全18件 (18件中 1-18件目)
1
今日の松本市は4月上旬並みの気温とのこと。松本城では氷彫まつりが行なわれていましたが、この暖かさで氷の彫刻もとけだしていました。雪の多いところは雪崩れが心配ですね。お気をつけてください。
2006.01.15
コメント(0)
松本市営野球場の近くに妙義山古墳の道標あり、ここから入り、妙義山からは踏み跡をたどる。浅間温泉からの明瞭な道に合流して鳥居と石祠がある。ここが山頂か。四等三角点、点名「大村」があるはずだが、あちこち探すも見つからず。
2006.01.12
コメント(0)
国道254号線を三才山トンネル方面に向うと、前方正面にオニギリ形の山が見えます、それが「限り山」です。はっきりした道はありません。大村集落にある御射神社秋宮から、少々のヤブを登ると山頂です。御射神社秋宮のご神体山でしょうか、国道からは結構目立ち、里に近いことから、山頂には何か(奥社とか石碑や石仏が)あるかと思っていましたが、何もありませんでした。
2006.01.11
コメント(0)
トラックバックを非表示設定にした。私のブログには必要ないだろう。案外、個人のブログは非表示設定にしているようだ。理由は悪徳商法・犯罪者からの宣伝を防ぐためか。この悪ちゃんたち、生きるに必死なんですね。数打ちゃ当たる、であちこちのブログに消されても消されても書き込んでいる。おおご苦労さん。
2006.01.11
コメント(1)
稲倉峠までは車で上り、峠からは遊歩道で山頂。峠への林道に、少々雪あるも通行は可。地形図に山名はなし、三等三角点の点名は上手山とある。常念岳から白馬方面の山まで、横一列の北アルプスが望めるビューポント。今日はガスが覆っていた。
2006.01.10
コメント(0)
昨日(1/9)は成人の日で祝日。成人の日をむかえられた皆さん、おめでとうございます。やっぱりTVにはこの日、幼児がえりで大活躍している成人の姿も映し出されていた。成人の日の英雄であるこいつら、目立たちがり屋なんだから、お祝いに顔も写してやれば良かったのに、もっと喜ばれただろうに、TVはモザイクだった。
2006.01.10
コメント(1)
本日(1/9)は放射冷却で冷え込み、そのかわり天気は快晴。最もお手軽に北アルプスを見れる弘法山・千鹿頭山で、赤く染まった常念岳を見てきました。次に、先日、道路地図を見ていたら、玄向寺からの破線の先に、開運稲荷があることを知った。歩かないと行けないところである。「開運」につられて、開運稲荷(社殿は倒壊)まで登ったが、途中、霊神碑多数、それより上に女鳥羽社があって、近くに数体の石仏等、更に登ると尾根に出る。ここでUターン、知らなかったが開運稲荷の沢側を見ると何やら石碑、石仏が見える。おりて行って驚いた。そこは女鳥羽川命名の発祥地、御嶽行者修行の地とのこと。涌き水あり、富士浅間社、女鳥羽の滝に岩窟、荒滝そして不動明王像など無数の石仏、石碑群がある。他に松本城主水野氏の廟所などなど。松本の観光案内には載っていない、隠れた名所であることを知ったのであった。ちなみに玄向寺は、槍ケ岳開山の播隆上人が滞在したお寺です。滞在中にトレーニングで登り、滝に打たれて修行したかも知れない場所である。玄向寺から女鳥羽の滝、開運稲荷までは遊歩道あり。
2006.01.09
コメント(3)
seesaa.netは、トラックバックに書き込まれた、悪徳商法・犯罪のホームページに使われているドメインです。法人も個人も管理者もご注意下さい。
2006.01.08
コメント(4)
トラックバックのニ件、バッサリ切り捨て、スッキリ。同じウジやろみたいだ。
2006.01.08
コメント(1)
今日は松本の各地で三九朗の行事があった。
2006.01.08
コメント(0)
表示されるプロフィールの変更をテストする。顔写真の表示、テストでは松本城。
2006.01.08
コメント(0)
トラックバック第1号はいかがわしい犯罪に係わっている業者と推察される奴からであった。内容とURLは一応控えて即削除した。バカタレの書きこみは今後も続くのであろうか?。生きるためには手段を選ばず、人の迷惑かえりみず、人殺しさえしかねない、と必死なんだろうな、たっくもう、しょうもないバカタレだ。
2006.01.08
コメント(0)
明科町御宝田(ごほうでん)の白鳥の湖です。本日(1/7)の飛来数は、978羽とありました。白鳥の飛来地といえば新潟県水原町が有名ですが、今年はこちらの湖もご覧の通りの白鳥ラッシュとなっています。雪はありません、松本方面の観光に来られたら、ちょっと足を進めてみてはいかがでしょう。
2006.01.07
コメント(0)
ブログ:学習したこと(その五)---ブログでは、最近の訪問者というのが分かるのである。この「分かる訪問者」というのは、その方もブログを持っている方、ということである。ブログを持っていない人が訪ねてきても、それは分からない。つまり、ブログ同士であれば、お留守のお宅に名刺を置いてきたようなものである。---学習したこと(その一)、ブログの開設学習したこと(その二)、書込み(管理者とコメント)学習したこと(その三)、書込みに削除方法学習したこと(その四)、画像の貼り付け
2006.01.06
コメント(3)
迷惑書込みが続くため、昨年末にthe summit of a mountain (山のてっぺん)の掲示板は削除しました。よせられた情報は保存してありますが、今まで書き込んでいただいた方には本当に申し訳ありません。今後は、こちらのブログを掲示板がわりに使うこととしましたのでよろしくお願いします
2006.01.06
コメント(0)
年開けの今頃になると山の遭難ニュースが報道されることがあるが、今のところはないようだ。今シーズンの冬山は雪が多かったことで入山者も少なく、途中撤退の賢明な判断をしたのかも知れない。遭難がないことは良いことだ。燕山荘、八方池山荘、西穂山荘と山を始めたころは年越しは山小屋で、なんて時代もあったが、今はとてもその気にはなれないのである。
2006.01.04
コメント(5)
今日(20050103)の松本城です。降った雪は1cm程度。
2006.01.03
コメント(1)
書込みのテストです。
2006.01.02
コメント(10)
全18件 (18件中 1-18件目)
1