PR

Calendar

Profile

amp23

amp23

Comments

amp23 @ Re:星空の写真(05/27) keiさんへ  流石に、北半球からサザンク…
kei@ 星空の写真 星空の真ん中 まるで南十字星のような並…
amp23 @ Re[1]:梅に○○○○(05/12) KIKUさんへ  お~~~い、山田く~~ん …
KIKU@ Re:梅に○○○○(05/12) う、羨ましすぎます!!! 梅にアオバト…
amp23 @ Re:つらつらと、弥生のカワセミさん(04/22)  え~っと、写ってるのはほぼ常緑樹です…

Free Space

2023/12/16
XML
カテゴリ: 雑記
昨日は23度の気温だったのに、明日は7度だって!?

どうなってるの?

ようやく芸術祭の日記も最後。
もうしばらくお付き合いを。




 No.46 「Future Post 2323」

 展示会場の民家。




 入口にあったアケビ
「ご自由にどうぞ」って書いてあったので、一つ・・・・
欲しかった。






これは、荷橇(そり)?





 座敷の床の間には、傘と蓑。




 テーブルの下のこれは、間違いなくふすま入れ。





 2階に上がり、屋根裏の見える部屋。
立派な梁(いや、作品はそこでないでそ)






 て、テーブルの下に扇風機!?





 こちらの扇風機は実際に稼働していて、首を振って風を送ると、奥のガランガランが動いて音が出てた。





 作品ではないけど、窓から見えた「これ」も気になった。





 二階の一番奥に鎮座していた、提灯の阿吽(あうん)
これ、凄く存在感がありました。





 No.47 「ボトルシップ」







 中には作家さんが三崎地区で制作した木彫りの仏様が船に乗って。




 ありがたや、ありがたや。





 船の中には、棚田から水が引かれ、中にはメダカや珠洲焼が。

もっとしっかり撮影したかったけど、雨が強くて・・・・





 No.48 「珠洲海道五十三次」


珠洲市内のバス停3か所が、それぞれアートで飾られています。
写真は正院。


以上、やっと48か所目まで行けた~~。

さて、カワセミさんの記事はどこまで書いたかな~~?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/12/16 09:40:51 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: