blog 山のてっぺん

blog 山のてっぺん

2009.03.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
久々の更新になります。
なかなか更新できないでいるこのブログを、今もご覧になって下さっている方に、感謝の気持ちを込めて。


先日、神奈川県立フラワーセンター大船植物園に行ってきました。
こんな時期に行っても、自然に咲いている花はすくないだろう。解ってはいたのですが、なにせ観光好きな私。せっかく近くまで来たのだから!と迷わず入場。
入園料は350円ととっても良心的♪

予想通り、さすがに自然に咲いている花は少なかったのですが、とっても広い温室があったので、たくさんの花を観る事が出来ましたよ~。

携帯のカメラなので、映りは良くないのですが、きれいな花の画像をお楽しみ下さい!!

2009-03-03 18:54:08

真白な胡蝶蘭。

2009-03-03 18:54:08

名前は忘れちゃったけれど黄色がとってもまぶしいお花。

2009-03-03 18:54:08



2009-03-03 18:48:26

それにしても、色々な花があるもんですね!

2009-03-03 18:54:08

生えている極楽鳥花を初めてみました。160センチの身長のわたしよりも、高さがありました。

2009-03-03 18:48:26

本当に鳥のような花ですよね!

2009-03-03 18:48:26

2009-03-03 15:11:52

花より団子の私としては、↓これも忘れちゃなりません・笑

2009-03-03 15:11:52

手と比べて下さい。たくさんのバナナが実っています。

2009-03-03 18:48:26

こちらなんて、上のほうが食べごろですよ~。

2009-03-03 14:10:42

品種改良したとはいえ、桜も咲いていました。

2009-03-03 15:06:37

2009-03-03 15:03:28

2009-03-03 15:03:28

日本庭園もありました!
2009-03-03 15:03:28

2009-03-03 14:10:42

2009-03-03 14:13:27






そして・・・
わすれちゃいけないのがこの花。

2009-03-03 15:06:37


母親の影響で、「雪割草」だけは、私も覚えています。


2009-03-03 15:09:03





2009-03-03 15:11:52


天国の伯父さんも、見てくれているでしょうか??
天然のものじゃなくて、申し訳ないけれど、今年も送ります、雪割草。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.04 21:44:42
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:あれから約1年・・・(03/04)  
たけB777  さん
ご無沙汰しております。
そうですか、もう1年が経つのですね。
雪割草、きっと喜んでくれることでしょうね。 (2009.03.04 22:12:34)

Re:あれから約1年・・・(03/04)  
メイさん こんにちわ(#^.^#)
あれからもう一年になるんですね。
ご無沙汰です。たくさんの花ありがとうございます
今の時期温室ならではですね!
分かるのは、極楽鳥花(ストレチア)ぐらいかな
(2009.03.05 10:22:28)

花の季節がやってきましたね  
nagaoka さん
まだまだ新潟は寒いですが、花の季節が近づきつつあります。
ユキワリ草も咲き始めたところもあるそうです。
雪がない、こんな冬はあまりないですね。
花は心をいやしてくれます。
更新ありがとう。 (2009.03.05 14:06:16)

Re:あれから約1年・・・(03/04)  
J1_164  さん
オヒサ~ 
さすが北海道とは違いますね、今年は暖冬の影響で暖かいのですが、其方は別ですね!!
   (2009.03.06 20:58:46)

Re:あれから約1年・・・(03/04)  
lhmplus  さん
ユキワリ草を見ると、このお花を見たいと願っていた山のてっぺんさんの事を思い出さずにいられません。色々と世の中は大変なことばかりだけど、今年もこの美しい花を見られたことにきちんと感謝しなければ・・・・
がんばります!
(2009.03.07 20:30:35)

Re[1]:あれから約1年・・・(03/04)  
たけB777さん
コメント、有難うございます。
本当ならば、新潟県の角田山の雪割草をupすれば良いのですが、帰省するきっかけが無かったので、鉢植えになってしまいました。
伯父さんが、喜んでくれればうれしいのですが・・・ (2009.03.15 19:47:07)

Re[1]:あれから約1年・・・(03/04)  
アミーゴ6556さん
コメント有難うございます。
こんな季節にも沢山のお花が見れるなんて、温室はありがたいですね!!
極楽鳥花ってストレチアって言うのですか。勉強になりました。
ちなみに私が解ったのは「バナナ」くらいです・爆笑 (2009.03.15 19:48:52)

Re:花の季節がやってきましたね(03/04)  
nagaokaさん
神奈川県では、すでに梅が咲き、サクラのつぼみもふくらみつつあります。
こちらに越してきて、早いもので1年が経ちましたが、本当に過ごしやすいです。ただ、乾燥が気になりますが・・・

「更新しなきゃ、お返事を返さなきゃ」と思いつつも、ついつい数か月。
かなりのんびりペースの更新になりますが、これからも宜しくお願い致します。

(2009.03.15 19:51:39)

Re[1]:あれから約1年・・・(03/04)  
J1_164さん
コメント、有難うございます。
北海道と比べたら、相当あたたかいと思います。
10年くらい前に、北海道に行った事がありますが、当時、新潟県が18度だったのに、札幌は13度でした。
最初の買い物が洋服だったのを覚えています。 (2009.03.15 19:53:35)

Re[1]:あれから約1年・・・(03/04)  
lhmplusさん
コメント有難うございます。
私も雪割草を見ると伯父さんを思い出します。色々なことを思い出すと、涙が出ることもあります。
だけど、世の中には同じような境遇の方がたくさん、いるだろうし、いつまでも引きずってきても、仕方がないので、今、自分が当たり前のように生活していることがいかに有難いことなのかを噛みしめて、生活しなければ、と思います。 (2009.03.15 19:57:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

長命寺 近くの住民@ Re:荒神尾城跡〔別名〕七嵐城:長野県四賀村(現松本市)(03/23) 錦部小学校グランド西側の沢の上にある 神…
J1_164 @ Re:下から眺めると…(06/03) ^(エ)^ OKだよ!! ^(エ)^ 頑張ってね!! …
nagaoka@ Re:「山のてっぺん ~番外編~」を開設いたしました。(08/29) 久しぶりの松本城でした。 てっぺんさん…
mrasakiさん@ コメント、有難うございます。 松本市の観光、とっても楽しかったです! …

Favorite Blog

母の日 New! himekyonさん

★リハビリを兼ねて智… くま娘さん

親父山・黒岳・三尖へ 遊山.さん

NYG☆石田美都さん

”森のRIKA+お 2” 森のRIKA+Oさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: