入れ食い!転釣の釣りバカ日記2

入れ食い!転釣の釣りバカ日記2

PR

コメント新着

tencho1002@ @ Re[1]:神出鬼没釣行報告(06/02) tassleさんへ この世に無駄な物。 それは…
tencho1002@ @ Re[1]:南房総のトラ?(05/30) tassleさんへ タッちゃんは南房総の家に…
tassle@ Re:神出鬼没釣行報告(06/02) 月20万円家賃で吹っ飛ぶなら、ちょっと駅…
tassle@ Re:南房総のトラ?(05/30) 動物は好きなんですが、どーもネズミだけ…
tencho1002@ @ Re[1]:短命PWオシャカ釣行報告(05/29) tassleさんへ 23年間数え切れない魚を…
tassle@ Re:短命PWオシャカ釣行報告(05/29) 短命でしたね(^^; バゼル探して釣具屋さん…

プロフィール

tencho1002@

tencho1002@

カレンダー

2023/01/04
XML
私の仕事の中に資産運用のお手伝いをするというのがあります。

メインに据えてお客様に情報提供をしております。

昨年末に発表されて税制改革大綱2023には
新たにNISA積み立てNISAの非課税期間を無期限に
するなど、追い風になる物も多かったですね。

まあ、そうは言っても日出ずる国、神が作った
日本に生まれたからには?(笑)

やっぱり神頼みは、日本国民の正しい慣習である訳で?

もはや、毎日の歯磨き習慣と同等レベルですね。

そこで、ちょっと情報提供です。

私は今の保険代理店に転職をして、会社の先輩から
「この神社に行くようにしてから前年の年収を下回る事がなくなった」
と教えて頂きました。

お金の神様は全国にも色々ありますが、私も2015年から
ずっとお参りしており、そして実は ​​ ​御利益があります!!​​​
少なくとも私にはありました。

それは東京、早稲田にある、 穴八幡宮です。
一陽来復の御守りとお札を毎年手に入れて
家の中で一番高い壁にその年の恵方に向かってお札を




貼れるタイミングは3回、冬至の夜の深夜0時、
大晦日の0時、節分の日の夜0時です。

お守りはいつもお財布に入っております。
今年、平塚で財布を紛失しましたが、厚木警察に
10日後に届けられ、全く無傷で私の手元に戻って来ました。


しかも、警察から料金着払いで送付されました。
2010年に運転免許証を失くしましたが、市原警察は
「郵送での返却はやっていない。取りに来い」
と言う対応でした。

「厚木警察の神対応」
と言うべきでしょう!

見習え!市原警察。

話がズレました。(笑)

私はいつも大晦日に紅白歌合戦を見終わると、
二階の寝室の壁に貼りに行きます。

おかげ様で、2015年からの生活は安定してます。
いや、収入が安定してると言った方が良いですね。

これを信じるか信じないかは、あなた次第です(笑)​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023/01/04 07:25:11 PM
コメント(2) | コメントを書く
[テンチョのお勉強の時間] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

サイド自由欄


↑次女が経営する無農薬農園。不耕起栽培、除草剤不使用、無施肥。自然のあるがままの中での農園を目指しています。

バナー(Part1)
↑転釣の釣りバカ日記  Part1(すべてはここから始まった(笑)

にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村 ←にほんブログ村 トップウォーターランキングに参加させていただいてます。ご覧頂いた皆様のクリックが反映されます。どうぞよろしくお願いいたします。

ninnaロゴ.JPG
↑さいたまのルアービルダーninnaの松山さんのHP。ルアー作りに膨大な時間とプロトタイプをテストする本格派ビルダーさんです。テンチョもオロロジョイントミノーを愛用しています


↑新たに楽天ROOMを始めました。過去に買った物にコメントも付けて説明してます。これから欲しいと思っている物の備忘録にも使ってます。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: