入れ食い!転釣の釣りバカ日記2

入れ食い!転釣の釣りバカ日記2

PR

コメント新着

tencho1002@ @ Re[1]:神出鬼没釣行報告(06/02) tassleさんへ この世に無駄な物。 それは…
tencho1002@ @ Re[1]:南房総のトラ?(05/30) tassleさんへ タッちゃんは南房総の家に…
tassle@ Re:神出鬼没釣行報告(06/02) 月20万円家賃で吹っ飛ぶなら、ちょっと駅…
tassle@ Re:南房総のトラ?(05/30) 動物は好きなんですが、どーもネズミだけ…
tencho1002@ @ Re[1]:短命PWオシャカ釣行報告(05/29) tassleさんへ 23年間数え切れない魚を…
tassle@ Re:短命PWオシャカ釣行報告(05/29) 短命でしたね(^^; バゼル探して釣具屋さん…

プロフィール

tencho1002@

tencho1002@

カレンダー

2020/09/01
XML
カテゴリ: 日々の出来事
今年はコロナ禍にせいもあって娘の小学校の夏休みは短めでした。

6歳の娘は小学校に入って、初めての夏休みなのに
たった三週間と短かったので可哀そうだな~と思い立って、
最後の日曜日に茨城県の道の駅、久慈川のほとりにある
常陸大宮の道の駅「かわブラザ」に行ってきました。

いつできたのかは分かりませんが・・・。
比較的新しいですね。

茨城県の観光HPでも「県で12番目の道の駅」とのクダリが
ありますので・・・



①6歳の娘が川遊びができる。
②新鮮な野菜が手に入る道の駅ツアーが好きな妻が喜ぶ。
③高速道路でフリードのアクティブクルーズコントロールが使える(笑)

以上です(笑)

市内の町営プールやじゃぶじゃぶ池的な施設は軒並み閉鎖されていて
夏ならではの水遊びが出来ません。

そんな中、道の駅は比較的規制が緩く?
(まあ、コロナ対策を講じているということなんでしょうが)
かつ、きれいな川が間近にあるというシチュエーションは
ドンピシャ!





人がいないように見えますが、周りは子供連れの人だかりです。

友釣りのように見えますが、ルアー投げているように見えました。

鮎は詳しくないのですが、ルアーは禁止されている川が多いようです。
久慈川はダメじゃね?









道の駅で拾ったクワガタです。
図鑑で調べたらスジクワガタ。


夏休みの思い出になったかな?(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020/09/01 01:45:14 PM
コメント(2) | コメントを書く
[日々の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

サイド自由欄


↑次女が経営する無農薬農園。不耕起栽培、除草剤不使用、無施肥。自然のあるがままの中での農園を目指しています。

バナー(Part1)
↑転釣の釣りバカ日記  Part1(すべてはここから始まった(笑)

にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村 ←にほんブログ村 トップウォーターランキングに参加させていただいてます。ご覧頂いた皆様のクリックが反映されます。どうぞよろしくお願いいたします。

ninnaロゴ.JPG
↑さいたまのルアービルダーninnaの松山さんのHP。ルアー作りに膨大な時間とプロトタイプをテストする本格派ビルダーさんです。テンチョもオロロジョイントミノーを愛用しています


↑新たに楽天ROOMを始めました。過去に買った物にコメントも付けて説明してます。これから欲しいと思っている物の備忘録にも使ってます。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: