入れ食い!転釣の釣りバカ日記2

入れ食い!転釣の釣りバカ日記2

PR

コメント新着

tencho1002@ @ Re[1]:神出鬼没釣行報告(06/02) tassleさんへ この世に無駄な物。 それは…
tencho1002@ @ Re[1]:南房総のトラ?(05/30) tassleさんへ タッちゃんは南房総の家に…
tassle@ Re:神出鬼没釣行報告(06/02) 月20万円家賃で吹っ飛ぶなら、ちょっと駅…
tassle@ Re:南房総のトラ?(05/30) 動物は好きなんですが、どーもネズミだけ…
tencho1002@ @ Re[1]:短命PWオシャカ釣行報告(05/29) tassleさんへ 23年間数え切れない魚を…
tassle@ Re:短命PWオシャカ釣行報告(05/29) 短命でしたね(^^; バゼル探して釣具屋さん…

プロフィール

tencho1002@

tencho1002@

カレンダー

2023/01/05
XML
カテゴリ: ライフワーク
さて、ここから先、釣ったことがないルアーが


断言しておきますが、
持っているルアーの数と釣った事のあるルアー
間違いなく釣った事がないルアーの方が多いです(笑)

釣った事がないから、ここで述べるウンチクは
これを読んでくださる方にお役に立つことはありません。




まず解説コンセプトはスーパーカーと昆虫の融合だそうです(笑)
開発者の荒井謙太氏は「男の子だったら好きなもの」の中に


昆虫は分かるけど、私はスーパーカーには興味なかったなぁ(笑)
サーキットの狼が少年ジャンプ連載中は高校受験勉強真っ只中でした。

羽モノの元祖は言うまでもなく、へドンのクレージークローラーです。
この羽をボディの横に配置せず、フロントに持って来たところが
大きな相違点です。

でも、綺麗にクロールして泳いでくれます。

画像のウッドは、貝シートを貼り合わせてカスタムしてます。
釣れるかどうか分かりませんし、実際に釣った事がありません(笑)
69の数字は何の意味もありません。
(ご想像におまかせします笑)

カスタムで、貝シート、ウレタン、ケツのウィローリーフと

これはフィシュマンのブリスト5.10との組み合わせで臨みたい思います。

ガンディーニコンペティションというのも持っていた筈なんだけど
行方不明です(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023/01/05 12:00:13 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

サイド自由欄


↑次女が経営する無農薬農園。不耕起栽培、除草剤不使用、無施肥。自然のあるがままの中での農園を目指しています。

バナー(Part1)
↑転釣の釣りバカ日記  Part1(すべてはここから始まった(笑)

にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村 ←にほんブログ村 トップウォーターランキングに参加させていただいてます。ご覧頂いた皆様のクリックが反映されます。どうぞよろしくお願いいたします。

ninnaロゴ.JPG
↑さいたまのルアービルダーninnaの松山さんのHP。ルアー作りに膨大な時間とプロトタイプをテストする本格派ビルダーさんです。テンチョもオロロジョイントミノーを愛用しています


↑新たに楽天ROOMを始めました。過去に買った物にコメントも付けて説明してます。これから欲しいと思っている物の備忘録にも使ってます。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: