入れ食い!転釣の釣りバカ日記2

入れ食い!転釣の釣りバカ日記2

PR

コメント新着

tencho1002@ @ Re[1]:神出鬼没釣行報告(06/02) tassleさんへ この世に無駄な物。 それは…
tencho1002@ @ Re[1]:南房総のトラ?(05/30) tassleさんへ タッちゃんは南房総の家に…
tassle@ Re:神出鬼没釣行報告(06/02) 月20万円家賃で吹っ飛ぶなら、ちょっと駅…
tassle@ Re:南房総のトラ?(05/30) 動物は好きなんですが、どーもネズミだけ…
tencho1002@ @ Re[1]:短命PWオシャカ釣行報告(05/29) tassleさんへ 23年間数え切れない魚を…
tassle@ Re:短命PWオシャカ釣行報告(05/29) 短命でしたね(^^; バゼル探して釣具屋さん…

プロフィール

tencho1002@

tencho1002@

カレンダー

2024/02/24
XML
カテゴリ: ライフワーク
ジャッカルのチョップカットはご存知の方も多いだろうが
川島 勉さんが開発したルアーですね。
開発段階でも亀山ダムや三島ダムでも結果を残していますが
私の身の回りではこのルアーでモノすげ〜〜釣った
という人は居ません。

私はチョップカットは少しいじって釣った事があります。
去年癒し池で出会った22歳のバサー、リョーちゃんも
「え?釣れるんですか?」と言ってたくらいです(笑)

タックルベリーでも700〜800円くらいで手に入りますから

メガバスのPOP Xなんて20年経っても1000円を切ることはありません(笑)

フロント大型ペラスイッシャーの元祖は
私が知る限り間違いなくバスポンドのエキスパートだと思う。
しかし、エキスパートがどちらかというと点で誘うルアーですが
これにタダ巻きが加わり線でも誘えるのが反りトンボです。

いや多分、逆にタダ巻きの方が釣れると思います。

ジャッカルのチョップカットのペラを移植した
BRUTE ニーニョ。
痴虫 ちいさい海馬55。
バスポンド ザッパー。



チョップカットペラとの相性は良く、良い具合に縦揺れが


全て、ルアーの先頭部分がバルキーでケツに向かって
細くなっていくのが特徴です。

特段、変わった形状でもなく、フロントペラを外せば
ペンシルベイトでも通用すると思います。

でもちょっといじるだけで反りトンボ顔負けの


ところが、チョップカットオリジナルのペラを
いじっても、大きな縦揺れが起きません(笑)
(少〜〜〜〜〜しは動く)

これにはちょっと驚きました(笑)
持ってる方は試しにやってみて下さい。





多分ですが、フロントフックの位置が若干ですが
ルアー後方に位置しているのと、フロントフックの
フックハンガーがオリジナルで製作されていて
スイベルが組み込まれています。

バラし軽減策で特殊な取り付け方をしてますが
これによって、ルアーの下部、又は重心が後方寄りの為
縦揺れを阻害するのではないかと思われます。

もっともオリジナルチョップカットは
このペラが水を切る時のポロポロ音で誘うそうですが
実は私はオリジナルでは釣った事がありません。

さて、この三兄弟を投げれるのはいつになることやら?(笑)
3月の第1週目まで予定がビッシリ。うーむ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024/02/24 03:33:59 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

サイド自由欄


↑次女が経営する無農薬農園。不耕起栽培、除草剤不使用、無施肥。自然のあるがままの中での農園を目指しています。

バナー(Part1)
↑転釣の釣りバカ日記  Part1(すべてはここから始まった(笑)

にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村 ←にほんブログ村 トップウォーターランキングに参加させていただいてます。ご覧頂いた皆様のクリックが反映されます。どうぞよろしくお願いいたします。

ninnaロゴ.JPG
↑さいたまのルアービルダーninnaの松山さんのHP。ルアー作りに膨大な時間とプロトタイプをテストする本格派ビルダーさんです。テンチョもオロロジョイントミノーを愛用しています


↑新たに楽天ROOMを始めました。過去に買った物にコメントも付けて説明してます。これから欲しいと思っている物の備忘録にも使ってます。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: