blog 山のてっぺん

blog 山のてっぺん

2008.01.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
20080121雪にボタン.jpg

20080121雪見の湯.jpg

今朝の松本は一面の雪景色、といっても3センチほどですが。そんな中にも花はあり、といった感じの花瓶の絵です。

こんな日は温泉です。山辺の扉温泉「ひのきの湯」につかって、雪見酒とは行かないが、雪見の湯となりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.21 18:25:50
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:雪見の湯(01/21)  
tubame さん
いろんな温泉知ってますね~
寒いときは昼に入ると湯冷めするかと思いこんでましたが、温泉はそんな事ないそうですね。
花瓶のぼたん昔掛け軸の短い物で壁に飾って居た
父の思い出が有ります。
(2008.01.21 20:53:14)

Re[1]:雪見の湯(01/21)  
tubameさん
>いろんな温泉知ってますね~
>寒いときは昼に入ると湯冷めするかと思いこんでましたが、温泉はそんな事ないそうですね。
>花瓶のぼたん昔掛け軸の短い物で壁に飾って居た
>父の思い出が有ります。
-----
松本の温泉は銭湯よりも安い。家の風呂がわりに良く入りに行きます。早いところは、朝7時から入れるので出勤前に入る人もいますよ。
(2008.01.22 16:17:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

長命寺 近くの住民@ Re:荒神尾城跡〔別名〕七嵐城:長野県四賀村(現松本市)(03/23) 錦部小学校グランド西側の沢の上にある 神…
J1_164 @ Re:下から眺めると…(06/03) ^(エ)^ OKだよ!! ^(エ)^ 頑張ってね!! …
nagaoka@ Re:「山のてっぺん ~番外編~」を開設いたしました。(08/29) 久しぶりの松本城でした。 てっぺんさん…
mrasakiさん@ コメント、有難うございます。 松本市の観光、とっても楽しかったです! …

Favorite Blog

母の日 New! himekyonさん

★リハビリを兼ねて智… くま娘さん

親父山・黒岳・三尖へ 遊山.さん

NYG☆石田美都さん

”森のRIKA+お 2” 森のRIKA+Oさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: