ~吉の京都旅日記♪2010.2(02/21)  
ちゃぃ♪  さん
龍馬さんの足跡を辿っていたのですね(ノ´∀`*)
歴史の時間の流れで考えると、もしかしたら同じ時代に生まれていたかもしれないと
近くもあり遠くもあるような、現実では出会う事は無いけれど、
時間の壁に手が届きそうで届かない・・・
そこがまた魅力的で、ちょっぴり歯痒い、近しき偉大な歴史の人な気がしてます(^^ゞ
(2010.02.23 09:56:12)

Re:ちゅ~吉の京都旅日記♪2010.2(02/21)  
Himajin7077  さん
オオーw(*゚o゚*)w
まだ寺田屋は残っていたのですか

知らなかったφ(__)メモしよう

京都いいなー行きたいなー (2010.02.23 22:37:42)

訂正でっす~。・゚・(ノД‘)・゚・。  
俵のねずみ  さん
写真・・・大手筋商店街は・・・この写真ではありませんでした~
ここは~どうやら納屋町商店街だったようです~
大手筋は結構広い大きな商店街でした~♪ (2010.02.23 23:09:58)

Re[1]:ちゅ~吉の京都旅日記♪2010.2(02/21)  
俵のねずみ  さん
あしたのジョー0206さん
>冬の京都は一番空いているときかも知れないね。
>京都は年中 人が溢れているので なかなかゆっくり出来ないけど、寒いこの時期なら少しは~?
>でもええなぁ、京都♪
-----
いい時に行ったんだ~♪
確かにすいてたような~♪
ジョ~さんも是非行ってきて~(*⌒ヮ⌒*)ゞ
よかったよ~♪
(2010.02.23 23:36:48)

Re[1]:ちゅ~吉の京都旅日記♪2010.2(02/21)  
俵のねずみ  さん
逆立ち天子さん
>死に下手の生き上手と言われた桂小五郎はコモを被って乞食になっていたそうですが^。
>幾松がおにぎりなどを差し入れしてたのでしょうね。
>龍馬と信長の死に未だ納得出来ない人間です。
-----
まさに無念じゃ~ですね~。・゚・(ノД‘)・゚・。 (2010.02.23 23:37:43)

Re[1]:ちゅ~吉の京都旅日記♪2010.2(02/21)  
俵のねずみ  さん
とおり雨さん
>おはようございます~^^

>どえりゃ~い時間の更新だったんですね~!!
>今朝は ちゃんと目覚めれた~!!

>私も1度は行きたいです。寺田屋さん。

>それと もっぺん高知の桂浜にもいきたいなぁ~
-----
そうよ~そうよ~どえりゃ~時間だったの~
寝坊はきわど・・・昼間の仕事~完璧寝てたもんね~(;^_^A
まずいぞ~これは~
おいでませませ~桂浜~(*⌒ヮ⌒*)ゞ (2010.02.23 23:39:59)

Re:Hello !(02/21)  
俵のねずみ  さん
神風スズキさん
>Good evening.

>お元気ですか?
>体調はいかがでしょうか?
>神風は、花粉症と戦いながら
>塾&スキーにガッツ中です。

>Thanks.
-----
なんとかやってまっすう~。・゚・(ノД`)・゚・。
しんどしんど・・・。
やっぱり~?花粉もう飛んでるんですってね~
がっつでがんばりまっしょ~でっす~ (2010.02.23 23:42:01)

Re[1]:ちゅ~吉の京都旅日記♪2010.2(02/21)  
俵のねずみ  さん
oak treeさん
>ふうむ
>寺田屋ですか
>たくさん人が死んでるのだから
>心霊スポットにはなってないのかな・・・??(゜o゜)
-----
ぎゃあ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
怖いとこだっらりして~
さすがに泊まるのはいやだなあ~。・゚・(ノД`)・゚・。 (2010.02.23 23:43:06)

Re[1]:ちゅ~吉の京都旅日記♪2010.2(02/21)  
俵のねずみ  さん
こじいちゃんさん
>我が家のように国道1号線の沿線に住んでいると、古い町並みっていいなぁ~と思います。
>京都、行ってみたいなぁ~
-----
いいなあ~こじいちゃんとこは近いですよ~。・゚・(ノД`)・゚・。
どんどん行っちゃってくださいませ~ヽ( ´ー`)ノ ♪
はまりますよ~きっと~♪
(2010.02.23 23:44:15)

Re[1]:ちゅ~吉の京都旅日記♪2010.2(02/21)  
俵のねずみ  さん
ちゃぃ♪さん
>龍馬さんの足跡を辿っていたのですね(ノ´∀`*)
>歴史の時間の流れで考えると、もしかしたら同じ時代に生まれていたかもしれないと
>近くもあり遠くもあるような、現実では出会う事は無いけれど、
>時間の壁に手が届きそうで届かない・・・
>そこがまた魅力的で、ちょっぴり歯痒い、近しき偉大な歴史の人な気がしてます(^^ゞ
-----
そうそう~龍馬は近所のお兄ちゃん!そんな感じです!
高知の人間はなんでもウエルカムカムですからあ~
100年200年は近い方ですもんねえ~。・゚・(ノД`)・゚・。 (2010.02.23 23:46:35)

Re[1]:ちゅ~吉の京都旅日記♪2010.2(02/21)  
俵のねずみ  さん
Himajin7077さん
>オオーw(*゚o゚*)w
>まだ寺田屋は残っていたのですか

>知らなかったφ(__)メモしよう

>京都いいなー行きたいなー
-----
メモメモ~行っちゃって行っちゃって~♪♪♪(^ω^)フフフ (2010.02.23 23:47:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: